交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ブラキオレイドスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
初期の貧弱融合の1つで《魔導サイエンティスト》の予備弾という仕事がなくなってからは《簡易融合》に対応しないレベル6ということもあり使い道がほぼなかった。
しかし、レベル6効果なしという利点を活かせる《簡素融合》の登場や、恐竜族で展開しやすいレベル6が増えたことでランク6X召喚が狙いやすくなり、無効化効果を2回使える可能性がある《エヴォルカイザー・ラーズ》の登場により強化要素が増えたため一定の地位を得ることには成功した。
しかし、レベル6効果なしという利点を活かせる《簡素融合》の登場や、恐竜族で展開しやすいレベル6が増えたことでランク6X召喚が狙いやすくなり、無効化効果を2回使える可能性がある《エヴォルカイザー・ラーズ》の登場により強化要素が増えたため一定の地位を得ることには成功した。
第1期のカード群における恐竜族及び《荒野》フィールドの最強モンスター。
森では出現しないし、はないきとかアルテマとかディスアスターとかは使ってきません。
この時期は攻撃力2000以上のレベル5以上のモンスターは融合モンスターにされてしまうケースが非常に多く、レベル6以下で攻撃力2200以上ともなると《デーモンの召喚》、《機械王》、《ジャッジ・マン》くらいしか生け贄1体で召喚させてもらえませんでした。
それら以外の《紅陽鳥》、《アクア・ドラゴン》、《ソウル・ハンター》などは皆調整の犠牲となり、このモンスターも残念ながらそれに漏れなかった感じです。
このカードは素材が2体ともバニラ恐竜で、どちらも当時の恐竜及び荒野対応の下級モンスターで最高の1600打点、つまり自然とデッキに入れられる主力級モンスターではありましたが、それでも融合して出すようなモンスターでなかったことだけは確かです。
しかし時は進み、2021年(11期2年目)に《簡素融合》が登場したことで、《簡易融合》のようにカード1枚から融合召喚することが可能になったため、《エヴォルカイザー・ソルデ》のX素材にするなど多少の使い道は見出だせるようになったのは大きいかと思いますので、それに伴い1点加点といたします。
森では出現しないし、はないきとかアルテマとかディスアスターとかは使ってきません。
この時期は攻撃力2000以上のレベル5以上のモンスターは融合モンスターにされてしまうケースが非常に多く、レベル6以下で攻撃力2200以上ともなると《デーモンの召喚》、《機械王》、《ジャッジ・マン》くらいしか生け贄1体で召喚させてもらえませんでした。
それら以外の《紅陽鳥》、《アクア・ドラゴン》、《ソウル・ハンター》などは皆調整の犠牲となり、このモンスターも残念ながらそれに漏れなかった感じです。
このカードは素材が2体ともバニラ恐竜で、どちらも当時の恐竜及び荒野対応の下級モンスターで最高の1600打点、つまり自然とデッキに入れられる主力級モンスターではありましたが、それでも融合して出すようなモンスターでなかったことだけは確かです。
しかし時は進み、2021年(11期2年目)に《簡素融合》が登場したことで、《簡易融合》のようにカード1枚から融合召喚することが可能になったため、《エヴォルカイザー・ソルデ》のX素材にするなど多少の使い道は見出だせるようになったのは大きいかと思いますので、それに伴い1点加点といたします。
総合評価:《エヴォルカイザー・ソルデ》のエクシーズ素材になる点で価値がある。
《簡素融合》で出せる為、あちらのエクシーズ召喚が可能ダナ。
また、融合素材がどちらも恐竜族故に《チェーン・マテリアル》と《フュージョン・ゲート》で大量に除外し《ディノインフィニティ》を大幅に強化することが狙えル。
《チェーン・マテリアル》のデメリットで攻撃は次のターンになるが、《エヴォルカイザー・ソルデ》で相手の動きに備えることも可能ダナ。
超越竜がレベル6の恐竜族を重要視するテーマで、《簡素融合》で出せるこのカードの利点が上がったと言えようか。
さらに守1200の恐竜をサポートするカードも出て、融合素材の2体はそのどちらも該当する。
かなり色々できる様になったのではなかろうか。
《簡素融合》で出せる為、あちらのエクシーズ召喚が可能ダナ。
また、融合素材がどちらも恐竜族故に《チェーン・マテリアル》と《フュージョン・ゲート》で大量に除外し《ディノインフィニティ》を大幅に強化することが狙えル。
《チェーン・マテリアル》のデメリットで攻撃は次のターンになるが、《エヴォルカイザー・ソルデ》で相手の動きに備えることも可能ダナ。
超越竜がレベル6の恐竜族を重要視するテーマで、《簡素融合》で出せるこのカードの利点が上がったと言えようか。
さらに守1200の恐竜をサポートするカードも出て、融合素材の2体はそのどちらも該当する。
かなり色々できる様になったのではなかろうか。
《二頭を持つキング・レックス》と《屍を貪る竜》の融合で生まれる融合モンスター。
ダイナソー竜崎の恐竜モンスター2体を融合というカードだが、別に原作に出ていたわけでもない。
素材の2体がどちらもエヴォルカイザーを出せる恐竜族な他、いわゆるマテリアルゲートのギミックで除外に恐竜を肥やすことも可能。素材も自身も恐竜なおかげで使いみちがあるかもしれない。
ダイナソー竜崎の恐竜モンスター2体を融合というカードだが、別に原作に出ていたわけでもない。
素材の2体がどちらもエヴォルカイザーを出せる恐竜族な他、いわゆるマテリアルゲートのギミックで除外に恐竜を肥やすことも可能。素材も自身も恐竜なおかげで使いみちがあるかもしれない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。