交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ラヴァルバル・イグニスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
エクシーズ最初期のカードだから性能とかも様子見の時代。あーだこーだ言ってもしょうがない境遇の奴…で終わると思った君はまだまだ甘い。このカードより10日ほど登場が早い《No.17 リバイス・ドラゴン》の存在、それに加えて1年経たないうちに《弦魔人ムズムズリズム》が現れ新召喚法のリリース直後に現れたくせしてその瞬間から居場所がなかった結構とんでもない不遇枠。切ない。
どう考えてもラヴァルでは使わないランク3なので、じゃあ何で採用するかと考えて見たら《RUM-アストラル・フォース》使って《CNo.79 BK 将星のカエサル》を出せることに気が付いた。同じランクの《BK チート・コミッショナー》はピーキーなモンスターなので、あれ出さない方が良さげな時とかもとりあえず出せるし普通にアリなんじゃないか?
どう考えてもラヴァルでは使わないランク3なので、じゃあ何で採用するかと考えて見たら《RUM-アストラル・フォース》使って《CNo.79 BK 将星のカエサル》を出せることに気が付いた。同じランクの《BK チート・コミッショナー》はピーキーなモンスターなので、あれ出さない方が良さげな時とかもとりあえず出せるし普通にアリなんじゃないか?
最初期の汎用ランク3エクシーズモンスター。
ダメステ開始時に自身の打点を500上げるだけと非力な効果しか備えておらず
同時期のランク3で有る《グレンザウルス》(2000打点)に殴り勝てる程度の存在。
しかも直ぐに《No.17 リバイス・ドラゴン》が登場した事で
この辺りのステータスラインの意味も早くも無くなっており調整不足なだけの印象である。
《ラヴァルバル》の名を持つがランク4の《ラヴァルバル・チェイン》とは天と地ほどの差が有り
ランク4とランク3の扱いの差を実感させられるカードでも有る。
ダメステ開始時に自身の打点を500上げるだけと非力な効果しか備えておらず
同時期のランク3で有る《グレンザウルス》(2000打点)に殴り勝てる程度の存在。
しかも直ぐに《No.17 リバイス・ドラゴン》が登場した事で
この辺りのステータスラインの意味も早くも無くなっており調整不足なだけの印象である。
《ラヴァルバル》の名を持つがランク4の《ラヴァルバル・チェイン》とは天と地ほどの差が有り
ランク4とランク3の扱いの差を実感させられるカードでも有る。
総合評価:《フェニックス・ギア・ブレード》のお陰で活用しやすくはなってる。
この効果を活かすには2回攻撃可能にして1ターンに2回効果を使う必要がある。
幸い、炎属性か戦士族に2回攻撃可能にする装備魔法には《フェニックス・ギア・ブレード》があり、一気に攻めることが可能。
それでも最大2600と2800しか出せず、他の炎属性のリンクモンスターで強化した方が良いかも知れない。
この効果を活かすには2回攻撃可能にして1ターンに2回効果を使う必要がある。
幸い、炎属性か戦士族に2回攻撃可能にする装備魔法には《フェニックス・ギア・ブレード》があり、一気に攻めることが可能。
それでも最大2600と2800しか出せず、他の炎属性のリンクモンスターで強化した方が良いかも知れない。
出た当時は戦士族ランク3はこのカードと《M.X-セイバー インヴォーカー》ぐらいしかおらず、【戦士族】で組む場合にようやく候補として考えられるぐらいでした。つまり消去法的な選択になります。
効果を使ってもATK2300でありエースラインの2500にすら届かないのは当時としても力不足でした。
追い打ちと言わんとばかりに《彼岸の旅人 ダンテ》《幻影騎士団ブレイクソード》等の登場で戦士族ランク3アタッカーという立場すら奪われてしまいました。
今の時代ではもう存在すら忘れてしまっている方も多いのではないでしょうか。
焔聖騎士の登場で炎属性戦士族の立場が急上昇したのはこのカードにとっては数少ない強みであり救いでしょうか。
このカードの効果はターン1制限がないため《『焔聖剣-オートクレール』》で2回攻撃を付与してあげればATK2800まで伸ばせます。
ただそれでもこのパンプアップは期間限定であり本当に困ったものです。
ラヴァルに属していますが絶妙な噛み合いがあるカードがこれといってないのが悲しい点です。
点数としては1点なのですが、TF6やX召喚黎明期の紙のデッキでお世話になったので+1点加算させていただきます。
今でも私のカードバインダーで光り輝いています。
効果を使ってもATK2300でありエースラインの2500にすら届かないのは当時としても力不足でした。
追い打ちと言わんとばかりに《彼岸の旅人 ダンテ》《幻影騎士団ブレイクソード》等の登場で戦士族ランク3アタッカーという立場すら奪われてしまいました。
今の時代ではもう存在すら忘れてしまっている方も多いのではないでしょうか。
焔聖騎士の登場で炎属性戦士族の立場が急上昇したのはこのカードにとっては数少ない強みであり救いでしょうか。
このカードの効果はターン1制限がないため《『焔聖剣-オートクレール』》で2回攻撃を付与してあげればATK2800まで伸ばせます。
ただそれでもこのパンプアップは期間限定であり本当に困ったものです。
ラヴァルに属していますが絶妙な噛み合いがあるカードがこれといってないのが悲しい点です。
点数としては1点なのですが、TF6やX召喚黎明期の紙のデッキでお世話になったので+1点加算させていただきます。
今でも私のカードバインダーで光り輝いています。
リバイス・ドラゴン見て何かおかしいとか思わなかったのかな。
きっと当時は開発同士仲悪かったのかもしれんね。
きっと当時は開発同士仲悪かったのかもしれんね。
エクシーズが出て、まだ間もない頃に作られたカードなので仕方がない部分があるかもしれないが、効果を使って出せる打点が同じランク3のリバイス、ダンテ、アシッド・ゴーレムと比べると貧弱。ラヴァルにエクシーズ先を制限するモンスターもいない為、優先度はかなり低い。チェインが禁止なので唯一、召喚できるラヴァルエクシーズではあるのだが。
ドクターストレンジの敵にこんなのいたような気がする。
イグニスなんて名前してますが、サイバースにも転生炎獣にも採用できる性能じゃない。
いかにもX黎明期らしい性能ですが、当初からリバイスが目の上のタンコブな存在だった。
種族やカデゴリーに属している点で差別化しようにも素の性能が低すぎ、戦士じゃいくらでも優秀な存在が居るし、ラヴァルはそもそもランク3が出しやすいわけでもないしと、どこにも居場所はない。
イグニスなんて名前してますが、サイバースにも転生炎獣にも採用できる性能じゃない。
いかにもX黎明期らしい性能ですが、当初からリバイスが目の上のタンコブな存在だった。
種族やカデゴリーに属している点で差別化しようにも素の性能が低すぎ、戦士じゃいくらでも優秀な存在が居るし、ラヴァルはそもそもランク3が出しやすいわけでもないしと、どこにも居場所はない。
エクシーズ初期のランク3メンバーですが、既にリバイスが登場していたとあって優先的に使われることはまずなかった。
そもそもなぜラヴァルにランク「3」なのか。
現在は戦士族であるダンテやブレイクソードといった代わりとなるカードもおり、正直採用は厳しい。
そもそもなぜラヴァルにランク「3」なのか。
現在は戦士族であるダンテやブレイクソードといった代わりとなるカードもおり、正直採用は厳しい。
エクシーズ最初期に登場したがその頃からかわいそうな扱いをされていたカード。
これより高い打点を出せるリバイスの存在で最初から厳しく、その内にアシゴ、ムズムズとどんどん登場していきより立場がなくなる。
戦士族というのが唯一の差別化点だったがそれもダンテの登場で消えた…
これより高い打点を出せるリバイスの存在で最初から厳しく、その内にアシゴ、ムズムズとどんどん登場していきより立場がなくなる。
戦士族というのが唯一の差別化点だったがそれもダンテの登場で消えた…
非常に不遇なモンスター。普通に使う分には「リバイス・ドラゴン」で良いので、属性や「ラヴァル」であることを生かしたいところですが、「ラヴァル」であることの意味が乏しく、属性面でも安定して使える「ゼンマイン」がいるため、このカードは優先しづらい。戦士族なので《不死武士》と組み合わせて使えなくもないですが、こちらでも《M.X-セイバー インヴォーカー》というライバルが立ちはだかります。
ランク3には常に2500のリバイスドラゴンさんがいるんですよ先輩。
RUMの登場で一応少しは救済された。まあその場合でもこのカードはあてにされてないってことなんですけどね。インヴォーカー?何それ美味しry
RUMの登場で一応少しは救済された。まあその場合でもこのカードはあてにされてないってことなんですけどね。インヴォーカー?何それ美味しry
ランク3にはリバイス・ドラゴンという打点要員がいてだな・・・
それに3000打点のアシッドもいますし、炎属性のランク3と見てもグレンザウルスが・・
RUMでホープレイになれますがだからどうしたレベル。
それに3000打点のアシッドもいますし、炎属性のランク3と見てもグレンザウルスが・・
RUMでホープレイになれますがだからどうしたレベル。
ランク3には安定に2500になれるリバイスと、3000の高打点を誇るアシッドがいてだね。
ラヴァルはあんまり属性にはこだわらないから、炎属で差別化も難しいし・・。
ぶっちゃけ帰還能力持ちのリヴァイエールの方が出番が多そうっていう・・。
ラヴァルはあんまり属性にはこだわらないから、炎属で差別化も難しいし・・。
ぶっちゃけ帰還能力持ちのリヴァイエールの方が出番が多そうっていう・・。
やっと出ました二体目のラヴァル"バル"。正直"ダイ"ガスタ、"イビ"リチュアときて何でラヴァルだけ一年たってからのラヴァル"バル"追加なんですかね。《ラヴァルバル・ドラゴン》さんに謝ってくださいよほんと。
実質2300・・・。
エクシーズの中でどうしても哀れなモンスター・・・。
ラヴァルなのにラヴァルデッキでは出しづらい・・・。
戦士族なのが唯一の救いか・・・。
エクシーズの中でどうしても哀れなモンスター・・・。
ラヴァルなのにラヴァルデッキでは出しづらい・・・。
戦士族なのが唯一の救いか・・・。
ラヴァルは下級とシンクロですべての力を使い果たしたようです。
種族属性を考えなければほとんどリバイスの下位互換になってしまってる…
ラヴァルであっても、ここまで低スペックのエクシーズを補うほどサポートがあるわけでもなし、除外が多いのでリヴァイエールを使うほうが無難…
RUMや《不死武士》など戦士族を活かす運用も、インヴォーカーが全て奪っていった…
種族属性を考えなければほとんどリバイスの下位互換になってしまってる…
ラヴァルであっても、ここまで低スペックのエクシーズを補うほどサポートがあるわけでもなし、除外が多いのでリヴァイエールを使うほうが無難…
RUMや《不死武士》など戦士族を活かす運用も、インヴォーカーが全て奪っていった…
スクラップトリトドン
2011/04/27 9:02
2011/04/27 9:02
今回のトップハズレア.他のラヴァルは頑張っているのにイグニスさんと来たら・・・
アップしても2300ならば,初期値が2000のリバイスがいる上にアシッドの3000打点もある.
それに同じ炎属性のランク3としてもグレンザウルスの方がまだ攻撃的・・・
アップしても2300ならば,初期値が2000のリバイスがいる上にアシッドの3000打点もある.
それに同じ炎属性のランク3としてもグレンザウルスの方がまだ攻撃的・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



