交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


セイクリッドの超新生のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
64% (9)
カード評価ラベル3
14% (2)
カード評価ラベル2
21% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

超弩級スライム
2023/11/29 7:16
遊戯王アイコン
セイクリッドの《サルベージ
しかしバトルフェイズ不可のデメリットは、中盤以降に使うカードにとっては非常に痛いうえ、他のカードとのかみ合わせも最悪である。
まず長らくテーマ随一のの有能であった《セイクリッド・ソンブレス》が墓地を2枚も消費する効果を持つため競合してしまう。
また後年に登場した《星騎士 セイクリッド・カドケウス》でも、多少対応カードは違えど2枚のサルベージ可能であり、同じ魔法カードの《星守の騎士団》でも墓地利用が可能。完全に役割を食われた感が否めない。
セイクリッドがリチュアのような召喚権を使わずとも展開できるテーマだったら、同名ターン1が無いという点も生きてきたかもしれないのに。
ねこーら
2023/11/29 2:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《セイクリッド・カドケウス》でサーチして再利用を見込める。
リンク素材にしたセイクリッドを回収、再展開してエクシーズ召喚に使うことが可能。
セイクリッド・カドケウス》でサーチが効く為、回収から展開する流れが狙える。
最初の展開で召喚権を使いがちだが、《セイクリッド・ソンブレス》で召喚権を追加していれば回収から再展開も可能。
シエスタ
2019/09/05 14:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
蘇生ならわかるんですが、回収でBPスキップはどうかと思う。
セイクリッド自体Xを主軸にしてるのもあって、そんな墓地貯まりやすいわけでもないですし、ソンブレスが居ますからねぇ。
とりあえずプレアデスでも立てて相手ターンに備えたいところ。
有効に使える状況がやや限られがちで、扱いにくい回収カードだと思います。
アルバ
2019/07/09 0:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
立て直しのカードで2体サルベージは強い物のバトル不可が痛い。
プレアデスなどでいくらか誤魔化すことは出来るが…
そういったデメリットがないソンブレスが後から登場したのも向かい風。
はわわ
2018/04/05 21:32
遊戯王アイコン
デメリットは重く、またソンブレスの存在からこのカードを投入しても腐りかねない
ヒコモン
2017/09/05 12:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2枚サルベージはいいのだが、さすがにバトルフェイズが行えないのは辛い。以前はプレアデスを立てて相手ターンを凌げばいいか、なんてことも出来たが、現在はそれだけで凌ぐのは至難の業。
サンダー・ボルト
2014/08/09 12:07
遊戯王アイコン
バトルフェイズ不可のデメリットが非常につらいものの、「セイクリッド」2体を回収すれば、すぐにランク4が立ち、そのまま「トレミスM7」にも化けるため、十分強力なカードと言えるでしょう。序盤は腐りやすいので、投入枚数は十分考える必要があります。
ファナナス
2013/01/26 17:09
遊戯王アイコン
バトルフェイズができないという制約は辛いがどんなセイクリッドでもサルベージできるのは非常に強力。ポルクスやカウストをサルベージできればこれ1枚でプレアデスになれる。ただ、ソンブレスというカードが登場してしまったので優先順位は下がった。無論ソンブレスも対象なので採用する価値はある
みかんゼリー
2012/12/18 0:22
遊戯王アイコン
まさにセイクリッドサルベージ。
セイクリッドならサルベージするものに縛りはないが、バトルができない制約がある。
回収+《二重召喚》持ちのソンブレスや、即セイクリットを並べられるポルクス、プレアデス召喚で名高いカウストなどを拾っていこう。
バトルできないが、プレアデスを呼べれば戦線は維持できるはず。
ミソ
2012/11/28 15:37
遊戯王アイコン
セイクリッド専用サルベージ。攻撃力やレベルに指定がなく、バトルフェイズを行えない制約があるがこれ1枚でプレアデスを立てられたりするのでかなり強力。しかしソンブレスの登場で少々地味になってきているかも。
うぃな
2012/03/08 15:58
遊戯王アイコン
セイクリッドのサルベージ。
戦闘制限が付くのは痛いですが、手札使いの荒いカテゴリーな為サルベージは純粋に嬉しく、通常召喚前に使えばそのままエクシーズに繋げられる事も多いはず。
出すエクシーズはプレアデスが理想ですが、場持ちのいいオメガでも充分だと思う。
おっちー
2012/02/11 8:11
遊戯王アイコン
攻撃力制限もレベル制限も無くサルベージできる。
が、攻撃できない。
デメリットが天秤の対として軽すぎるほどエクシーズしやすいセイクリッドに戦慄…
とき
2012/01/26 11:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
14弾起動画面はこのイラストに悲しい音楽がまさに最終決戦感をかきたてる。
やってることはセイクリッドのサルベージ。隊長と小町がたくさんいるセイクリッドにとって2枚サルベージは即エクシーズの構えと言っても過言ではない。
あまりに手軽な立て直しカードなためバトル制限があるのが痛いが、無いと強すぎるからなぁ。
相手ターンでも効果の使えるプレアデスを出せれば、十分仕事をしたとも言える。
※別に巨大なさそりやカニになったり,ラプラスの瞳を手に入れたりはしません.
セイクリッドサルベージ.
墓地に置いておきたいカードも多いものの,特殊召喚しやすいシェアトやサーチできるシェラタン,
使いまわしたいカウストに召喚権増加系などのようなカードを拾えるというのは嬉しい.
だがバトルが行えない制約が辛いし,1枚だけならばソンブレスという期待の新星ががが.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー