交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ランドオルスのヒカリゴケのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:相手の制圧から切り返しが可能だが、サーチ手段が乏しい。
ナチュルの展開能力は上がり、このカードで相手のモンスター効果での制圧を止めてその間に動けば切り返しは可能。
なのだが、サーチ手段がほぼなく、素引きする必要がある点が厳しいか。
ナチュルや春化精の展開力なら、制圧し返すことまで狙える。
ナチュルの展開能力は上がり、このカードで相手のモンスター効果での制圧を止めてその間に動けば切り返しは可能。
なのだが、サーチ手段がほぼなく、素引きする必要がある点が厳しいか。
ナチュルや春化精の展開力なら、制圧し返すことまで狙える。
ナチュル専用の発動するモンスター効果を完全に封殺する魔法カード。
手札や墓地で発動する効果も使わせないことから効果は鬼だが、通常魔法なので封殺できるのは自分のターンにおける相手モンスターの効果のみ。
ナチュルがゴリゴリの先攻展開デッキか後攻からの展開で相手を轢き殺すデッキならともかく、そうではないためあまり有難がられない感じ。
そうだとしても少なくとも場に1体ナチュルを出さなければならない&ナチュルネームがを持たない直引き必須の上振れ札の域を出るのは難しそうです。
手札や墓地で発動する効果も使わせないことから効果は鬼だが、通常魔法なので封殺できるのは自分のターンにおける相手モンスターの効果のみ。
ナチュルがゴリゴリの先攻展開デッキか後攻からの展開で相手を轢き殺すデッキならともかく、そうではないためあまり有難がられない感じ。
そうだとしても少なくとも場に1体ナチュルを出さなければならない&ナチュルネームがを持たない直引き必須の上振れ札の域を出るのは難しそうです。
通常魔法とはいえ広い範囲でモンスター効果を封じれる事自体は、様々な場所からモンスター効果が飛び交う現環境だと優秀。
ただ既に言われてるようにナチュル自体との噛み合いが悪いのが致命的。
こういう効果は高速展開型などでは恩恵が強いですが、低速メタビ気質の強いナチュルではイマイチ活かしづらい。
ナチュルの名も持っておらず事故性もあるので、扱いは難しいかと。
ただ既に言われてるようにナチュル自体との噛み合いが悪いのが致命的。
こういう効果は高速展開型などでは恩恵が強いですが、低速メタビ気質の強いナチュルではイマイチ活かしづらい。
ナチュルの名も持っておらず事故性もあるので、扱いは難しいかと。
効果を発動させないという抜群のモンスターメタを誇り、発動条件もナチュルが場にいるだけでいいとかなり緩い。
ただ、通常魔法なので相手ターンに使えず、どちらかと言えばパーミ寄りが多く低速なテーマのナチュルには致命的。せめて罠であったならと言いたくもなる。
現在は手札誘発を中心とした空中戦が横行しているので、増G以外を止めたいなら候補に挙がるかもしれない。(そんな時に限っての泡影)
ただ、通常魔法なので相手ターンに使えず、どちらかと言えばパーミ寄りが多く低速なテーマのナチュルには致命的。せめて罠であったならと言いたくもなる。
現在は手札誘発を中心とした空中戦が横行しているので、増G以外を止めたいなら候補に挙がるかもしれない。(そんな時に限っての泡影)
何故通常魔法なのか。散々言われているが、速攻魔法ならばナチュルで非常に重宝されていたであろうカード。一応オネスト、ヴェーラーなどの手札誘発系などが防げるのがメリットだが、その為に採用する価値は無いだろう。
自分のターンの効果発動だけを抑えても、影響力はあまり大きくありません。リクルーターなど一部のモンスター効果の対策にはなりますが、カード1枚を消費してまで使う効果かというと非常に微妙なところ。
MARU氏「魔法版ヴェーラー・・・と言いたいところだが、通常魔法なのでヴェーラーとは言えない。速攻魔法だったらまだしも、訳ありカードになった。」
通常魔法っていうのがなあ・・。
現環境でモンスター効果無効は高評価で見られるんだけど、フリーチェーンの聖杯、カウンター罠の天罰の方が勝る部分が大きくて・・。
それでもモンスター効果はバンブーシュートの弱点なので、たけのこビートしたい時は入れてみるのもそこまで悪くはない。
現環境でモンスター効果無効は高評価で見られるんだけど、フリーチェーンの聖杯、カウンター罠の天罰の方が勝る部分が大きくて・・。
それでもモンスター効果はバンブーシュートの弱点なので、たけのこビートしたい時は入れてみるのもそこまで悪くはない。
スクラップトリトドン
2010/10/27 20:50
2010/10/27 20:50
【目的を達成しました】
【あと1分で村に戻ります】
(剥ぎ取り) 【 《ランドオルスのヒカリゴケ》 を入手しました】
・・・うん,違和感がない.
異次元♀や《クリッター》すら止められるけれども,通常魔法という点が・・・
【あと1分で村に戻ります】
(剥ぎ取り) 【 《ランドオルスのヒカリゴケ》 を入手しました】
・・・うん,違和感がない.
異次元♀や《クリッター》すら止められるけれども,通常魔法という点が・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



