交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ミスティック・パイパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
レベル1デッキがフルモンになる理由。《金華猫》から釣り上げて毎ターン2ドローするコンボはあまりにも有名。レベル1デッキでは《カオス・ネクロマンサー》を使うこともあってフルモンになりがちである。
展開の手間があるとはいえ、今でも2ドローは強力。
展開の手間があるとはいえ、今でも2ドローは強力。
レベル1デッキのドローソース。
攻守0で場に出しやすく、カードカーDのような厳しい制約も無い。
とはいえ、名称ターン1制限があるので暴走召喚で並べて大量ドローみたいな悪用は難しい。
攻守0で場に出しやすく、カードカーDのような厳しい制約も無い。
とはいえ、名称ターン1制限があるので暴走召喚で並べて大量ドローみたいな悪用は難しい。
三人に二人が「バイパー」と呼ぶ
二人に一人が「パイパー」って呼んでも「バイパー」って聞こえる
百人いれば百人が絶対一度は「バイパー」って読み間違えた
そんな人。
レベル1フルモンとかいう最高級に奇特でありながら、そのあまりの奇特さゆえに比較的多くの人が作る変態デッキのスーパードローソース。
レベル1の味方である金華猫は都合よく効果無効化せず蘇生してくれるし、カードカーDなんかと違いリリースに面倒な制約もなく、アニメだとレベル1縛りが無いという謎の。
普通のデッキだとダストンがヘルセキュリティや《キングゴブリン》を含めてレベル1が多いので活用しやすくはある。フルモンほど扱いやすいわけではないけど。
二人に一人が「パイパー」って呼んでも「バイパー」って聞こえる
百人いれば百人が絶対一度は「バイパー」って読み間違えた
そんな人。
レベル1フルモンとかいう最高級に奇特でありながら、そのあまりの奇特さゆえに比較的多くの人が作る変態デッキのスーパードローソース。
レベル1の味方である金華猫は都合よく効果無効化せず蘇生してくれるし、カードカーDなんかと違いリリースに面倒な制約もなく、アニメだとレベル1縛りが無いという謎の。
普通のデッキだとダストンがヘルセキュリティや《キングゴブリン》を含めてレベル1が多いので活用しやすくはある。フルモンほど扱いやすいわけではないけど。
星1をメインにするなら、入れておいて損はないかも。
特に金華猫との相性は、グッド!
毎ターン1or2枚ドローできるのは、十二分に優秀。
1ターンに1度なのは、まあ・・・・・・仕方ないよね。
特に金華猫との相性は、グッド!
毎ターン1or2枚ドローできるのは、十二分に優秀。
1ターンに1度なのは、まあ・・・・・・仕方ないよね。
レベル1モンスターを多く使うデッキであれば、このカードの採用も考えられる。
効果で上手くいけば計二枚もドローできる。安定はしないのが欠点だが。
金華猫との相性がいい。
1ターンに1回しか発動できないのは多めに見よう・・・。悪用されたらひとたまりもないからね・・・。
効果で上手くいけば計二枚もドローできる。安定はしないのが欠点だが。
金華猫との相性がいい。
1ターンに1回しか発動できないのは多めに見よう・・・。悪用されたらひとたまりもないからね・・・。
スクラップトリトドン
2011/02/11 23:07
2011/02/11 23:07
金華猫で釣り上げて毎回1ドロは美味しい.
そうでなくても,手札補充を比較的楽に行えるステータスと能力はなかなかのもの.
まあ,ディスクガイ先輩の前例を踏まえて発動回数があるのは仕方ないけれども・・・
ドローしたカードを見せる効果は強制なので要注意.
そうでなくても,手札補充を比較的楽に行えるステータスと能力はなかなかのもの.
まあ,ディスクガイ先輩の前例を踏まえて発動回数があるのは仕方ないけれども・・・
ドローしたカードを見せる効果は強制なので要注意.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



