交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔導書士 バテルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
73% (25)
カード評価ラベル4
26% (9)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/08/07 22:11
遊戯王アイコン
通常召喚時や《ゲーテの魔導書》で裏返した時にリバースで魔導書をサーチ出来るモンスター。
レベルが低いので《魔導書の神判》でもリクルートしやすいですが、特殊召喚時にはサーチが使えないため、場に魔法使い族を用意して《ゲーテの魔導書》の発動条件を満たせるぐらいにしかなりません。
火力が欲しい時に霊使いリンクからセレーネアクセスコードすることを考えると水属性はちょっと不利な属性。
ねこーら
2024/02/17 18:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《ルドラの魔導書》や《グリモの魔導書》で損なし。
魔導書のサーチが可能であり、召喚権を食うが動きをスムーズにできる。
出張要素にもなり、2ドロー可能な《ルドラの魔導書》を併用し、サーチ先とすることで損失なく動ける。
魔導書の神判》をサーチして発動、魔法カード連発し魔導書をサーチしまくることも可能。
かどまん
2023/06/22 20:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔導書》のサーチャー、自身の対象は魔法カードだけだが
グリモの魔導書》の存在から例によってテーマ内の全てのカードに繋がるのでグリモと共に【魔導書】では必須カード

魔導書の神判》全盛期にはテーマ内のモンスターはこれだけしか採用しないという極端な構築だった時期も有る
基本はテーマ専用のモンスターで有るが10期に《ルドラの魔導書》が登場すると
お手軽ドローソースとして魔法使い族のデッキで出張していた事も有る
おうぇい
2019/10/16 16:47
遊戯王アイコン
魔導大好きマンなので彼も大好きです
魔導ではグリモ引っ張ってくるのが最も多いですが最近じゃ専らルドラサーチからのコストにされることが多い悲劇の書士さん
出張でも本家でもとても優秀な良い子です
kitty
2019/06/15 2:10
遊戯王アイコン
ルドラの魔導書》(準制限)+《グリモの魔導書》+《魔導書士 バテル》の出張パーツで使われることが多いか。
お空は青い
2019/06/02 6:02
遊戯王アイコン
グリモとルドラとセットで出張することが多いですね。
強力なドローソースです。
ナナ
2018/12/09 9:41
遊戯王アイコン
アルカナNo.1「魔術師」Le Bateleur。
あらゆる魔導書を持ってくる司書。魔導書デッキを作るなら必ず投入したい1枚です。
魔導モンスターの中で唯一魔導書の名を冠しているため、《グリモの魔導書》と互いにサーチし合えます。
効果使用後は《ルドラの魔導書》のコスト、サイレントマジシャンのコスト、S・X・Lの素材に使いましょう。
ヒコモン
2018/05/29 12:57
遊戯王アイコン
「魔導書」魔法カードなんでもサーチの強力カード。リバースにも対応している為、低い攻撃力を晒さずにセットすることも可能。とは言え、戦闘破壊を期待して待つような時代でも無いので、普通はそのまま召喚するが。《グリモの魔導書》との相性は抜群で相互にサーチし合える関係。
はわわ
2018/03/20 4:07
遊戯王アイコン
魔導書では必須カード
グリモと相互サーチできるのも良い
なす
2017/11/22 11:10
遊戯王アイコン
召喚・リバースで魔導書をサーチできる。
状況に応じた魔導書をサーチしつつ、デッキ圧縮にも繋げられる。
魔導書には欠かせない。
ジュウテツ
2017/04/29 6:56
遊戯王アイコン
魔法カードの「魔導書」カードをサーチ出来る効果は、「魔導書」デッキでは純粋にありがたいと思います。
グリモの魔導書》とは互いにサーチしあえる関係のため、相性はよいと思います。
わがじゃん
2013/12/19 13:55
遊戯王アイコン
魔導書の名を持つ唯一のモンスター。

何にせよ「魔導書」という文字列を内包している故に《グリモの魔導書》でサーチできる唯一のモンスターであるのが重要で、魔法使い族モンスターを発動条件に持つ多くの魔導書のトリガーとなることができる。さらには当然のように召喚・リバース時に魔導書をサーチできるので、フィールドに魔法使い族を用意しつつ、魔導書連発のスターターカードとなる。コイツのお陰で【魔導書】は多くの魔法カードを入れても大きく事故を起こすこともなく、その強力なサーチ効果の連鎖で墓地アドバンテージを稼ぐことができる。

2013/07/14 1:14
遊戯王アイコン
魔導デッキにはジュノンと同じくらいに必須のカード。
万能サーチできるし、ゲーテや月の書で効果の再利用が可能なのも魅力的!
魔導デッキにバテルは必ず三枚積み!っといえるほどに必要なカードです。
まっきー
2013/05/21 18:21
遊戯王アイコン
魔導書デッキには必須
万能サーチ
リバースで効果発動するとこも
面白い

だが私は一枚しかもっていない(笑)
ファナナス
2013/02/26 11:15
遊戯王アイコン
万能魔導書サーチが弱いわけがない。なんといってもこのカード自身が魔導書の名前を冠しているのが強みで、グリモと相互にサーチし合うことでデッキの回転率を上げてくれます。リバース効果でも発動するのでヴェーラーをすかすことも、ゲーテとの相性も○
ステータスが低いのがネックで、召喚するとほぼ攻撃表示で低攻撃力を相手にさらすことになります。ワンダーワンドや葵でサポートしてあげたい
セラ
2013/02/20 14:53
遊戯王アイコン
魔導書サーチ
役割はこれだけだが侮るなかれ
神判ないけどグリモ使うの勿体ないなぁ
てな時にうってつけ

魔導書万能サーチこれが弱いわけがない
ただワンダワやディメマが無いと処理しづらいのがネックでもある
かいッチ
2013/01/22 19:34
遊戯王アイコン
排出率はあんまだけど、色々な「魔導書」がサーチできるから便利です。
魔導書デッキには欠かせない。(言われなくとも分かってる。)
ワンダー・ワンド》と合わせると良いですよね。
ゼンマイ
2013/01/05 19:53
遊戯王アイコン
強いけど効果使うとバテルはバテる
アルカナI:MAGICIAN あっちの方は魔法カードだった,こっちは魔導書サーチ.
召喚したら1アド.しかも引っ張ってこれるのが蘇生や打点に聖槍,厄介な除去とかなり強いスペックなのもいい.
しかもこいつも「魔導書」.グリモとサーチし合える関係のため,デッキ圧縮にも使える.
魔導における展開カードであり,入れない理由がない1枚.
かつては和睦+ゲーテでセット→リバース→サーチなんてことをしたり,そこからランク2でぶん殴ったりしていたが,
今では返しのターンはほぼ突っ立っているだけでラメイソンのトリガーのために場に置いとく魔法使い族っていうポジションな気も・・・
みかんゼリー
2012/06/07 17:13
遊戯王アイコン
魔道書なら何でもサーチ、別の名を魔道書エアーマン。
魔道書を持っていけるのは優秀だし、何と言ってもこのカード自体が「魔道書」と名の付いているので、グリモでこの子がサーチできるってのが良い。
ワンダーワンドやディメマで処理すれば無駄もないしね。
シンプルなサーチカードは、やっぱり強いんですな。
天帝リッチ
2012/05/14 20:30
遊戯王アイコン
【魔導書】の起点となるカード。
召喚するだけで即座にアドバンテージを得ることができる。
何気に好きな水属性なのも嬉しいね。
脳筋
2012/04/15 1:23
遊戯王アイコン
グリモ>バテル>ワンダーワンドでグルグル回りますなー
ヒュグロの魔導書》を使って相手の伏せモンスターを破壊してメイン2にワンダーワンドを使えば5枚程デッキ圧縮できますし、それを毎ターン行える。しかも手札消費一切無し。
墓地に落ちればレベルアップ効果が安定し辛い《ネクロの魔導書》もレベル+2に落ち着きますし
バテるバテると寒いダジャレがありましたが、本当デッキと財布ポイントがバテそうですねえ
とき
2012/04/14 9:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
こういうカードをスーパーにしてくるとか相変わらずコナミはファンサービスが好きですなぁ。
グリモという万能サーチはあるがそのグリモをサーチできる他、種々の魔導書を持ってこれる一枚が弱いわけがなかった。
抜け殻はワンダーワンドやディメマで処理できると美味しい。
魔導書が増えれば増えるたびにその輝きが増していく。グリモを筆頭に多彩な魔導書を手早く加えるためにも魔導では必須となるカード。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー