交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
積み上げる幸福のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
同一チェーン上で同名カードが発動していないチェーン4以降で発動可能な1枚からノーコストで2ドローできる罠カード。
積んだチェーン数によって効果が強くなるタイプのチェーンカードではなく、特定のチェーン以降に発動可能で報酬が定数なので、条件に達した時点で手放しで発動して構わない。
《無謀な欲張り》ほど簡単には打てないが、あちらのような重いデメリットはないため、しかるべきデッキでは手札を稼ぐ手段として非常に有用。
「チェーンの宝札」というべき効果ですが、何よりもこの『積み上げる幸福』というネーミングセンスが素晴らしいですね。
積んだチェーン数によって効果が強くなるタイプのチェーンカードではなく、特定のチェーン以降に発動可能で報酬が定数なので、条件に達した時点で手放しで発動して構わない。
《無謀な欲張り》ほど簡単には打てないが、あちらのような重いデメリットはないため、しかるべきデッキでは手札を稼ぐ手段として非常に有用。
「チェーンの宝札」というべき効果ですが、何よりもこの『積み上げる幸福』というネーミングセンスが素晴らしいですね。
個人的にチェーンバーンの印象が強い。
この手のバーンデッキは速攻でダメージ与えまくらないとまず勝てないため、こういったドローソースはかなり重宝される。
この手のバーンデッキは速攻でダメージ与えまくらないとまず勝てないため、こういったドローソースはかなり重宝される。
「CYBERDARK IMPACT」に収録されている「チェーンに関する」カードの1枚。 このカードがあるからチェーンでデッキが組めると言っても過言じゃないカード。 私のお気に入りのカード1枚
総合評価:低リスクで使えるドローソース。
チェーン3つ積む必要があるものの、誘発効果や速攻魔法などを使えば割と積めル。
ただ、普通のデッキだと2枚ドローできても罠の遅さ故に使いにくイ。
チェーンバーンなど、積極的にチェーンを組み、ある程度相手ターンで動くタイプで使うことになろう。
チェーン3つ積む必要があるものの、誘発効果や速攻魔法などを使えば割と積めル。
ただ、普通のデッキだと2枚ドローできても罠の遅さ故に使いにくイ。
チェーンバーンなど、積極的にチェーンを組み、ある程度相手ターンで動くタイプで使うことになろう。
ろくなのが無いサイバーダークパックのチェーン関連カードで貴重な当たり。2ドローするのに特にデメリットはないので、活路エクゾ等の特殊勝利デッキなら是非採用したい。
バーンやエクゾなど、フリチェカードを採用しやすくドローこそが勝利に繋がるデッキでの運用に向き、特化構築する価値のある効果と言える。
癖もあるが見返りも相応と言ったところで、玄人向きな1枚かと思います。
癖もあるが見返りも相応と言ったところで、玄人向きな1枚かと思います。
チェーンを積み上げた結果訪れる、幸福という名の2ドロー。調整版の強欲な壺。フリーチェーンのカードと併用することで、チェーンを繋げるのが理想。その性質上、通常のデッキには入らず、チェーンバーンや活路エグゾで活用出来る。
1枚で2枚引けるので弱い訳がない。
普通には使いにくいが特化したチェーンバーンではバーンのついで感覚で撃て手札消耗が荒いので大変有り難い。
ダブっても2枚までなら同時発動できるのも地味に良い所。
ただ事故るときはとことん事故るカード。
普通には使いにくいが特化したチェーンバーンではバーンのついで感覚で撃て手札消耗が荒いので大変有り難い。
ダブっても2枚までなら同時発動できるのも地味に良い所。
ただ事故るときはとことん事故るカード。
特異な性質のカードは、そいつが主役のデッキを生む
チェーンバーン、活路エグゾもといチェーンエクゾ
何かと戦闘以外のデッキで活躍したがるマン
チェーンバーンではただでさえ激しい消費を補える素晴らしいカード
チェーンエグゾでは時々腐るけど活路と組み合わせると脳汁がやばいカード
チェーンバーン、活路エグゾもといチェーンエクゾ
何かと戦闘以外のデッキで活躍したがるマン
チェーンバーンではただでさえ激しい消費を補える素晴らしいカード
チェーンエグゾでは時々腐るけど活路と組み合わせると脳汁がやばいカード
積んで積んで積んで落とす←えっ
あんますきくないこのカード。
チェーンを積むっていうのがそもそも嫌いだから。
でも決まれば強いけどねー……
あんますきくないこのカード。
チェーンを積むっていうのがそもそも嫌いだから。
でも決まれば強いけどねー……
チェーンを稼ぐデッキなら、発動は比較的容易で、罠とはいえ2枚ドローは強力。チェーンバーンは手札消費も激しいため、とても相性が良いです。ただ、チェーン4以降でしか発動できないので、発動できない場合が全くないわけではないことには注意が必要。
スクラップトリトドン
2010/09/10 11:40
2010/09/10 11:40
チェーンカードの強欲な壺.
チェーンバーンはフリーチェーンのカードを積込みまくり,発火させると手札も場もカラになることが多いため,
こういう補充カードはかなり便利なカードとなりえる.
チェーンバーンはフリーチェーンのカードを積込みまくり,発火させると手札も場もカラになることが多いため,
こういう補充カードはかなり便利なカードとなりえる.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。