交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
水精鱗-アビスディーネのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:蘇生からランク3に繋がるのが利点。
今なら確実に両方の効果を使えたよなとなるが、当時は両方使えたらオーバーパワーだった……そうでもないか。
水精鱗の効果で展開しその効果でレベル3を蘇生、ランク3に繋ぐという運用がメイン。
《水精鱗-アビスリンデ》《水精鱗-アビスグンデ》《水精鱗-アビスヒルデ》はこのカードを特殊召喚しつつその蘇生効果に対応するレベル3で、これらでの展開を狙いたいトコ。
自己特殊召喚の方もサーチ、サルベージに対応しており悪くなく、リンク素材にするなど有用な使い方ができる。
ただ墓地にある時は《水精鱗-アビスグンデ》を回収して捨ててといった動きも可能ではある。
今なら確実に両方の効果を使えたよなとなるが、当時は両方使えたらオーバーパワーだった……そうでもないか。
水精鱗の効果で展開しその効果でレベル3を蘇生、ランク3に繋ぐという運用がメイン。
《水精鱗-アビスリンデ》《水精鱗-アビスグンデ》《水精鱗-アビスヒルデ》はこのカードを特殊召喚しつつその蘇生効果に対応するレベル3で、これらでの展開を狙いたいトコ。
自己特殊召喚の方もサーチ、サルベージに対応しており悪くなく、リンク素材にするなど有用な使い方ができる。
ただ墓地にある時は《水精鱗-アビスグンデ》を回収して捨ててといった動きも可能ではある。
他のマーメイルから呼ぶと墓地の女の子マーメイルをつり上げます。
マーメイルではデッキ、墓地、手札どこにいても呼ぶ手段があるので、展開の肝になります。
墓地のヒルデを釣ってリバイスなど出せば、素材でヒルデが切れるのでその後展開力が爆発します。
マーメイルで実際使うと出番が多く、2積みが安定でした。
個人的にはレベル3「以下」って所が気になる。(マーメイルチューナー欲しいなー、、、
マーメイルではデッキ、墓地、手札どこにいても呼ぶ手段があるので、展開の肝になります。
墓地のヒルデを釣ってリバイスなど出せば、素材でヒルデが切れるのでその後展開力が爆発します。
マーメイルで実際使うと出番が多く、2積みが安定でした。
個人的にはレベル3「以下」って所が気になる。(マーメイルチューナー欲しいなー、、、
どちらか一つしか発動できない代わりにどちらも優秀な効果。
リンデやグンデから出せばランク3を出す土壌が出来ます。
ドローで手札に来てしまったときはコストにでもしましょう。
リンデやグンデから出せばランク3を出す土壌が出来ます。
ドローで手札に来てしまったときはコストにでもしましょう。
これのおかげで色々と融通がきくようになった。
ぶっちゃけ純水精鱗ではリンデよりも重要なカード。
リンデ再利用、ランク3エクシーズ素材、サルベージからの即展開、等その仕事量は凄まじい。
今でも十分強いのに、もし2つの効果を併用出来る裁定になっていたらと思うとゾッとする。
ぶっちゃけ純水精鱗ではリンデよりも重要なカード。
リンデ再利用、ランク3エクシーズ素材、サルベージからの即展開、等その仕事量は凄まじい。
今でも十分強いのに、もし2つの効果を併用出来る裁定になっていたらと思うとゾッとする。
スクラップトリトドン
2013/01/10 15:00
2013/01/10 15:00
可愛いがクリオネモチーフということは・・・
マーメイルからサーチされたら出てくる,またマーメイルによって出されたら仲間を釣り上げてくれる子.
どちらの効果も同時に使えたらよかったが,どちらかしか使えない裁定故にソス扱いな子.
決して弱いわけではないが,ガチデッキだとどっちの効果もあんまり使わないっていうね・・・
マーメイルからサーチされたら出てくる,またマーメイルによって出されたら仲間を釣り上げてくれる子.
どちらの効果も同時に使えたらよかったが,どちらかしか使えない裁定故にソス扱いな子.
