交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
紋章獣ツインヘッド・イーグルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
墓地効果で素材が無いXにそれを補充できる《紋章獣》の下級モンスター。
墓地にこのカード以外の紋章獣2体が必要になる為、初手では準備しにくく
《No.18 紋章祖プレイン・コート》で大量に肥やしておく必要が有る。
【紋章獣】では《紋章獣レオ》の効果を使い回す為に採用されるが
《電光千鳥》の素材になれるので《紋章獣アンフィスバエナ》《紋章獣アバコーンウェイ》と共に
《高等紋章術》で自身もX素材として蘇生させる事も多く
供給先のXは問わないので《天霆號アーゼウス》を回復させたりできる。
墓地にこのカード以外の紋章獣2体が必要になる為、初手では準備しにくく
《No.18 紋章祖プレイン・コート》で大量に肥やしておく必要が有る。
【紋章獣】では《紋章獣レオ》の効果を使い回す為に採用されるが
《電光千鳥》の素材になれるので《紋章獣アンフィスバエナ》《紋章獣アバコーンウェイ》と共に
《高等紋章術》で自身もX素材として蘇生させる事も多く
供給先のXは問わないので《天霆號アーゼウス》を回復させたりできる。
総合評価:エクシーズ素材を大量消費するランク4との相性が良い。
ランク4で素材を一気に消費する《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》《鳥銃士カステル》あたりの効果を再利用できるのが良いし、本来なら重ねる意義の少ない《天霆號アーゼウス》を重ねる場合のフォローにもナル。
墓地肥やしも《顕現する紋章》でなら可能だし。
ランク4で素材を一気に消費する《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》《鳥銃士カステル》あたりの効果を再利用できるのが良いし、本来なら重ねる意義の少ない《天霆號アーゼウス》を重ねる場合のフォローにもナル。
墓地肥やしも《顕現する紋章》でなら可能だし。
アーゼウスの弾薬補給というろくでもない使われ方をされる害鳥。
墓地にこいつと紋章獣2体要求&素材が空のエクシーズモンスターと条件が厳しかったけど、紋章の墓地肥やしが安定したことで使いやすくなり、アーゼウスの登場で役割を得た。《No.82 ハートランドラコ》を使えばわくわくアーゼウスの流れから素材2つのアーゼウスが爆誕、そのまま効果を使えば素材が空になりツインヘッドイーグルの効果で弾を補給できる。
他にもバグースカに素材を補給させて更に遅延させる使い方も考えられる。
墓地にこいつと紋章獣2体要求&素材が空のエクシーズモンスターと条件が厳しかったけど、紋章の墓地肥やしが安定したことで使いやすくなり、アーゼウスの登場で役割を得た。《No.82 ハートランドラコ》を使えばわくわくアーゼウスの流れから素材2つのアーゼウスが爆誕、そのまま効果を使えば素材が空になりツインヘッドイーグルの効果で弾を補給できる。
他にもバグースカに素材を補給させて更に遅延させる使い方も考えられる。
メンタル豆腐デーモン
2014/10/22 21:53
2014/10/22 21:53
破壊耐性で生き残った101の効果をもう一回使ったり蘇生したエクシーズに補充したりできる
でもこのカードの凄いところはダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴンの効果を1ターンに2回使えるようにしてアニメ再現できる事
でもこのカードの凄いところはダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴンの効果を1ターンに2回使えるようにしてアニメ再現できる事
双頭の鷲。紀元前からドイツやロシアなどで使われてるそうな。
素材補給。墓地の紋章を一気に使用してしまうが、効果自体は悪くない。効果使用後のジャイハンに補給したりパラディオスでもっかい0にしたりと結構使われると厄介。問題だった墓地肥やしもプレインコート=サンがやってくれるようになったので発動しやすくなったのも追い風。手札で腐ってもアスナで切れるし風で千鳥も呼べるし、と確実にベルナーズファルコンを殺しに来てる。
素材補給。墓地の紋章を一気に使用してしまうが、効果自体は悪くない。効果使用後のジャイハンに補給したりパラディオスでもっかい0にしたりと結構使われると厄介。問題だった墓地肥やしもプレインコート=サンがやってくれるようになったので発動しやすくなったのも追い風。手札で腐ってもアスナで切れるし風で千鳥も呼べるし、と確実にベルナーズファルコンを殺しに来てる。
紋章獣-フリーザードン。
自身を除外することで、エクシーズ素材を回収出来ます。素材は紋章獣限定ですが、素材を補充するエクシーズモンスターには縛りがないので、紋章関連以外のエクシーズの素材回収も出来ますね。この効果で墓地のレオをエクシーズ素材にし、再度墓地に送れば、レオのサーチ効果を再度利用出来るのもおいしいです。
自身を除外することで、エクシーズ素材を回収出来ます。素材は紋章獣限定ですが、素材を補充するエクシーズモンスターには縛りがないので、紋章関連以外のエクシーズの素材回収も出来ますね。この効果で墓地のレオをエクシーズ素材にし、再度墓地に送れば、レオのサーチ効果を再度利用出来るのもおいしいです。
スクラップトリトドン
2012/11/17 12:11
2012/11/17 12:11
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。