交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ロスト・ブルー・ブレイカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:自身のリリースで魔法・罠除去だけではあまり意味がない。
魔法・罠カードの除去でアドバンテージを稼げず、効果使うと素材にもできないしナア。
レベル3が2体いるなら《超量機獣グランパルス》で除去も可能だし。
魔法・罠カードの除去でアドバンテージを稼げず、効果使うと素材にもできないしナア。
レベル3が2体いるなら《超量機獣グランパルス》で除去も可能だし。
破壊対象がモンスターから魔法罠カードに変化した《ならず者傭兵部隊》となるカード。
出た時期を考えるならそれだけでもかなり力不足なカードなのだが、このカードの場合はあちらと違って単独で効果を使えないためさらに使い勝手が悪くなっている。
せっかくターン1がないのだから、この仕様なら自身だけでなく自身以外の指定の3種族のモンスターもリリースできて良かったようなという感じです。
出た時期を考えるならそれだけでもかなり力不足なカードなのだが、このカードの場合はあちらと違って単独で効果を使えないためさらに使い勝手が悪くなっている。
せっかくターン1がないのだから、この仕様なら自身だけでなく自身以外の指定の3種族のモンスターもリリースできて良かったようなという感じです。
エクストラパックではなくストラクにて来日した海外産。
起動のサイクで条件付きかつリリースする必要があると、力不足な感じが否めない。
一応ディーヴァ対応なのは差別化点になるか。
起動のサイクで条件付きかつリリースする必要があると、力不足な感じが否めない。
一応ディーヴァ対応なのは差別化点になるか。
出た、海外先行ガードにも関わらず海皇ストラクの枠埋めカードとして先行収録したクソカード、そんでもってエクストラパック2012にもしっかり収録されるクソっぷり マスターガイド4ではポセイドラの餌になってるカード。
サイクロン打てばいいんじゃ無いんですかね。除去するカードが無い時に攻撃出来るとか、メガロアビスのコストになるとか、ディーヴァで持って来れるとかあるが、ディーヴァでこいつを持って来るなんて勿体無いなんてレベルでは無い。そもそも同じ水属性には発動条件の無い《ディープ・スィーパー》もいるし、こいつを使うことに意義を見出すのは厳しい。
見た目がかっこいいし名前もそこそこなだけに効果が残念。
これをメインに使うなら守るために《キラー・ラブカ》や《ポセイドン・ウェーブ》、
発動のための《シャーク・サッカー》やサルベージなどを入れても
わざわざこの1枚のためにデッキを組むかと言われると微妙。
これをメインに使うなら守るために《キラー・ラブカ》や《ポセイドン・ウェーブ》、
発動のための《シャーク・サッカー》やサルベージなどを入れても
わざわざこの1枚のためにデッキを組むかと言われると微妙。
オンリー・MARU氏
2012/11/03 16:08
2012/11/03 16:08

破壊効果はまずまずですが、リリースするので当然火力は劣る。
レベル3にして微妙な効果+打点が割りと低いので、使われないでしょう。
何故エクストラパックに再録された。疑問です。
レベル3にして微妙な効果+打点が割りと低いので、使われないでしょう。
何故エクストラパックに再録された。疑問です。
地味に先行収録されていました。しかし、それほど使われているのを見ないですね。
一応海皇の効果を発動させるトリガーとなり、竜騎隊をリリースして狙撃兵や突撃兵を呼べばランク3のエクシーズにはなれます。
一応海皇の効果を発動させるトリガーとなり、竜騎隊をリリースして狙撃兵や突撃兵を呼べばランク3のエクシーズにはなれます。
ステータスのおかげでもってくることは非常に容易ですが、肝心の効果が普通というかなんというか。
ラッシュ前の安全確保という面では需要はありそうですが、打点が下がるしポセイドラ呼べればこのカード使う必要ないしで何とも半端な1枚。
ラッシュ前の安全確保という面では需要はありそうですが、打点が下がるしポセイドラ呼べればこのカード使う必要ないしで何とも半端な1枚。
今回の海竜族サポートを使えば効果発動は容易。
状況に応じて魔法・罠を割ることができるのは便利なのだが、単体では何も出来ないのがちょっと痛い。
咆哮で呼んで露払いして不安要素を割ることも出来るが、そうなるとラッシュが緩むんだよなあ・・・。
状況に応じて魔法・罠を割ることができるのは便利なのだが、単体では何も出来ないのがちょっと痛い。
咆哮で呼んで露払いして不安要素を割ることも出来るが、そうなるとラッシュが緩むんだよなあ・・・。
スクラップトリトドン
2012/06/16 13:36
2012/06/16 13:36
まさかの先行収録.KONMAIはどこまでサービスするんだ? そして名前がすごく厨二臭い.
まさに伏せ除去限定の末裔なのだが,このスペックだったら末裔よろしくモンスター割れても良かったのでは?
海皇のトリガーにはなるものの,手札から捨ててバウンスする水属性がいるから・・・
しかもストラクだけでなくEP12にまで入る体たらく.
まさに伏せ除去限定の末裔なのだが,このスペックだったら末裔よろしくモンスター割れても良かったのでは?
海皇のトリガーにはなるものの,手札から捨ててバウンスする水属性がいるから・・・
しかもストラクだけでなくEP12にまで入る体たらく.
失われし蒼の破壊者。先行収録が流行ってるのか…?
効果はまさに魔法罠版のならず。咆哮で呼び出され露払いをするのがお仕事です。
ただリリースしてしまう分、咆哮の火力が落ちるという点は覚悟しないといけない。
効果はまさに魔法罠版のならず。咆哮で呼び出され露払いをするのがお仕事です。
ただリリースしてしまう分、咆哮の火力が落ちるという点は覚悟しないといけない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