決して弱いわけではないが,ガチデッキだとどっちの効果もあんまり使わないっていうね・・・
裁定により使いづらくはなったものの十分に強いと言える
さらにはイラストアドも・・・ディーネちゃん可愛いよディーネちゃん
さらにはイラストアドも・・・ディーネちゃん可愛いよディーネちゃん
使える効果は片方だけですが、それでもなかなか強いカード。
リンデ効果で特殊召還すればすぐさま墓地のリンデを持ってきてランク3エクシーズできます。場に水精鱗がいればサルベージで引っ張ってきても特殊召還できるのでいざというときに
リンデ効果で特殊召還すればすぐさま墓地のリンデを持ってきてランク3エクシーズできます。場に水精鱗がいればサルベージで引っ張ってきても特殊召還できるのでいざというときに
豚が集まってきましたね。なお捕食されるらしい。
どんな方法でもいいのでカード効果で手札に入れば特殊召喚が出来る。
自身も水精鱗の名前を持っているのでサルベージで手札に加えたときでも蘇生可能。
特に海皇マーメイルでは期待の☆。
どんな方法でもいいのでカード効果で手札に入れば特殊召喚が出来る。
自身も水精鱗の名前を持っているのでサルベージで手札に加えたときでも蘇生可能。
特に海皇マーメイルでは期待の☆。
タージやパイクで手札に加えれば特殊召喚が可能です。
可能なんだけど、そこから蘇生効果を発動することができません↓
Q「2つの効果を同一ターンに使用できますか?」
KONAMI「できません(キリッ」
ちなみに特殊召喚はサルベージとかでもOK。
蘇生効果を使用する場合は、オススメはやっぱりアビスリンデかな。
可能なんだけど、そこから蘇生効果を発動することができません↓
Q「2つの効果を同一ターンに使用できますか?」
KONAMI「できません(キリッ」
ちなみに特殊召喚はサルベージとかでもOK。
蘇生効果を使用する場合は、オススメはやっぱりアビスリンデかな。
裁定・・・というか水精鱗使いが勝手に期待して勝手に幻滅したカード。かくいう私もその一人・・・(ぁ
2つの効果はどちらも強力だが、2つ合わせて1ターンに1度しか発動できないというのがネック。なのでパイクやサルベージからの展開補助に使うか、リンデ、グンデからの釣り上げでランク3エクシーズを狙うかは状況に応じて使い分けていきたい。
新規水精鱗のオーケアビスの最低次第ではこのカードもまた救済され・・・?
2つの効果はどちらも強力だが、2つ合わせて1ターンに1度しか発動できないというのがネック。なのでパイクやサルベージからの展開補助に使うか、リンデ、グンデからの釣り上げでランク3エクシーズを狙うかは状況に応じて使い分けていきたい。
新規水精鱗のオーケアビスの最低次第ではこのカードもまた救済され・・・?
水精鱗アイドルグループに新加入のディーネちゃん。コーンのイラストは見てはいけない。
サーチから湧いてくるため特殊召喚は楽。しかも墓地から水精鱗を釣れるのですぐ様にエクシーズ。なかなか面白いカードだと思います。と、思った時期が私にもありました……。コンマイ、今回ばかりはその裁定を許せそうにない……。
サーチから湧いてくるため特殊召喚は楽。しかも墓地から水精鱗を釣れるのですぐ様にエクシーズ。なかなか面白いカードだと思います。と、思った時期が私にもありました……。コンマイ、今回ばかりはその裁定を許せそうにない……。
クリオネさん。カードを見ていくと…かわいいよ→ギャアアアアア
サーチしたら湧いてくるめんどくさいやつ。打点的にはアレなのですぐにエクシーズしたい。
サーチしたら湧いてくるめんどくさいやつ。打点的にはアレなのですぐにエクシーズしたい。
ブヒ枠その2。ただし綺麗なクリオネにはなんとやら。
効果は要するにレベル4水精鱗でサーチ・サルベージしろということ。
レベル4水精鱗の効果から即座にランク3エクシーズを狙いに行く…
Q:2つの効果を同一ターンに使用できますか?
A:いいえ、同じターンに使用できるのはどちらか1つの効果のみになります。(12/11/17)
あ、あるぇー? まあとりあえず既存の海皇水精鱗ではアビスリンデが格好の蘇生先となる。
効果は要するにレベル4水精鱗でサーチ・サルベージしろということ。
レベル4水精鱗の効果から即座にランク3エクシーズを狙いに行く…
Q:2つの効果を同一ターンに使用できますか?
A:いいえ、同じターンに使用できるのはどちらか1つの効果のみになります。(12/11/17)
あ、あるぇー? まあとりあえず既存の海皇水精鱗ではアビスリンデが格好の蘇生先となる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



