交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ダブルツールD&Cのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《パワー・ツール・ドラゴン》及びレベル4以上の機械族の「ディフォーマー」モンスター専用の装備魔法となるカードで、カード名のD&Cはドリルとカッターという意味らしい。
残念ながら現状【ディフォーマー】で《パワー・ツール・ドラゴン》をS召喚する意義が非常に乏しい中で、特に両者を繋げるわけでもないこの程度の効果では到底採用理由にはならず、レベル4の「ディフォーマー」モンスターも《D・スコープン》の効果で展開するための素材要員であってこれを装備して戦うなんて場面は基本的に存在しないのでまるっきり不要なカードです。
残念ながら現状【ディフォーマー】で《パワー・ツール・ドラゴン》をS召喚する意義が非常に乏しい中で、特に両者を繋げるわけでもないこの程度の効果では到底採用理由にはならず、レベル4の「ディフォーマー」モンスターも《D・スコープン》の効果で展開するための素材要員であってこれを装備して戦うなんて場面は基本的に存在しないのでまるっきり不要なカードです。
総合評価:強い効果ではあるが、装備モンスターを考えると微妙。
《パワー・ツール・ドラゴン》に装備すれば攻撃力3300、《D・ビデオン》も2800となる。
しかし、効果無効だけでは直接アドバンテージを稼ぎにくく、強化も1000とやや物足りない。
相手ターンでは攻撃力が下がってしまうし、戦闘破壊を実質相打ちに持ち込める程度。
《ガーディアンの力》などと合せて使い、相手ターンの除去を牽制して初めて効果を活かせる。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に装備できれば良かったのだがそれができないというのが厳しい所。
《パワー・ツール・ドラゴン》に装備すれば攻撃力3300、《D・ビデオン》も2800となる。
しかし、効果無効だけでは直接アドバンテージを稼ぎにくく、強化も1000とやや物足りない。
相手ターンでは攻撃力が下がってしまうし、戦闘破壊を実質相打ちに持ち込める程度。
《ガーディアンの力》などと合せて使い、相手ターンの除去を牽制して初めて効果を活かせる。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に装備できれば良かったのだがそれができないというのが厳しい所。
除去が主流の現在では、相手ターン時の攻撃誘導はあんまり役に立たない。攻撃力上昇効果もラジカッセンとか一部のモンスターとの相性は良いが、団結で殴り倒したほうがよりダメージを与えられる。
自分のターンには《デーモンの斧》とレインボーヴェールを合わしたような効果を持ちモンスターに対して強気に攻めていけ、相手ターンでは攻撃を誘導できカタストルのような除去を発動できる。
攻防一体って感じで効果自体は悪いわけじゃないんですが、専用装備にしては何か物足りない性能に感じ効果が切り替わるのも面白く思うものの悪く言えば器用貧乏。
ディフォーマーは展開力があるので強化装備なら団結の方が対象も選ばず強化も相手ターン持続なので有用な事が多い。
攻撃誘導もこんな見え見えの効果で除去が狙えるかって話で除去の豊富な今の時代あまり頼りにはならない。
正直もっと有用な装備がありすぎて高評価はおろかそこそこの点を付けるのも難しい性能だと感じます。
攻防一体って感じで効果自体は悪いわけじゃないんですが、専用装備にしては何か物足りない性能に感じ効果が切り替わるのも面白く思うものの悪く言えば器用貧乏。
ディフォーマーは展開力があるので強化装備なら団結の方が対象も選ばず強化も相手ターン持続なので有用な事が多い。
攻撃誘導もこんな見え見えの効果で除去が狙えるかって話で除去の豊富な今の時代あまり頼りにはならない。
正直もっと有用な装備がありすぎて高評価はおろかそこそこの点を付けるのも難しい性能だと感じます。
ディフォーマーとパワーツール専用の装備魔法
上昇値は1000とはいえ自分ターンのみなのはかなり残念
もっと優先される装備魔法があるため、このカードの出番は無いだろう
上昇値は1000とはいえ自分ターンのみなのはかなり残念
もっと優先される装備魔法があるため、このカードの出番は無いだろう
パワー・ツールとレベル4以上のディフォーマー専用の装備魔法。パワー・ツールでサーチ可能。
自分ターンでは1000強化しつつ攻撃対象の効果無効と、ラジカッセンの2回攻撃を活かしやすく、相手ターンでは相手の攻撃を制限と除去もできる優秀なサポート。
自分ターンでは1000強化しつつ攻撃対象の効果無効と、ラジカッセンの2回攻撃を活かしやすく、相手ターンでは相手の攻撃を制限と除去もできる優秀なサポート。
スクラップトリトドン
2012/05/21 22:39
2012/05/21 22:39
ドリル&カッター.
攻守にそれなりにすぐれた1枚であり,自分ターンには《デーモンの斧》+《レインボー・ヴェール》,
相手ターンには《磁力の指輪》+攻撃モンスターの道連れと地味に嫌な効果を重ねていたりする.
これでラジオンやボードンなどにも装備できたら強かったが,ラジカッセンやビデオンに装備できるだけマシか・・・
攻守にそれなりにすぐれた1枚であり,自分ターンには《デーモンの斧》+《レインボー・ヴェール》,
相手ターンには《磁力の指輪》+攻撃モンスターの道連れと地味に嫌な効果を重ねていたりする.
これでラジオンやボードンなどにも装備できたら強かったが,ラジカッセンやビデオンに装備できるだけマシか・・・
能力値が低いディフォーマー達や攻撃力控えめのPTDの攻撃力を補い、うっとしいリバースモンス等を一方的に破壊する効果は強力。
防御時の効果は使いにくいもののこれ以外の装備カードを持ったPTDや守備表示ステープラン、またはこのカードを装備したレベル4ディフォーマーの横に表側守備表示のボードンを置くなどすればビートダウンには辛い状況を作ることも出来る。
装備魔法なので割られやすい、バウンズされやすいのはご愛嬌。
防御時の効果は使いにくいもののこれ以外の装備カードを持ったPTDや守備表示ステープラン、またはこのカードを装備したレベル4ディフォーマーの横に表側守備表示のボードンを置くなどすればビートダウンには辛い状況を作ることも出来る。
装備魔法なので割られやすい、バウンズされやすいのはご愛嬌。
パワーツール(と一部のディフォーマー)専用装備魔法。
自ターンは戦闘特化、相手ターンは防御特化となかなかおもしろい効果を持つ。
臨機応変に使える装備魔法であるが、装備対象が少ないと事故する確立も高く、なおかつ、相手に強奪されると解除されるので注意。
自ターンは戦闘特化、相手ターンは防御特化となかなかおもしろい効果を持つ。
臨機応変に使える装備魔法であるが、装備対象が少ないと事故する確立も高く、なおかつ、相手に強奪されると解除されるので注意。
ディフォーマーとパワーツール専用の装備魔法。機械竜パワーツールやライフストリームには装備できない罠である。登場時期の問題ですな。
攻勢に強い装備魔法であり、攻撃力1000アッププラス相手の効果無効化と装備魔法としては良質。パワーツール軸ならサーチしてそのまま装備すれば、強力な攻め手になってくれる。パワーツールの少し物足りない攻撃力を強力に補ってくれる。
ラジカッセンに装備しても強い。2200の2回攻撃は強力。効果無効化が活きる局面も増えているので、ディフォーマーの勝ち筋となるだろう。
ディフォーマーで戦うのは厳しくなってきたが、愛を貫くならばそれを確実に支えるカード。このカードの突破力は十分高い。
攻勢に強い装備魔法であり、攻撃力1000アッププラス相手の効果無効化と装備魔法としては良質。パワーツール軸ならサーチしてそのまま装備すれば、強力な攻め手になってくれる。パワーツールの少し物足りない攻撃力を強力に補ってくれる。
ラジカッセンに装備しても強い。2200の2回攻撃は強力。効果無効化が活きる局面も増えているので、ディフォーマーの勝ち筋となるだろう。
ディフォーマーで戦うのは厳しくなってきたが、愛を貫くならばそれを確実に支えるカード。このカードの突破力は十分高い。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)