交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


トーテムバードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

みめっと
2024/03/11 8:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
X素材を風属性で縛っている数少ないXモンスターの1体で、捲りに適した能力を持つランク4Xの《電光千鳥》に対して、こちらは最終盤面に設置して制圧の添え物にできる能力を持つランク3Xモンスター。
制圧内容は自身のX素材2つを引き換えにした魔法罠カードの発動の無効破壊となっており、基本は特定の種類のカード効果に対する1妨害で、単独では2000に満たない攻撃力も相まって心許ないので他のモンスターと並べて使うことが前提となる。
【スピードロイド】のような展開の中で自然にレベル3の風属性モンスターを2体以上立てられるデッキにおいて、制圧要員の選択肢としてEXデッキへの採用を検討できるでしょう。
かどまん
2023/10/08 15:17
遊戯王アイコン
風属性のランク3で魔法罠の発動を無効に出来る
素材を二つ消費するのでほぼ使い切りになり
素材が無いとステータスが下がるというデメリットも抱えている

今では物足りないスペックで有り召喚条件を満たせるデッキで有っても他のEXを出す事になる
Xが控えめで有った8期前半にデザインされたカードで有るので仕方のないところ
採用実績も後に出た《マジェスペクター》辺りで使われた程度に留まっている
グラナティス
2022/02/26 23:10
遊戯王アイコン
娘々のお陰で電脳堺で使える妨害 9シンクロして娘々を墓地へ送り、娘々の効果で自己蘇生。そして《トーテムバード》立てれば簡単に妨害が立つ
プンプン丸
2022/01/27 10:15
遊戯王アイコン
効果は強いが、X素材 風属性レベル3が厳しい。 風属性レベル3は《SRベイゴマックス》を使えば出せるだけど、一言で言うと【こいつを出すのに《SRベイゴマックス》を使うのはもったいない】って感じです。 昔なら大きくアドを付けながら展開出来ていた【マジェスペクター】に使われていたのですがルールの改定でP召喚が弱体化したので難しくなりました。 こいつがレベル4ならば【ハーピィ・レディ】とかに使われたであろう性能なのですが・・・

レベル3風属性でそれなりのテーマが出れば使われる程の性能はあるので今後の期待。
あろー
2022/01/27 5:39
遊戯王アイコン
汎用ランク3のパワーじゃないね
レベル3を2体用意するだけで魔法罠妨害1立てられるのは普通に優秀だと思う
kitty
2019/06/15 11:38
遊戯王アイコン
素材の縛りはきついが、強力なシステムクリーチャー、ただし打点が低いか。
備長炭18
2018/09/28 23:33
遊戯王アイコン
風属性縛りや無効効果が1度きりなのはまだいいとして、どうして素材が無い時に打点が下げてしまうのでしょうか。1900打点はランク3には分不相応とでも言うのか。
魔法・罠無効は強力であるため、出せるデッキにおいてマストカウンターを見極められれば十分に使える性能でしょう。
はわわ
2018/04/15 16:55
遊戯王アイコン
縛りはキツめだが魔法罠を1回止められるのは普通に優秀
なす
2018/01/20 19:10
遊戯王アイコン
風属性を素材とするランク3で、魔法・罠の発動を無効にできる。
SRではベイゴマックスとタケトンボーグ、マジェスペクターではラクーンとキャット、《レスキューラビット》からの《音速ダック》等から出せる。弱体化するとはいえ、相手の魔法・罠の発動を牽制できるのは強力。
アルバ
2017/09/20 21:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
縛りがきつい上に元々の打点も高くないのに効果を使うと打点が下がるというよくわからないデメリットも持っている。
それでも効果自体は強いのでランク3出張ギミックのベイゴマックスが暴れていた時期には良く使われた。
今は出しやすい手段がないので出番はなさそうだが出しやすいギミックがあればまた活躍するかもしれない。
デルタアイズ
2016/11/07 19:15
遊戯王アイコン
マジェスペクターやベイゴマ・タケトンボーグを入れたデッキで見かけますね。 牽制としては充分です。
くろゆき
2016/05/23 14:14
遊戯王アイコン
マジェスペクターなどでよく見かけるであろうモンスター。何だかんだ言っても魔法、罠を止められるのは強力。打点が下がるのはあまり嬉しくないが、特に気にならない。
個人的には、深淵的な強さを感じる。いや違うけどね。
インヴェルズ近衛兵
2016/02/08 15:35
遊戯王アイコン
最初は微妙だの何だの言われていたのに、何時のにかSR派遣組&マジェスペクターのお陰で大分評価されるようになりました。
何だかんだで、魔法・罠を止められるのは決して弱くはない・・・ですかね。
アンダル
2016/02/08 14:26
遊戯王アイコン
ベイゴマからツイツイ帚を止めれるカード
ベイゴマが攻守両方で使えるのはこいつのおかげ
ABYSS
2015/07/25 17:36
遊戯王アイコン
風縛りのランク3
魔法罠を一度だけ封じる効果を持ちます。
マジェスペクターと相性いいと言われてるけど、エクシーズ素材にしたら墓地行っちゃうしそこまでいいかなあ・・・と疑問符。
完全に封殺できるときにダメ押しに出すくらいでしょうか。
宵闇の変態
2015/07/24 3:07
遊戯王アイコン
激流で乙りやすい霊獣に保険程度で入れてたカードがこんな形で注目を浴びるとは。
マジェスペクターは魔術師やクリフォートに比べスケール割られると脆いので、それを防ぐ手段として悪くはないと思うがやはり打点が気掛かり。カステルにスケール割られるついでに射殺されましたなんてなったら目も当てられない。
やはり同じ低ステパーミ持ち仲間のアーデクやジャジバスターと同じく、完成した盤面を崩させないために置いておくのがベターだろうか。テンペストと補えない部分を補完しあえてるし。
わがじゃん
2015/07/23 17:31
遊戯王アイコン
マジェスペクターの影響か、価格が大高騰してますがぶっちゃけそこまで必要かなあ・・・と思ったり。ラクーンとキャットが墓地に行ってしまうのは辛いし、この打点では普通に除去られそう。マジェスペクターの妨害できない魔法罠に対応している辺りは評価できますが、ぶっちゃけサーチした魔法罠のコストを2体も消費してまで出すなら、他の妨害手段用意した方が強いような気がしないでもない。
カンノーネ
2015/07/23 11:23
遊戯王アイコン
個人的に《ムーンダンスの儀式》のイラストが完全にクトゥルフを崇める邪教集団にしか見えない

