交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


終焉の指名者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
16% (2)
カード評価ラベル3
50% (6)
カード評価ラベル2
25% (3)
カード評価ラベル1
8% (1)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
カンノーネ
2015/10/22 14:10
遊戯王アイコン
画像で爆笑した…卑怯です
終末の騎士》のストーリーイラストって珍しいですよね

禁止令。禁止令と違って相手に合わせて使えないし除外がキーのカードも使えないという使いにくさが光るけども
ノーレアの使い方を考えるのが負けやもしれない
サンダー・ボルト
2013/08/10 7:50
遊戯王アイコン
原作版の《封印の黄金櫃》のような効果を持つカードですが、やや扱いづらいのは確か。手札に該当するカードがなければならず、除外したカードは自分も使えなくなるため、うまく刺さるように発動するためには工夫が必要になってくるでしょう。汎用性の高い「禁止令」より「サイクロン」に強いですが、その分扱いづらさが目立ってきます。
リバース@影の使者
2013/05/14 17:47
遊戯王アイコン
画像がちげぇぇぇ!!
逆さ眼鏡》じゃねぇかあああ!!
愛と正義の使者
2013/05/08 17:34
遊戯王アイコン
禁止したいカードを手札に持っていないといけないのがつらい。
デッキからも除外できても別に問題なかったと思います。
NEOS
2013/04/20 8:17
遊戯王アイコン
デュエル中、いかなる場合にも使用できなくなるので、相手のイヤなカードを使えなくさせるのはなかなか。
ただ、お互いに影響を及ぼすので、自分も使用できなくなる場合があるので注意。
必須カードを除外することで、多少は影響も出せるであろう・・・。
ちなみに効果無効のみなので、召喚自体は可能。
なので除外を利用し、DDR等で蘇生というコンボもできる(手札消費が激しいが)。
本当に原作版黄金櫃だな・・・
ただ《しっぺ返し》然り,ミラーマッチ対策のカードは結構刺さらないわけで・・・
だからといって,ゲーテとか神判とか征竜をこれのためにピン積みして対策するのも本末転倒な気がするし.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー