交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
重機王ドボク・ザークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
同じ地属性の機械族Xモンスターである《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》と共にVEに収録されたレッドネームのXモンスター。
しかし未だにレッドネームのカードしか存在しないというのがこのカードの現実という感じで、何しろ不人気の3体素材のXモンスターが上級モンスターを素材に要求するランク5である上に、攻撃力はそれなりに高いものの、効果の結果が不確定要素が絡んで安定しなのでは敬遠されて当然です。
ランク5なので《星守の騎士 プトレマイオス》に重ねれば比較的楽に出せるものの、何とかして使おうとするならそうするのが一番ましというだけであって別に強いわけではないのでお勧めできない。
しかし未だにレッドネームのカードしか存在しないというのがこのカードの現実という感じで、何しろ不人気の3体素材のXモンスターが上級モンスターを素材に要求するランク5である上に、攻撃力はそれなりに高いものの、効果の結果が不確定要素が絡んで安定しなのでは敬遠されて当然です。
ランク5なので《星守の騎士 プトレマイオス》に重ねれば比較的楽に出せるものの、何とかして使おうとするならそうするのが一番ましというだけであって別に強いわけではないのでお勧めできない。
元ネタの乗り物が登場していたゴーストライダーでの活躍はカッコよかった。
ランク5の中では3000を超える高い打点を持ち、更に除去効果も備える。
だが大きなネックとして、ランク5かつ要求素材が3体という重さ。
それだけならまだしも除去効果は不確定性が強く、最悪墓地肥やしによって相手に塩を送りかねない。
とまあ不安定さが目立つカードである。
ただこれでも活躍できていた時期もあり、既に言われてるように9期にて自身の重さを解消できるプトレマイオスの登場。
展開力、モンスターの比率が高く墓地利用も少ないPデッキが流行っていた為、除去効果も安定しやすく自身にとって特に恵まれた環境であった。
が、相方であったプトレが禁止になった為、また重さが課題となってしまい元の鞘に収まる事になる。もうここまで恵まれた環境は来ないだろうなぁ・・・。
ランク5の中では3000を超える高い打点を持ち、更に除去効果も備える。
だが大きなネックとして、ランク5かつ要求素材が3体という重さ。
それだけならまだしも除去効果は不確定性が強く、最悪墓地肥やしによって相手に塩を送りかねない。
とまあ不安定さが目立つカードである。
ただこれでも活躍できていた時期もあり、既に言われてるように9期にて自身の重さを解消できるプトレマイオスの登場。
展開力、モンスターの比率が高く墓地利用も少ないPデッキが流行っていた為、除去効果も安定しやすく自身にとって特に恵まれた環境であった。
が、相方であったプトレが禁止になった為、また重さが課題となってしまい元の鞘に収まる事になる。もうここまで恵まれた環境は来ないだろうなぁ・・・。
お願いだからプトレマイオス釈放して!
ぼくには危篤のドボク・ザークが!(大嘘)
いろいろ良いところもあるのですが、何はともあれレベル5×3は重たいですね。
ぼくには危篤のドボク・ザークが!(大嘘)
いろいろ良いところもあるのですが、何はともあれレベル5×3は重たいですね。
プトレが環境を牛耳ってた時代にプトレから出せる打点要員で最高打点ということで注目されたカード。
5×3は相当重くできることがまず相手の墓地を肥やして相手にボーナスを与えた上での不確定除去と重さの割にはパッとしない。
相手の墓地を肥やしてしまうとはいえ2枚以上破壊できる可能性はそれなりにあるので効果は弱くないのだがいかんせん重すぎる。
5×3は相当重くできることがまず相手の墓地を肥やして相手にボーナスを与えた上での不確定除去と重さの割にはパッとしない。
相手の墓地を肥やしてしまうとはいえ2枚以上破壊できる可能性はそれなりにあるので効果は弱くないのだがいかんせん重すぎる。
高打点は良いのだが、効果は相手の墓地肥やしを手伝ってしまう可能性が高い。
もちろん墓地肥やししたということは破壊出来るということなのだが、運要素が高く安定性に欠ける。
もちろん墓地肥やししたということは破壊出来るということなのだが、運要素が高く安定性に欠ける。
運頼みのこの子より、確実且つバーンを備えているヴォルカの方が優先される件について。
こちらの強みは打点の高さだが、重い星5を3体揃えて出したいものじゃない・・。
おまけにモンスターが落ちる=相手の墓地を肥やしてしまうので、場合によっては相手の展開を促進させてしまうやもしれぬし。
こちらの強みは打点の高さだが、重い星5を3体揃えて出したいものじゃない・・。
おまけにモンスターが落ちる=相手の墓地を肥やしてしまうので、場合によっては相手の展開を促進させてしまうやもしれぬし。
打点の高さは魅力的ですが、効果の癖が強く、運も絡むため扱いづらそうです。
あとは素材をどう揃えるかがなぁ。レベル5×3なんて状況は滅多にないでしょうし、使う場合は意図的にデッキを構築する必要があるのが痛いですね。
あとは素材をどう揃えるかがなぁ。レベル5×3なんて状況は滅多にないでしょうし、使う場合は意図的にデッキを構築する必要があるのが痛いですね。
ステータスが高い分、効果にクセがある。
デッキ破壊は相手に有利な状況を及ぼすことが多く、下手に発動すれば返って危険を呼ぶ。
複数破壊かつ、相手限定なのが救いか。
機械族なのでサイバードラゴンに弱い。
デッキ破壊は相手に有利な状況を及ぼすことが多く、下手に発動すれば返って危険を呼ぶ。
複数破壊かつ、相手限定なのが救いか。
機械族なのでサイバードラゴンに弱い。
デッキ破壊ついでにフィールド制圧。ただし運が必要。
レベル5を3枚なので同じパックに収録されているほかのエクシーズと比べれば軽い。
だが、やはり重いような気がする。
デッキ破壊に特化したデッキだとレベル5のモンスターはあまり使わないような気がします。むしろ他のランク5で足りるか。
レベル5を3枚なので同じパックに収録されているほかのエクシーズと比べれば軽い。
だが、やはり重いような気がする。
デッキ破壊に特化したデッキだとレベル5のモンスターはあまり使わないような気がします。むしろ他のランク5で足りるか。
スクラップトリトドン
2011/10/28 7:25
2011/10/28 7:25
だから×3なのに×2より劣るモンスターを出すなとあればかり(ry
効果としてはデッキ破壊+α.墓地肥やししてほしいデッキの場合的には場のアドを献上しろと要求しているのがキツいかも.
とはいえレベル5×3の場合,大抵ティラスヴォルカが優先されるので,打点とデッキ破壊ではこの2体に勝てないわな・・・
効果としてはデッキ破壊+α.墓地肥やししてほしいデッキの場合的には場のアドを献上しろと要求しているのがキツいかも.
とはいえレベル5×3の場合,大抵ティラスヴォルカが優先されるので,打点とデッキ破壊ではこの2体に勝てないわな・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。