交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴァイロン・ステラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:戦闘破壊耐性を突破できる程度。
戦闘を行ったモンスターをダメージステップ終了時に破壊する装備カードとしての効果はあるが、それが活かせる状況は戦闘破壊耐性持ちを相手にした場合程度。
天使族のヴァイロンチューナーで、種族サポートを非チューナーと組み合せて使うことも可能だが、機械族のチューナーを入れた方がよいか。
戦闘を行ったモンスターをダメージステップ終了時に破壊する装備カードとしての効果はあるが、それが活かせる状況は戦闘破壊耐性持ちを相手にした場合程度。
天使族のヴァイロンチューナーで、種族サポートを非チューナーと組み合せて使うことも可能だが、機械族のチューナーを入れた方がよいか。
キューブでおk、と言わざるを得ない。
戦闘を介してのみしか効果が発動しない上に、道連れも行えない、となるともはや残された道はチューナーである点を生かす道のみ。だが、その道もキューブさんに奪われてしまった。どうしろと。
装備カードになるのでハプトやポリトープにより特殊召喚できなくはないが、除外されてしまう上に、狙うほどのものでもないと言う悲しみ。
チューナーにしては1400と打点が高く、リクルーターにも対応しているがこの点が役立ったことがない。たかが1400じゃねぇ…
オメガを狙う用に入ることもあるが、デルタ経由のほうがテトラやスフィアをつけれるだけお得。
Q:このカードが装備されたモンスターが戦闘破壊される場合、相手モンスターを破壊できますか?A:いいえ、効果は発動せず破壊されません。(10/12/02)
戦闘を介してのみしか効果が発動しない上に、道連れも行えない、となるともはや残された道はチューナーである点を生かす道のみ。だが、その道もキューブさんに奪われてしまった。どうしろと。
装備カードになるのでハプトやポリトープにより特殊召喚できなくはないが、除外されてしまう上に、狙うほどのものでもないと言う悲しみ。
チューナーにしては1400と打点が高く、リクルーターにも対応しているがこの点が役立ったことがない。たかが1400じゃねぇ…
オメガを狙う用に入ることもあるが、デルタ経由のほうがテトラやスフィアをつけれるだけお得。
Q:このカードが装備されたモンスターが戦闘破壊される場合、相手モンスターを破壊できますか?A:いいえ、効果は発動せず破壊されません。(10/12/02)
戦闘破壊耐性を持つ壁を問答無用で破壊できるのはまあ便利といえば便利なのだが・・・シンクロ召喚をする時点でその壁に対応できるモンスターを出せばいいだけであって。同じレベル3ヴァイロンチューナーであるキューブが優秀なのもこのカードの評価を下げる
効果はザンジ効果の付加、マシュとかを潰すのには良い。
ただ火力を上げたいのならプリズムの方が良いだろう。
また光星3チューナーという点を見てもキューブがいるため、立ち位置は悪め。
ただ火力を上げたいのならプリズムの方が良いだろう。
また光星3チューナーという点を見てもキューブがいるため、立ち位置は悪め。
ヴァイロンにおいては装備魔法を呼び込め特殊召喚しやすいキューブのほうが使いやすいか。
しかしこのカードは、希少な光天使レベル3チューナー。
天使で相性抜群の《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》を活かすには欠かせない。《トラスト・ガーディアン》よりもはるかに使いやすく、単体でも戦える。
ザンジ効果は生存を要求するため今ひとつだが、この周辺環境だけで価値はある。
しかしこのカードは、希少な光天使レベル3チューナー。
天使で相性抜群の《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》を活かすには欠かせない。《トラスト・ガーディアン》よりもはるかに使いやすく、単体でも戦える。
ザンジ効果は生存を要求するため今ひとつだが、この周辺環境だけで価値はある。
スクラップトリトドン
2010/12/01 21:18
2010/12/01 21:18
装備魔法になれる効果は,シンクロに利用することでも使用可能という裁定.
そして得られる効果としては,確実な戦闘による除去.
ザンジなどの効果を付与するので,攻守に自身のないヴァイロンにとっては心強いのだが,
攻撃宣言時にサイクロンで消えてしまう未来しか見えない・・・
レベルの性質上,オメガを出すためにはこれかキューブが2体がぜひ必要.
そして得られる効果としては,確実な戦闘による除去.
ザンジなどの効果を付与するので,攻守に自身のないヴァイロンにとっては心強いのだが,
攻撃宣言時にサイクロンで消えてしまう未来しか見えない・・・
レベルの性質上,オメガを出すためにはこれかキューブが2体がぜひ必要.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



