交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ポンコツの意地のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
完全蘇生は強い
だが、墓地にスクラップが3体以上いないと使えない。
そして選ぶのは相手。
同名カードが3体揃っていればお目当てのは蘇生できる。が、選ばれなかった2体は除外されてしまう……。
やはり相手が選ぶのが足引っ張ってる気がする。相手に依存する以上お目当てのは蘇生させてくれないだろうし。
一応、相手のフィールドにも蘇生することができるのでそこをどう活かしていくかどうかも……。
だが、墓地にスクラップが3体以上いないと使えない。
そして選ぶのは相手。
同名カードが3体揃っていればお目当てのは蘇生できる。が、選ばれなかった2体は除外されてしまう……。
やはり相手が選ぶのが足引っ張ってる気がする。相手に依存する以上お目当てのは蘇生させてくれないだろうし。
一応、相手のフィールドにも蘇生することができるのでそこをどう活かしていくかどうかも……。
スクラップが死んだ?それがどうした。まだ腕がちぎれただけじゃねえか
これもまたスクラップの蘇生札。こちらはスクラップの苦手な序盤で使いにくく、除外でなんとも利用しづらくなったものの、完全蘇生でありすごく悪くなくなったように見える。…相手が選んで蘇生ってのが一番ダメだ。蘇生で逆転できるという場面で欲しい札が出せないとかそれはどうなんですかね。
これもまたスクラップの蘇生札。こちらはスクラップの苦手な序盤で使いにくく、除外でなんとも利用しづらくなったものの、完全蘇生でありすごく悪くなくなったように見える。…相手が選んで蘇生ってのが一番ダメだ。蘇生で逆転できるという場面で欲しい札が出せないとかそれはどうなんですかね。
蘇生はできますが、2体は除外されてしまうので墓地利用をしやすい「スクラップ」との相性は悪く、蘇生できるモンスターも相手が選ぶので、いかんせん使いにくさばかりが目立ちます。普通の「スクラップ」では不要なので、相手の場に特殊召喚することもできることを生かしていくしかないでしょう。
自分で自分の首絞めてどうする?と言いたいカード。
そもそも墓地にカードないと弱いスクラップで自ら除外してどうするんでしょう?
せめて自分で蘇生対象を選べれば良かったものの、それすら相手に選択権が。
これ使うならオイルゾーンの方がまだマシです。
まぁ、そのオイルゾーンも説明無用ですけど。
そもそも墓地にカードないと弱いスクラップで自ら除外してどうするんでしょう?
せめて自分で蘇生対象を選べれば良かったものの、それすら相手に選択権が。
これ使うならオイルゾーンの方がまだマシです。
まぁ、そのオイルゾーンも説明無用ですけど。
墓地アド食うし同名が3枚落ちていない限り不安定な蘇生カードにしかならないしで非常に扱い辛い。
あとレドックスの登場で更に立場が無くなりました。元から無いけどな!
あとレドックスの登場で更に立場が無くなりました。元から無いけどな!
完全蘇生は魅力的ですが、蘇生させるカードを選ぶのは相手、墓地アドを失うと、制約はかなり痛い。
使う側にとっては全く計算が出来ないため、これに頼るような破れかぶれな状況にならないような努力を先にするべきだと思う。
使う側にとっては全く計算が出来ないため、これに頼るような破れかぶれな状況にならないような努力を先にするべきだと思う。
意地があんだよ!ポンコツにもなぁ!
確かに一枚のカードで制約のない蘇生ができるのは強い、強いのだが…
必要とするカードが多くスクラップで重要な墓地アドも食い尽くし、その上で安定性までかなぐり捨てているのであまりにもピーキーすぎる。
これをコントロールするのはかなり困難。堅実なオイルゾーンの方が…?
確かに一枚のカードで制約のない蘇生ができるのは強い、強いのだが…
必要とするカードが多くスクラップで重要な墓地アドも食い尽くし、その上で安定性までかなぐり捨てているのであまりにもピーキーすぎる。
これをコントロールするのはかなり困難。堅実なオイルゾーンの方が…?
スクラップトリトドン
2011/09/17 9:12
2011/09/17 9:12
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



