交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


聖剣カリバーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
20% (2)
カード評価ラベル3
40% (4)
カード評価ラベル2
40% (4)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/06/28 21:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:回復、強化どちらも少なく聖剣の中でも優先順位は低い。
回復を《大聖剣博物館》のライフコストの補助にできる程度であり、破壊された場合に再装備出来る聖剣の中では優先しづらいというか。
強化も500しかないし、強化用とするのも微妙。
元ネタのカリバーンとは、アーサー王が引き抜き王である事を示した剣。
騎士道に反する行いで折れたという。
しかし、鍛え直された、という話は必ずしもそうではなく、別に湖の乙女から与えられたのがエクスカリバーという話もあるし、折れなかったという話もある。
超弩級スライム
2024/06/08 14:33
遊戯王アイコン
アーサー王が岩から引き抜いたとされる剣をモチーフにした装備魔法
同名ターン1が無い回復があると言っても、打点上昇値は《聖剣ガラティーン》の半分と少なく、中途半端な印象を受ける。
とはいえどちらのカードも、装備状態の効果目的で採用したいものではなく、同名カードがフィールドに存在できない制約や、イゾルデの効果を考えれば、両方1枚づつさいようすればいいかと思います。
被破壊時に再装備できる共通効果が地味に重要で、《聖騎士モルドレッド》から展開する場合は、あちらの効果で破壊した後《聖騎士ボールス》の効果を適用するのに役立つ。
シエスタ
2019/09/03 16:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
平凡な強化に平凡なライフ回復と、良くも悪くも癖のない聖剣。
再装備で何度も発動できれば決して侮れないものになるんですが、基本アドや勝利に繋がらないものなんで、どうしても優先度は落ちてしまうか。
アルトリウスXの打点を底上げしたいならまあ・・・って感じかと。
さささ
2015/08/09 20:20
遊戯王アイコン
最も地味な効果の聖剣。ただ癖も特に無いので個人差好きなカードです。
サンダー・ボルト
2013/11/28 8:09
遊戯王アイコン
戦士族ならだれでも装備できますが、上昇値が「ムラサメブレード」にも劣っているので、基本的に聖騎士専用カード。回復効果は地味で、上昇値も地味と、とにかく地味の極みのような装備ですが、他の聖剣よりは癖がなく安定して使えるというのは確か。
勝利すべき黄金の剣.かの騎士王が引きぬいた選定の剣.
聖剣の中で無難な打点と無難な回復効果のおかげで,無難な立ち位置にいる聖剣.
無難すぎて打点としてはガラティーンの次,効果としてもその辺りと永遠の二番手的なポジション.
故に,ボールスで選んで落としても痛くないからとりあえず選んどけ的なポジションになっている.
kazu
2013/05/18 13:59
遊戯王アイコン
ぶっちゃけ、今は聖剣の種類がほしいため、デッキに入ってるみたいなものです。
攻撃力も回復もいまいちな数値。
王アルトリウスでは一応ガラティーンと併用して3500になるが、もしこれよりも高い攻撃力上げの聖剣がでてきたら役目はなくなるかと思います
おみのづえSP
2013/05/18 12:58
遊戯王アイコン
現在聖剣は4種類しかない上に同じ聖剣が場に存在出来ないのでこいつもないがしろには出来ない。
攻撃力が500だけ上がった聖騎士王なんて特に強くなった気がしないのでまずはガラティーンを優先しましょう。
ガラティーンで1回衰弱したアルトリウスの攻撃力を、激戦区の2800から3300に上げられます。
え?ライフ回復?そんなん魔導相手に突っ立ってれば《成金ゴブリン》してくれるよ。
とき
2013/05/01 10:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アルトレウスが岩から引きぬいた選定の剣。これが折れて鍛え直すとエクスカリバー。
聖剣の中では最も堅実な効果を持っているが、堅実すぎて迫力がないとも言える。
ライフ回復は傷を負わないと呼ぶにはあまりにも微々たる量でほぼおまけ状態、攻撃力アップは減衰しないとはいえガラティーンに劣っている。
聖騎士王要員としてもガラティーンやガラハド剣が優先で、まあ3枚目のそれという位置。
聖騎士王に3枚フル装備するなら、アロンダイトよりはこちらだが…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー