交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ZW-不死鳥弩弓のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《シャイニング・ドロー》での装備を考慮できるかという程度。
レベル4でも5でもない為、希望皇ホープのメインのエクシーズ召喚に絡めない。
《獣装合体 ライオ・ホープレイ》や《シャイニング・ドロー》で直接装備し火力を上げるのが良いとこであるが、強化とバーンを加味しても増えるダメージは2100。
それなら1900強化できるしレベル4の《ZW-一角獣皇槍》の方が何かと良いという。
レベル4でも5でもない為、希望皇ホープのメインのエクシーズ召喚に絡めない。
《獣装合体 ライオ・ホープレイ》や《シャイニング・ドロー》で直接装備し火力を上げるのが良いとこであるが、強化とバーンを加味しても増えるダメージは2100。
それなら1900強化できるしレベル4の《ZW-一角獣皇槍》の方が何かと良いという。
使用状況が限られる元祖ホープレイ専用装備の上に上昇値も一角獣皇槍より低く、こちらはホープの素材になれない。
戦闘に関する効果も戦闘破壊成立で1000バーンとしょっぱく、使う理由は特にないと言わざる得ない。
戦闘に関する効果も戦闘破壊成立で1000バーンとしょっぱく、使う理由は特にないと言わざる得ない。
一角獣皇槍同様、本家CNo39専用ZW。
強化に加え戦闘破壊する度にバーンが発生し、その強化値・火力共に中々。
相手場に依存するが全体攻撃を付与する阿修羅副腕と併用すれば、かなりのダメージを叩き出せる可能性も。
だがホープ元々は爆発力の高い効果を持ったものが多く、バーンまでは過剰になりがち。
ZW側にしてもより装備対象が広くて優秀な効果を持ったものが多い。
またレベル3なのでホープやZWエクシーズの素材になれないのもマイナスポイント。
使えなくはないが、ZWの中では優先度は低いかと。
強化に加え戦闘破壊する度にバーンが発生し、その強化値・火力共に中々。
相手場に依存するが全体攻撃を付与する阿修羅副腕と併用すれば、かなりのダメージを叩き出せる可能性も。
だがホープ元々は爆発力の高い効果を持ったものが多く、バーンまでは過剰になりがち。
ZW側にしてもより装備対象が広くて優秀な効果を持ったものが多い。
またレベル3なのでホープやZWエクシーズの素材になれないのもマイナスポイント。
使えなくはないが、ZWの中では優先度は低いかと。
ホープレイにしか装備出来ない上に、戦闘破壊後の1000バーンと効果が非常に地味。打点上昇値も同じくホープレイにしか装備出来ない一角獣皇槍に比べると800も低い。致命的なのはレベル3と言うことで、ホープが出せないこと。
唯一のレベル3ZWですが、それゆえに肝心の装備対象である「ホープレイ」を呼び出す際に不都合が生じます。上昇値は「一角獣皇槍」に劣り、バーン効果も少々地味。「阿修羅副腕」も一緒に装備すれば大ダメージも夢ではないですが、逆に言えばそこまでしないと優先する理由がないということ。採用は非常に厳しいでしょう。
装備の性能は中々なのですが、レベル3なのでホープのエクシーズの貢献できず、ホープレイにしか装備できないのが痛すぎます
ユニコーンやキングスピアと比べるとどうしても見劣りしてしまう
ユニコーンやキングスピアと比べるとどうしても見劣りしてしまう
ユニコーンキングスピアと比べて勝っているのは若干ダメージ量が上がったくらいで、他は何から何まで劣っていますね・・。
特にレベル3であるのが厳しく、入れるにはどうしても無理が出てしまいます・・・。
特にレベル3であるのが厳しく、入れるにはどうしても無理が出てしまいます・・・。
ユニコーンと比べ単体で機能しないのが痛い。
装備効果もユニコーンの上昇値を考えればほとんど変わりないレベルであり、こちらを優先する状況は少ない。
もう少し効果が強力であればよかったのですが。
装備効果もユニコーンの上昇値を考えればほとんど変わりないレベルであり、こちらを優先する状況は少ない。
もう少し効果が強力であればよかったのですが。
ユニコーンの存在を考えると、やはり劣る。
単体では攻撃力がたったの1100なので、アタッカーとして採用できないのが痛い。
おまけに星3であるので、ホープの素材にもならない。
これではホープレイ登場まで、役立たずになってしまう・・・。
単体では攻撃力がたったの1100なので、アタッカーとして採用できないのが痛い。
おまけに星3であるので、ホープの素材にもならない。
これではホープレイ登場まで、役立たずになってしまう・・・。
二枚目のZWだが、ユニコーンより攻撃力が劣り、効果もあちらが上。
こちらはダメージを与えることに特化してるが、戦闘破壊耐性カードには無意味。むしろあちらを装備したほうが突破できる。
バーンダメージは低くも高くもないか・・・。
こちらはダメージを与えることに特化してるが、戦闘破壊耐性カードには無意味。むしろあちらを装備したほうが突破できる。
バーンダメージは低くも高くもないか・・・。
ホープレイ専用カードだよ!!やったねアストラル!!
簡単に1キルができるのはいいところだけど、他の装備カードでも応用が利くという残念効果
ホープレイなんて早々使う機会ないんだからもっと強くてもいいだろうに・・・・
簡単に1キルができるのはいいところだけど、他の装備カードでも応用が利くという残念効果
ホープレイなんて早々使う機会ないんだからもっと強くてもいいだろうに・・・・
スクラップトリトドン
2012/04/16 9:22
2012/04/16 9:22
なんでこんな残念性能になったのか・・・
ユニコーンは1900のアタッカーとして使えるがこれはどうあがいても1100のバニラではどうしようもない.
効果も殴り倒したらバーンとユニコーンほど強い効果ではない.
止めにユニコーンと同じくホープレイ専用装備.
アニメ効果のカタストル+1000バーンでも罰は当たらなかったと思うんだ・・・
ユニコーンは1900のアタッカーとして使えるがこれはどうあがいても1100のバニラではどうしようもない.
効果も殴り倒したらバーンとユニコーンほど強い効果ではない.
止めにユニコーンと同じくホープレイ専用装備.
アニメ効果のカタストル+1000バーンでも罰は当たらなかったと思うんだ・・・
フェニックスエールは究極のDWじゃないですかー!早すぎますよー!
細かい配慮の行き届いたユニコーンに比べ、本当に装備させるしか能のない一枚。
しかも強化幅も効果もそれに劣るとなると、すっごくもやっとした感じは否めない。
せめてレベル4であればまだホープレイ軸デッキの可能性を増やせたのだが…
阿修羅副腕とのコンボという夢が広がる要素も出たが、あちらはホープレイヴィクトリーと単体でコンボできるのでやっぱり…
細かい配慮の行き届いたユニコーンに比べ、本当に装備させるしか能のない一枚。
しかも強化幅も効果もそれに劣るとなると、すっごくもやっとした感じは否めない。
せめてレベル4であればまだホープレイ軸デッキの可能性を増やせたのだが…
阿修羅副腕とのコンボという夢が広がる要素も出たが、あちらはホープレイヴィクトリーと単体でコンボできるのでやっぱり…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