やっとまともな就職先が見つかった素材縛りありの強力な効果を持つモンスター。ただしマジェスペクターはものすごい打点不足を抱えており、やっぱりこの打点だと下手をすればロクな仕事をせずに倒されてしまうこともしばしば。特にテラナイトやBKなどのモンスター効果だけで展開する相手に何もできないのは悲しい。まぁそこはゼンマインなど立てればいいのだけど。
打点弱体化は…つらい。
ぷれあです
2015/07/21 13:23
遊戯王アイコン
最近価格が高騰しています。
マジェスペクターの影響でしょうか?
打点は低いですが、魔法と罠の効果を妨害できるのは強いです。
やっと良い就職先が見つかったと言うことですね。

ミンゲイバードじゃないのですね。
otsk
2015/01/23 18:26
遊戯王アイコン
霊獣で使われるかもしれないカードの一枚
打点はランク3にしてはまぁ悪くない
効果はかなり強い
打点下がるのはかなり痛い…
効果が強いのはいいですが普通に打点で処理されそうで怖いです
サンダー・ボルト
2013/11/28 7:55
遊戯王アイコン
魔法罠を1回限り無効にできるカード。その効果自体は良いのですけれども、風属性のレベル3を2体という縛りが少々厳しい。ステータスも下級クラスで立たせるのが難しく、効果モンスターの効果にも無力なので、何かと欠点が目立ちます。《ゴッドバードアタック》を使える鳥獣族デッキに投入すれば、撃たれ弱さをカバーできて良いのですが、あまり鳥獣族デッキで相性の良いものがないという。
おみのづえSP
2013/07/03 20:41
遊戯王アイコン
風レベル3っていうと…
まず除外海産物。海産物と亀で出せる。
幻獣機。ハムストラットが展開能力を持ち、タートレーサーもレイステルスも《機械複製術》に対応しているので出せる。
ガスタ。レベル3のレパートリーといったら…。と思わせて緊テレ対応相性抜群のエルフォビアという救世主が。レベル3ガスタは普通にデッキに入るので、エクストラのスペースを考えた後なら入れてもいいかも。
それ以外だと、スペースの無駄遣いになりかねない。

効果はなかなかのものだが、少し生まれてくる時代を間違えた気も。
魔法や罠で走り出すデッキは環境から消え、モンスター効果で展開するのが主流となった今では過信は禁物。
とはいうものの相手からすれば厄介なことに変わりはなく、トドメの補佐にも使えるので、無理なく入るなら入れてもいいかと思う。
アスラLv12
2013/05/26 11:38
遊戯王アイコン
1BOX買ってこれ当たったけど……正直微妙。レア枠間違ってないかなと疑ったくらい。せめて攻撃力ダウン効果だけでも何とかしてほしかった。
メダぷっちょ
2013/05/17 17:44
遊戯王アイコン
ランク3にこういうモンスターがいなかったので期待大です
魔法罠を一回無効にできる効果は悪くは無いがエクシーズ素材をふたつ取り除くのが難点
しかも無効にした後攻撃力がさがるのも気になる
ちっちゃいラギア.故に縛りも緩く打点も下がってしまったが・・・
それでも魔法罠への牽制ができるランク3はあって損はしない.
複製術を積み込める3軸幻獣機やレベル3を2体並べやすいガスタなどが挙げられる.
召喚も効果モンスターも止められないので,殴られたり効果モンスターで除去られるのはご愛嬌ということで.
とき
2013/05/16 21:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ミンゲイドラゴン》「絶対に許さない、顔も見たくない」

ランク3になって汎用性も上がった代わり能力も拘束力も落ちたラギアという趣。
モンスターを止められないため能力の微妙さも相まって魔法罠を介さない上級の特殊召喚に無力なのが相当きついか。
それでも脳筋帝国ランク3では搦め手としては上質の出来であることには違いないが…
風属性の縛りがなければいいお守りになれた感はある。使い手候補は幻獣機にガスタあたりか。
ナル参照
2013/05/16 17:22
遊戯王アイコン
ミンゲイバード…

縛りがきついうえに打点もそこまで高くないから出しにくいという印象が強いかな。効果を使った後に打点が下がってしまうので維持は難しいしとどめ用に近い。また、このカードを出す前に妨害される可能性もあるのでフリチェには気をつけたい。
仮にも効果は強力だからマストで決めたい。
海外でこいつのサポが出たけどうーんこの。イラストはかっこいいんだけど…

風で星3×2を無理なく出せるデッキならいいかも。あれ…?そんなデッキあったっけ…?【除外海産物】なら無理なく採用できるけど…(出す云々はともかく)
ガスタ→ガルド、コドル[備考:ゴドバ(補助)]
幻獣機→インパラ(、亀、エイ、ハム)[備考:《機械複製術》]
除外海産物→《エアジャチ》、トータス、エイ、ファング[備考:除外]

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー