交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


輝光帝ギャラクシオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

ねこーら
2024/06/09 15:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《銀河眼の光子竜》を出しやすいが、このカードが他と連携しづらい。
特殊召喚しやすいフォトンは《フォトン・アドバンサー》や《フォトン・デルタ・ウィング》などがいてこのカードも出しやすいが、出して《銀河眼の光子竜》をリクルートした後は特にアタッカーにするだけとナル。
銀河眼の光子竜》を出してエクシーズ召喚に繋ぐなら《無限竜シュヴァルツシルト》などもいるし、流石にカードパワーの高いモンスターも多く、優先しにくくなっている。
Rさん
2022/07/18 0:48
遊戯王アイコン
素材は《フォトン》限定となるがこのカードを使うということはデッキは限られるのでそこはあまり問題無い(《銀河の魔導師》では出せないので注意)。それより《フォトン》にも《ギャラクシー》にも属していない所が問題となるだろう。ほとんどの役割を《フォトン・バニッシャー》と《フォトン・ブラスト・ドラゴン》に取られた。バニッシャーが居らずもしくはバニッシャーに《灰流うらら》がかかり、手札に《銀河眼の光子竜》がいないならこちらが優先される事もある。出す事はそこまで多くないがいざというとき活躍するので1枚は確保しておきたい。
輝光子パラディオス》と並べたい。
62
2022/03/11 1:03
遊戯王アイコン
効果は強力。しかし、問題点が二つ。一つ。素材のフォトン縛りがきつすぎる。二つ。名前にフォトンも銀河も有していない。バニッシャーやアドバンサーなど使いやすいフォトンが増えたとはいえ、銀河を素材にできないのは痛いです。銀河とフォトンはほとんど一緒のテーマみたいなもんなんだからそれくらい許したっていいだろうに...
トランサーから出せないのは痛すぎます。
フォトンが充実してきたお陰で使いやすくなった。
フォトンブラストドラゴンっていうライバルが現れたけど、バニッシャー介さなくても直接リクルートできる効果は何かと役に立つ。
バニッシャーからでもサーチした光子竜抱えたまま別の光子竜を呼んでこれるから、色んな選択肢もとりやすくなるよ。
シエスタ
2018/03/05 16:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
よく見ると遊星みたいな頭しとる。「きこうてい」だが文字違いによりカデゴリーサポは受けれない。
素材指定のフォトンが長年スラッシャー以外まともなのが居なかったので使いづらいモンスターでしたが、アドバンサーやバニッシャーの登場により召喚は大分楽になった。
銀河眼を素材1つで手札展開、2つでリクルでき総打点5000を作ることができる。ただ銀河眼を展開するならバニッシャーからのブラストが存在しており、あちらは手札展開限定だが素材指定がなく強化な耐性も付与できる。
しかし銀河眼はトレイン・戦士のコスト、煌星竜などの登場により手札に保持したいことも多く、このカードならパニッシャーからの展開で手札に銀河眼を持ったまま別の銀河眼を呼び出すことができる。
戦略の幅が広がるのでこちらも採用しておいて損はない。
もも
2017/12/27 11:55
遊戯王アイコン
フォトンアドバンサーの登場で、だいぶ出しやすくなったカード。
しかも召喚権を使わずにギャラクシーアイズを展開できる。
なす
2017/12/24 19:07
遊戯王アイコン
フォトンを素材とするランク4。スラッシャーとアドバンサーから容易に出せる。
光子竜を手札展開かリクルートできる効果が優秀で、専用サポートや光子竜の除外効果を即座に活かせる。
アルバ
2016/09/20 4:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果は地味に痒い所に手が届く仕様で全く悪くない。
問題は素材指定で片方はスラッシャーという一級品で決まりだが相方が問題になる。
フォトンのレベル4はとにかく貧弱どころかしょーもない産廃も多い始末でアックスドラゴニュートと全く同じ効果のデメリット2000アタッカーであるクラッシャーですらマシに見えてしまう。
アニメゼアルも漫画ゼアルも終わりアークVでカイトが再登場して救済かと思いきや元のカテゴリを放り投げてサイファーを使ってしまったので彼の未来は暗い。
ヒコモン
2016/04/22 12:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
取り除いたエクシーズ素材の数によって、手札もしくはデッキから銀河眼の光子竜を特殊召喚することが出来るエクシーズモンスター。効果自体は悪く無いのだが、問題は過剰に縛られたエクシーズ素材の条件。レベル4フォトンモンスターはフォトスラ以外は微妙なカードばかりというのが非常に残念。せめて光属性縛りにでもしていてくれれば、と思わされるカード。フォトンの新規が期待されていたが、サイファーという新カテゴリを使ってしまったので、後続が期待出来ないのもマイナス。
アノマロ
2014/01/13 18:20
遊戯王アイコン
このカード自体は強いけれども、まともな☆4フォトンが少ないのが問題。
そもそもギャラクシーが混ざりつつあったのに、なんでこんな中途半端な素材指定で出したのかなあ?
トライデルタ
2013/08/28 0:13
遊戯王アイコン
ギャラクシーアイズを出しやすくなったのはいいですね

問題は出し方なんですが・・・
スラッシャー+クラッシャーは普通として
スラッシャーの後にパイレーツ(リザード)+サテライトという方法があります
攻撃力2000なので、ギャラクシーアイズの召喚条件が揃います
パラディオスと同様にオススメのカードです
はやて
2013/06/09 23:22
遊戯王アイコン
銀河眼をデメリット無しで呼べるのが嬉しい
ただフォトン二体の制約が割ときつい
取り敢えず
スラッシャー→クラッシャー

サテライト→サテライト
だろうか
ただ自分がギャラクシーフォトン使いなので高評価します
まさかの銀河眼サポート.
フォトンで重要な銀河眼を呼び込める便利な1枚で,前半も後半も困らないのは嬉しい.
パラディオスとは,展開をするという利点と銀河眼という3000打点を呼ぶという点で差別可能.
ただ,肝心のフォトンのレベル4っていうのが少ないのが現状における問題.いつものメンツ以外だと,サテライト+パイレーツorリザードとか・・・
せめてギャラクシーも入れてくれたら魔導師が良かったのに・・・
アスラLv12
2013/04/09 20:31
遊戯王アイコン
フォトンギャラクシーデッキの新たなるカード。エースモンスターである銀河眼を簡単に出せるのは嬉しい限りですね。ただパラディオスとどう使いわけるか悩みどころです
バーン信者
2013/04/09 16:15
遊戯王アイコン
フォトスラはともかくフォトクラの性能が微妙すぎて、採用を躊躇してしまうカードです。ギャラクシーを含むだったら。フォトスラだけ採用すればよいので、とても強かったのですが・・・。下級フォトンの今後に期待。

約6年ぶりの評価更新。6年前に期待した優秀な下級フォトンが加わり、尚かつ、ルールがリンク以前のものに戻ったこともあり、かなり扱いやすくなりました。今はフォトン2体から展開の要である銀河眼に変換できるカードとして、非常に重宝してます。ただし、銀河眼を手札から特殊召喚する効果はほぼ完全上位互換のフォトンブラストドラゴンの登場により、使わない効果になりました。
わたV
2013/04/06 8:12
遊戯王アイコン
なんか残念なエクシーズばっかの今回のスーレアorノーマル枠の《希望の光》。フォトン使いとしては嬉しい限り。
フォトンの中核カードである銀河眼を攻撃表示でも、しかもデッキから出せるのは嬉しすぎます。
呼んだ後は一緒に殴れば5000打点だし・・
弱点はフォトンのレベル4が微妙なこと。基本はフォトスラ→フォトクラからエクシーズすることが多くなりそうです
とき
2013/03/22 2:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
多分今回の当たりエクシーズ筆頭じゃないかな(白目
フォトン縛りなのでテーマ専用カードだが銀河眼自体がフォトンの中核カードなのでその恩恵は果てしなく大きなものがある。
スラッシャーを使えば呼び出しも決して難しくない。《アクセル・ライト》もいいだろう。
銀河眼には何の縛りもない。2000と3000を一気に並べられる強襲力は見事。
しかも銀河眼のおかげで今後の回転もスムーズになるので、フォトンデッキの戦術革命とさえ言える。
光芒
2013/03/19 1:16
遊戯王アイコン
フォトン・ギャラクシー使いの自分としてはとても嬉しいカードですね。
フォトン×2という縛りがあるので、《銀河の魔導師》などは素材に使えませんが、スラッシャー+クラッシャーのコンビや《銀河零式》を駆使すれば問題なく召喚出来ます。銀河眼の光子竜は手札にある場合は、《トレード・イン》など墓地に送る手段が無ければ腐ることが多いのですが、このカードの効果を使えば手札やデッキから特殊召喚することが可能であり、また、カイト編で登場したサポートカードの大半に見られた守備表示限定というのが無いので、召喚した銀河眼ですぐに攻撃に転じることも出来ます。
ただし、モンスターであるため、宣告警告奈落激流強脱といった罠に阻まれる危険性が高いので、それらには注意が必要ですが。
ファイア野郎
2013/03/18 20:23
遊戯王アイコン
※機皇帝とは読み方が同じ点以外での関連性はございません。

実質、銀河眼の光子竜をサポートするエクシーズモンスター。
特殊召喚効果を持つフォトンスラッシャーがいるため、かなり出しやすいはずです。

素材を取り除いた時の効果はどちらも特殊召喚できる場所以外には変わりはないのですが、フォトンスラッシャーから出した場合、手札が減っているはずなので、出来るだけ後者の効果で出したいところです。
同じエクシーズ素材で出せる《輝光子パラディオス》がいますが、総合的な打点としてはこちらの方が上ですね。
ナル参照
2013/03/18 20:04
遊戯王アイコン
せこくね?

手札事故の原因である銀河目を特殊召喚でき、かつデッキからでも呼び込むことができる。フォトン自体に優秀な星4が(ryとか言わないそこ。ほらきっとこれから使える星4が出るようん。(現段階だとフォトスラフォトクラでXYZかな…)
打点に不安の残るものの、効果に重点を置くモンスターであるためほとんど気にならない。ぜひともパラディオスと使い分けて展開していきたい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー