交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
七星の宝刀のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:除外された場合や、除外状態のモンスターを特殊召喚するなど明確なコンボ用手札交換。
征竜を除外してサーチ効果に繋いだり、クシャトリラを除外して特殊召喚したりと、明確なコンボを狙えるデッキで採用の余地があると言える。
墓地利用できない為、相性の良いカードの範囲は絞られやすく、これ以外だと除外状態から永続魔法化できる《ゲート・ガーディアン》のデッキ程度かナ。
征竜を除外してサーチ効果に繋いだり、クシャトリラを除外して特殊召喚したりと、明確なコンボを狙えるデッキで採用の余地があると言える。
墓地利用できない為、相性の良いカードの範囲は絞られやすく、これ以外だと除外状態から永続魔法化できる《ゲート・ガーディアン》のデッキ程度かナ。
手札・フィールドのレベル7を除外する事で2枚ドローできるカード。汎用性の高い優秀なドローソースだが、レベル7を多用するデッキでの活躍が主になるだろう。
征竜と共に登場したレベル7版トレインとも言えるカード。
トレインに比べると場にも対応しているのでEXから召喚したモンスターもコストにできるが、代わりに同名発動制限がかかってしまい除外されるようになっている。
除外は同パック収録の征竜と相性がよく征竜共通のサーチ効果もあって実質ハンドアド+1が稼げるなど相性が良かった。
だがその相性のよかった征竜も今では禁止になってしまっている。
レベル7中心の真紅眼でも除外とは相性がよくなく蘇生札と併用できないのがやや痛い、闇が多めでもあるので単に手札交換したいだけなら同名発動制限のない誘惑で間に合う。
現状除外と相性のいいレベル7中心があまりおらず上記の通り1ターンに1度しか発動できないこともあってトレインよりも事故りやすくややデッキを選び癖がある。
それでも比較的汎用性のあるドロソで、今後相性のいいデッキが再び現れてくれればより使いやすくなってくれる筈でしょう。
トレインに比べると場にも対応しているのでEXから召喚したモンスターもコストにできるが、代わりに同名発動制限がかかってしまい除外されるようになっている。
除外は同パック収録の征竜と相性がよく征竜共通のサーチ効果もあって実質ハンドアド+1が稼げるなど相性が良かった。
だがその相性のよかった征竜も今では禁止になってしまっている。
レベル7中心の真紅眼でも除外とは相性がよくなく蘇生札と併用できないのがやや痛い、闇が多めでもあるので単に手札交換したいだけなら同名発動制限のない誘惑で間に合う。
現状除外と相性のいいレベル7中心があまりおらず上記の通り1ターンに1度しか発動できないこともあってトレインよりも事故りやすくややデッキを選び癖がある。
それでも比較的汎用性のあるドロソで、今後相性のいいデッキが再び現れてくれればより使いやすくなってくれる筈でしょう。
星7のトレードイン
基本的に除外は墓地と違って利用しにくいが
ドロソとしては普通に優秀
征竜との相性が良すぎた時代もあったが
さすがにあれは頭がおかしかった
基本的に除外は墓地と違って利用しにくいが
ドロソとしては普通に優秀
征竜との相性が良すぎた時代もあったが
さすがにあれは頭がおかしかった
レベル7モンスター専用のドローカード。
真紅眼の黒竜やブラックマジシャン等、レベル7モンスター主体のデッキならば、
採用する価値は十分あります。除外したカードの再利用手段も用意できると理想的です。
・・・が、同パックに除外コストですら容易にメリットに変えてしまう征竜が
大暴れした影響で制限カードにされてしまうことに。
真紅眼の黒竜やブラックマジシャン等、レベル7モンスター主体のデッキならば、
採用する価値は十分あります。除外したカードの再利用手段も用意できると理想的です。
・・・が、同パックに除外コストですら容易にメリットに変えてしまう征竜が
大暴れした影響で制限カードにされてしまうことに。
征竜で超再生が制限になった代わりに3積みされるようになった強欲な剣。過去は相性の良いこのカードですら枚数が抑えられていたのだから恐ろしい。
ただ征竜のみならずレベル7を多用するデッキなら比較的扱いやすいドロソなので、除外が痛手にならないなら自ずと選択肢に入ってくるだろう。
ただ征竜のみならずレベル7を多用するデッキなら比較的扱いやすいドロソなので、除外が痛手にならないなら自ずと選択肢に入ってくるだろう。
トレードインと比べて、除外を利用するのは墓地利用ほど手軽ではないけれど、特化すれば・・・
征竜コストならアドがとれるので、できたとき気持ち良くなります\(^o^)/
征竜コストならアドがとれるので、できたとき気持ち良くなります\(^o^)/
遂にトレードイン未対応であった星7も、ドローソースをゲットしたぜい!
征竜ではサーチしつつ2ドローできるため非常に強力、トークンの存在でレベル7となる幻獣機でも使っていけそう。
星7中心のデッキは星8ほどないかもしれないが、トレードイン同様その種のデッキにおける便利なドローソースとなるのは間違いない。
征竜ではサーチしつつ2ドローできるため非常に強力、トークンの存在でレベル7となる幻獣機でも使っていけそう。
星7中心のデッキは星8ほどないかもしれないが、トレードイン同様その種のデッキにおける便利なドローソースとなるのは間違いない。
E・HEROダーク・ガイア「墓地落としじゃねえのかよぉ!(絶望)」
レベル7専用の1ターンに1枚の制限のあるトレインとはいえ、元のトレインが強かったのだからこのカードが弱いわけがない。除外は少々厳しいが。
レベル7を多用するデッキには最高のドローソースとなるだろう。
レベル7専用の1ターンに1枚の制限のあるトレインとはいえ、元のトレインが強かったのだからこのカードが弱いわけがない。除外は少々厳しいが。
レベル7を多用するデッキには最高のドローソースとなるだろう。
スクラップトリトドン
2013/02/20 14:02
2013/02/20 14:02
今まで「トレイン対応していないから」だの「ハムドで捨てられないのに3000未満多すぎる」だの
「アトランティスで下げて1体リリースしてアドバンス召喚()」だの言われたレベル7にようやくドロソが・・・
除外,1ターンに1度の制約はあれども,本段には多くのレベル7が存在し,それらとのシナジーはピカイチ.
ドロソとして新しい道を切り開く1枚になれるはずと思っていたが,征竜がアドを稼ぎつつ2ドロしていくからか《闇の誘惑》コースへ.
その征竜が腕を取られ翼も取られ胴体も引きちぎった上に顎まで毟り取ったためにか,ようやく無制限へ復帰.
恐ろしいのは,この状態でもまだギミックが機能すると言われる征竜だが.
「アトランティスで下げて1体リリースしてアドバンス召喚()」だの言われたレベル7にようやくドロソが・・・
除外,1ターンに1度の制約はあれども,本段には多くのレベル7が存在し,それらとのシナジーはピカイチ.
ドロソとして新しい道を切り開く1枚になれるはずと思っていたが,征竜がアドを稼ぎつつ2ドロしていくからか《闇の誘惑》コースへ.
その征竜が腕を取られ翼も取られ胴体も引きちぎった上に顎まで毟り取ったためにか,ようやく無制限へ復帰.
恐ろしいのは,この状態でもまだギミックが機能すると言われる征竜だが.
基本的に劣化トレードインなのだがサポート対象が違うため必ずしもそうではない
除外時に効果を発動する征竜との相性が良く、手札消費が激しくなりがちなこのデッキを補佐してくれるだろう。
レベル7を主軸とするデッキへの採用が検討できるが、除外が結構きつい。採用するのなら帰還ギミックもあるとうれしいところ。トレインほどの汎用性の高さはあるが、あちらほど気軽に採用できるものではないだろう
除外時に効果を発動する征竜との相性が良く、手札消費が激しくなりがちなこのデッキを補佐してくれるだろう。
レベル7を主軸とするデッキへの採用が検討できるが、除外が結構きつい。採用するのなら帰還ギミックもあるとうれしいところ。トレインほどの汎用性の高さはあるが、あちらほど気軽に採用できるものではないだろう
征竜や真紅眼デッキのドローソース。征竜みたいな強いデッキから色々なファンデッキに入るドローソースですね。
単純に2ドローは強いと思うし、幻獣機でも無理すれば使えるし、魔導フォーチュンとも相性いいし、色々とシナジーがあるデッキが多いので活躍の場は広そうです。
こういうカードはどんどん出しちゃっていいのよ
単純に2ドローは強いと思うし、幻獣機でも無理すれば使えるし、魔導フォーチュンとも相性いいし、色々とシナジーがあるデッキが多いので活躍の場は広そうです。
こういうカードはどんどん出しちゃっていいのよ
除外が入るものの効果はレベル7版トレイン
1枚が2枚になるカードが弱いわけがない
それに除外は時としてメリットにもなりますしね
真紅眼使いの俺としては嬉しい限りな1枚
手札で真紅眼が腐るなんて何度あったことか・・・
それを解消してくれる待ってましたと言いたいカード
1枚が2枚になるカードが弱いわけがない
それに除外は時としてメリットにもなりますしね
真紅眼使いの俺としては嬉しい限りな1枚
手札で真紅眼が腐るなんて何度あったことか・・・
それを解消してくれる待ってましたと言いたいカード
まさか七宝剣を知っていらっしゃるかたがいるとは…!ちょっと嬉しいです
除外とはいえトレインが弱いはずがないです。ネオスビートなどでは除外もメリットになります。
幻獣機でもテザーウルフを召喚してこれを使えば2ドローである
除外とはいえトレインが弱いはずがないです。ネオスビートなどでは除外もメリットになります。
幻獣機でもテザーウルフを召喚してこれを使えば2ドローである
曹操よ、この剣で董卓を暗殺してくるのだ。元ネタは三國志より董卓に反感を持つ老臣の王允がこんな感じで持ちだした宝剣。
三國志では暗殺に失敗して献上される運命に陥ってしまった剣だが、遊戯王ではきっちりレベル7を殺してくれる。
言わずもがなレベル7専用《トレード・イン》であり、その汎用性は抜群。
レベル7を軸としているデッキなら問題なく迎え入れることの出来る性能であるといえよう。
もっとも本家トレインほど、レベル7特化デッキが多いイメージがないのだが…
それでも汎用性はピカイチの1枚なので、ぜひとも抑えておきたい。
当初のデザイン通り?新構築以降の征竜で積極的に採用され、ドロソ兼除外ソースとして危険視されたか制限送りにされてしまった。なお親征竜規制で採用率が低下し帰ってくる模様。
三國志では暗殺に失敗して献上される運命に陥ってしまった剣だが、遊戯王ではきっちりレベル7を殺してくれる。
言わずもがなレベル7専用《トレード・イン》であり、その汎用性は抜群。
レベル7を軸としているデッキなら問題なく迎え入れることの出来る性能であるといえよう。
もっとも本家トレインほど、レベル7特化デッキが多いイメージがないのだが…
それでも汎用性はピカイチの1枚なので、ぜひとも抑えておきたい。
当初のデザイン通り?新構築以降の征竜で積極的に採用され、ドロソ兼除外ソースとして危険視されたか制限送りにされてしまった。なお親征竜規制で採用率が低下し帰ってくる模様。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。