交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機海竜プレシオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
効果目的ではなくヴァリアンツ(東雲サーチ)のスモワ要員として採用。
機械族水属性レベル5、守備力が1800で南月以外のヴァリアンツ、うらら、オプションとして採用されがちなカラテ魂等を東雲に変換可能なヴァリアンツにとって優秀なスタッツです。
一応P召喚から水陣営ヴァリアンツをリリースして効果使用も出来るため一応覚えておいてもいいかもしれません。
機械族水属性レベル5、守備力が1800で南月以外のヴァリアンツ、うらら、オプションとして採用されがちなカラテ魂等を東雲に変換可能なヴァリアンツにとって優秀なスタッツです。
一応P召喚から水陣営ヴァリアンツをリリースして効果使用も出来るため一応覚えておいてもいいかもしれません。
総合評価:海皇をリリースしてその効果を活かすと良いか。
海竜族を特殊召喚していれば召喚条件が整いリリースも用意でき、海皇ならサポートもあるし、コストにされることで効果も発揮デキル。
ただこのカード自体が海竜族ではなく、《海皇の重装兵》の追加召喚とかに対応しないのがナ。
海皇以外の海竜族だと、特殊召喚しやすいのは《カイザー・シースネーク》位しかいないと微妙な使いにくさがあるのがなんとも。
海竜族を特殊召喚していれば召喚条件が整いリリースも用意でき、海皇ならサポートもあるし、コストにされることで効果も発揮デキル。
ただこのカード自体が海竜族ではなく、《海皇の重装兵》の追加召喚とかに対応しないのがナ。
海皇以外の海竜族だと、特殊召喚しやすいのは《カイザー・シースネーク》位しかいないと微妙な使いにくさがあるのがなんとも。
召喚条件と除去のコストは求めてるものが違いますが、海竜は大半が水なのでそこまで気にならんでしょう。レベル5なのでアトランティスで下級化もするので召喚は難しくない。
ただ単体での性能の地味さは否めない。有効に使うなら既に言われてるように海皇と併用したいところ。
そして効果以上に自身の種族が機械ってのもネックな点。種族サポを共有できないのは、この種族にとって無視できるようなものではない。
コンボ依存度高めで他に召喚権使いたい奴も多いので、優先は難しい印象です。
ただ単体での性能の地味さは否めない。有効に使うなら既に言われてるように海皇と併用したいところ。
そして効果以上に自身の種族が機械ってのもネックな点。種族サポを共有できないのは、この種族にとって無視できるようなものではない。
コンボ依存度高めで他に召喚権使いたい奴も多いので、優先は難しい印象です。
イラストはかなりかっこいい。妥協召喚はできるものの、特殊召喚ではなく召喚扱いなので少々重く、表側限定なのも惜しいですが、コスト自体は《海皇の咆哮》で確保できるため、悪くはないでしょう。「海皇」のトリガーにもなります。
リリース軽減の条件をみたせ、コストに使用することで更にカードを破壊できる海皇との相性が抜群。毎ターン除去コストを調達できる《黄泉ガエル》も良好。
アトランティスでも出せるのでかなり出し易く使いやすい半上級モンスター。ただ逆に癖がなさ過ぎて地味・・・。海竜関係なのに自分が海竜じゃないのが残念
アトランティスでも出せるのでかなり出し易く使いやすい半上級モンスター。ただ逆に癖がなさ過ぎて地味・・・。海竜関係なのに自分が海竜じゃないのが残念
露骨なまでの海皇との併用前提なカード。
除去効果は表であれば種類は問わないためコストの割には合わないということはないですし、海皇をリリースすれば負担は軽減できる。
打点も下級に後れをとることはなく、それなりに力はあると思います。
除去効果は表であれば種類は問わないためコストの割には合わないということはないですし、海皇をリリースすれば負担は軽減できる。
打点も下級に後れをとることはなく、それなりに力はあると思います。
海皇と組み合わせてくださいって言ってますね・・・。
事故の方が少し心配だが、まあ海竜族で固まっていれば出せないってことはないだろう。
効果は露払いみたいな除去効果。
リリースコストが必要とは言え、悪くない部類なんじゃないかな。
事故の方が少し心配だが、まあ海竜族で固まっていれば出せないってことはないだろう。
効果は露払いみたいな除去効果。
リリースコストが必要とは言え、悪くない部類なんじゃないかな。
スクラップトリトドン
2012/07/20 9:04
2012/07/20 9:04
海皇と組み合わせてねって書いてある.
リリースしてサンブレは,上級にしてはやや見合わない気もするが,海皇のトリガーとしては十分な性能だし決して弱いわけではない.
ただ,重装兵の制約がもう少し緩ければと何度も考えたくなる1枚.
リリースしてサンブレは,上級にしてはやや見合わない気もするが,海皇のトリガーとしては十分な性能だし決して弱いわけではない.
ただ,重装兵の制約がもう少し緩ければと何度も考えたくなる1枚.
どう見ても海皇と組み合わせてくださいって書いてます。本当にありがとうございました。
通常召喚して海皇を投げて効果発動してあげないと失礼なレベルでデザインされている。
通常召喚というのが少し重たいが、効果自体の破壊力は十分なので悪くない水準でまとまっている1枚。
通常召喚して海皇を投げて効果発動してあげないと失礼なレベルでデザインされている。
通常召喚というのが少し重たいが、効果自体の破壊力は十分なので悪くない水準でまとまっている1枚。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



