交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スピッド・バードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:2体蘇生はやはり有用ではある。
戦闘破壊トリガーの為に即効性は微妙だが、送りつけを組み合わせればメイン2に展開できるか。
レベル2を墓地に落とす手は色々あるし、戦闘破壊や墓地へ送られた場合をトリガーとするモンスターを蘇生すれば繋がることは繋がる。
ただ、レベルが合わないのが難点で、入れる余地はあるかどうか。
戦闘破壊トリガーの為に即効性は微妙だが、送りつけを組み合わせればメイン2に展開できるか。
レベル2を墓地に落とす手は色々あるし、戦闘破壊や墓地へ送られた場合をトリガーとするモンスターを蘇生すれば繋がることは繋がる。
ただ、レベルが合わないのが難点で、入れる余地はあるかどうか。
効果は1枚で2体蘇生と優秀なんですが、そのトリガーが大きなネック。遅く、受動的であり、必ず2体対象にしなきゃなので、小回りも利いてくれない。
またこのレベル帯だと他にもっと能動的に使える蘇生カードも多い。素材調達要員としては使えないでしょう。
一応送りつけとは相性は良く、ジャイアントウイルスやモモンガなど送りつけに適し、尚且つこのカードと相性のいいものは存在する。
送りつけた後、戦闘破壊してやれば蘇生したカードで追撃も狙える。
もっともこのレベル帯は打点が総じて低いので、大した打撃力にはならない。ダメージを与える事が目的、追い剥ぎ系とは相性がいいかもしれない。
単純そうに見えてやや扱いの難しいカードな印象です。
またこのレベル帯だと他にもっと能動的に使える蘇生カードも多い。素材調達要員としては使えないでしょう。
一応送りつけとは相性は良く、ジャイアントウイルスやモモンガなど送りつけに適し、尚且つこのカードと相性のいいものは存在する。
送りつけた後、戦闘破壊してやれば蘇生したカードで追撃も狙える。
もっともこのレベル帯は打点が総じて低いので、大した打撃力にはならない。ダメージを与える事が目的、追い剥ぎ系とは相性がいいかもしれない。
単純そうに見えてやや扱いの難しいカードな印象です。
悪くはないかもしれないけどいざ使うか?と言われると使う気にならない、そんなカード。
効果破壊に対応し、1体のみでも蘇生出来たらまぁ・・・、よかったんじゃない?そう思いましたね。
星2を2体展開できますよ?でもさ?そもそも墓地に2体落とす手間と、こいつを場に出して戦闘破壊をされるようにするってのが面倒くさいよねっていう。
おジャマ蘇生したいなら3体を確実に蘇生しなければならず、バニラである縛りを要求するも、《トライワイトゾーン》でおkだしね。
便利そうに見えて非常に使いにくいので、ほかのカードを使った方が手っ取り早いでしょう。
私なら使いません、好きな方は使えばいいでしょう。
効果破壊に対応し、1体のみでも蘇生出来たらまぁ・・・、よかったんじゃない?そう思いましたね。
星2を2体展開できますよ?でもさ?そもそも墓地に2体落とす手間と、こいつを場に出して戦闘破壊をされるようにするってのが面倒くさいよねっていう。
おジャマ蘇生したいなら3体を確実に蘇生しなければならず、バニラである縛りを要求するも、《トライワイトゾーン》でおkだしね。
便利そうに見えて非常に使いにくいので、ほかのカードを使った方が手っ取り早いでしょう。
私なら使いません、好きな方は使えばいいでしょう。
2体蘇生を実現するので決まれば弱くはないカード。
しかし1体のみ蘇生など融通が利かない点が難点。
戦闘破壊を要求することもあり、リカバリー手段としてはちょっと不安定な点が見え隠れする。
しかし1体のみ蘇生など融通が利かない点が難点。
戦闘破壊を要求することもあり、リカバリー手段としてはちょっと不安定な点が見え隠れする。
蘇生できる対象が限られており、序盤では腐ってしまいますが一気に2体ものモンスターを呼び出せるのは非常に強力。またダメージステップ発動なので相手にも阻害されにくい。ほぼランク2を出すためだけのカード。ただ、普通に使うとせっかく呼び出したモンスターもそのまま戦闘破壊されたり、このカード自体戦闘破壊がトリガー・・・と色々と安定しなかったり
スクラップトリトドン
2012/03/01 17:36
2012/03/01 17:36
リクルーターっぽくレベル2を揃えるモンスター.
2体指定している上に効果無効化なのでやや限定的なのが評価を下げる.
それにランク2を出すならばガエルに代行者とライバルも多く,それのために使うのかと言われると・・・
2体指定している上に効果無効化なのでやや限定的なのが評価を下げる.
それにランク2を出すならばガエルに代行者とライバルも多く,それのために使うのかと言われると・・・
レベル2限定のリクルーターだが、2体同時に蘇生できるのはありがたい。
効果こそ無効化になるが、そのままエクシーズやシンクロに繋げてしまえる。
種族属性も悪くはなく、既存デッキに組み込める汎用性を持つ1枚。
だが、墓地にレベル2が居なければ意味ないのでデッキ構成には注意を。
効果こそ無効化になるが、そのままエクシーズやシンクロに繋げてしまえる。
種族属性も悪くはなく、既存デッキに組み込める汎用性を持つ1枚。
だが、墓地にレベル2が居なければ意味ないのでデッキ構成には注意を。
高速でランク2エクシーズにつなげるデザインだろうが、それ以外でもかなり使えそうな効果。
単純に1が2になるため壁を増やしたり次ターンのリリース・シンクロ素材を確保できる。いればチューナーを蘇生してみるのも一興。
必然デッキは選ぶだろうが、レベル以外制約がないためテーマによってはかなり有効な効果になりうる。
こういう汎用性と拡張性にあふれるカードはやはり魅力的。
単純に1が2になるため壁を増やしたり次ターンのリリース・シンクロ素材を確保できる。いればチューナーを蘇生してみるのも一興。
必然デッキは選ぶだろうが、レベル以外制約がないためテーマによってはかなり有効な効果になりうる。
こういう汎用性と拡張性にあふれるカードはやはり魅力的。
レベル2のモンスターだけだが、二体も出せるのが特徴。
エクシーズはもちろん、シンクロやアドバンス召喚の貢献にも。
戦闘破壊でしか発動できないので注意。
エクシーズはもちろん、シンクロやアドバンス召喚の貢献にも。
戦闘破壊でしか発動できないので注意。
レベル2限定とはいえ、2体蘇生させられるのは優秀です。
おジャマなら制約もそれほど気になりません。
《ドッペル・ウォリアー》や《見習い魔術師》など、墓地で効果が発動するモンスターも有力な蘇生対象になります。
しかし、墓地にレベル2が2体いないと発動できないのは難点。
おジャマなら制約もそれほど気になりません。
《ドッペル・ウォリアー》や《見習い魔術師》など、墓地で効果が発動するモンスターも有力な蘇生対象になります。
しかし、墓地にレベル2が2体いないと発動できないのは難点。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



