交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スプラッシュ・キャプチャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
墓地コストでエクシーズモンスターのコントロールを永続的に奪えるのはなかなか強力です。エクシーズをしない相手には意味がないので、サイド向けのカードですが、若干コストを用意するのに手間がかかるのは確か。メタカードなら下準備が必要な発動条件を持たないカードの方が嬉しいので、優先度は下がりますね。
コストの関係上、魚族専用とも言えるエクシーズ召喚へのメタカード。エクシーズしないデッキも増えたとはいえ、サイドに入れるだけの性能は十分にある。問題は魚族というマイナーな種族のせいで、活かしきれないことか。
メタカードとはいえエクシーズが使われることは多いので
魚族デッキなら入れておいて損はないと思います。
魚族は素早い系など墓地肥やしは容易なので発動条件は満たしやすいと思います。
魚族デッキなら入れておいて損はないと思います。
魚族は素早い系など墓地肥やしは容易なので発動条件は満たしやすいと思います。
魚族1体なら良かったのですが、2体だと序盤の発動が難しく、歯がゆい展開になることも。
エクシーズモンスターしか奪えないことも含めてあまり汎用的ではありません。
それでも墓地コストを上手く貯めて発動できれば強力で、エクシーズモンスターを永続的に奪取できます。
エクシーズモンスターしか奪えないことも含めてあまり汎用的ではありません。
それでも墓地コストを上手く貯めて発動できれば強力で、エクシーズモンスターを永続的に奪取できます。
相手依存とはいえ、今ではエクシーズ召喚をしないデッキの方が珍しいので、魚を墓地に溜め込みやすいデッキなら採用を考えられないことはない。
フィッシュボーグランチャーの蘇生効果を阻害するトビウオを除外する、というプレイングも。
フィッシュボーグランチャーの蘇生効果を阻害するトビウオを除外する、というプレイングも。
エクシーズのインターセプトのようなもの。
第一相手依存だし、効果の関係上序盤で腐るのは痛い。
おまけに魚族限定、そしてその魚族が微妙・・・。
メタカードとしては二流かなあ・・・。
第一相手依存だし、効果の関係上序盤で腐るのは痛い。
おまけに魚族限定、そしてその魚族が微妙・・・。
メタカードとしては二流かなあ・・・。
素材の乗ったエクシーズを奪えるのは魅力的なものの、種族が指定されてしまっているため汎用性は低い。
また、序盤は使えない可能性があり、序盤から主力級のエクシーズを出されると対応できない場合も。
また、序盤は使えない可能性があり、序盤から主力級のエクシーズを出されると対応できない場合も。
スクラップトリトドン
2011/11/19 22:14
2011/11/19 22:14
早くも登場したエクシーズ奪取カードだが、今回は種族専用と相なった。
エクシーズはシンクロ以上にどんなデッキでも使えるので更にチャンスは多いが、シンクロほど奪っておいしいカードは多くなかったりもする。
それ以上にコストはなんだかんだで難題。序盤に出されると体制が整ってなくて奪えなかったりする。
そしてやはり、種族用になると使えるデッキが限られるのはこの手のメタカードには痛恨か。
エクシーズはシンクロ以上にどんなデッキでも使えるので更にチャンスは多いが、シンクロほど奪っておいしいカードは多くなかったりもする。
それ以上にコストはなんだかんだで難題。序盤に出されると体制が整ってなくて奪えなかったりする。
そしてやはり、種族用になると使えるデッキが限られるのはこの手のメタカードには痛恨か。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



