交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


暗黒界の書物のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
4% (1)
カード評価ラベル1
95% (20)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
生姜醤油プリン
2024/10/20 8:21
遊戯王アイコン
手札を捨てて戦う暗黒界とのシナジーはともかく
エンドフェイズの時点で遅いのに1枚だけならわざわざ使う必要も無い。
手札枚数制限のカードを使うなら他の方法で特殊召喚すれば良いし、
凡骨の意地》を使って大量ドローを狙い効果を発動させても通常モンスターが出てくるだけ。
かどまん
2024/05/27 23:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札の制限枚数を超えた状態で捨てたカードがモンスターだった場合に
それを特殊召喚出来るという永続魔法。

条件を満たすにはこのカードを発動した上でEF時に
展開したいモンスターを含め手札を7枚以上抱えて置く必要が有り
この条件を用意するだけでもかなりの負担になる。

そこまでして展開したい様なモンスターならEFまで待たずとも
他の手段を用意してさっさと出した方が良いのは明らかで
暗黒界》要素も何処に有るのかが不明なカード。
けやぐ
2022/08/24 21:41
遊戯王アイコン
これは流石に擁護できませんね....
一応《無念の手札》で手札枚数制限を3枚にすることで発動条件を満たし易くなりますが、発動がエンドフェイズと遅く、採用する余地はやはり無いですね。
本は《暗黒界の文殿》に描かれており、もしかすると《暗黒界の文殿》は書物のリメイクなのでは?何て思ってみたりしています。
ブルーバード
2022/08/06 20:00
遊戯王アイコン
暗黒界と何の関係があるのかさっぱり分からないカード。
ほぼフルモンで最上級モンスター特殊召喚したら強いだろうなとデッキを作ったことがありましたが、めちゃくちゃ弱かったです…。
ねこーら
2022/06/23 13:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:P召喚などを狙う方が良い。
実際のところ、手札から特殊召喚するだけの効果と言え、それならP召喚など他にも手段がアル。
手札にカードを温存してようやく使える様になるのではいかんせん遅い上、特殊召喚も自分エンドフェイズ中では活用する余地がほぼない。
手札7枚持ってエンドフェイズを迎えることはほとんどないが、《サイレント・ウォビー》をコントロールすることで手札枚数制限を3枚にすれば捨てる可能性は上がるかナア。
サンパイ
2019/11/27 7:22
遊戯王アイコン
皆さんのおっしゃる通り、手札消費が激しい暗黒界と絶望的に噛み合ってない
アルバ
2019/03/19 23:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札消費が荒い遊戯王においてエンドフェイズの手札調整は余程暴力的なドローデッキか、お互いに抜け出せない手札事故を起こしている泥仕合程度でしか起きないので狙うのが非現実的。
7枚以上も持っていれば大抵手札調整に入る前に何かできるはず。
特殊召喚のタイミングもエンドフェイズになる上に1枚なのでこれで特殊召喚を決めたところでまず強くないという問題もある。
シエスタ
2019/03/19 17:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
エンド時と展開が遅いうえ、このゲーム基本1枚のカードパワーが高いんで、手札が有り余るような事が少ないですからねぇ。
暗黒界に属してますが、その暗黒界も手札消費荒めで発動機会がほとんどない。
凡骨ビートと相性良さそうですが、このデッキは単に手札増やしまくるデッキとかじゃなく、増やした手札で勝負決めるようなデッキなので、やはり発動機会は少ない。もし扱うのなら《無念の手札》との併用は必須かと。
遅いしこのゲームと相性の悪い効果なので、使う意義はかなり薄い。
もも
2017/11/25 18:34
遊戯王アイコン
暗黒界の書物》だが、暗黒界モンスターは恐らく読んでいないと思う。
ゆっくり
2016/02/16 14:19
遊戯王アイコン
無念の手札》の登場により少しは使いやすくなった気がする・・・
それでも微妙すぎるが・・・
ファイア野郎
2015/10/23 18:17
遊戯王アイコン
手札制限を超えた時にモンスターを出せるカード。
そんな条件を満たせるデッキは《凡骨の意地》や《光神テテュス》のように
大量ドローを行うデッキ程度で
それ以外でこの条件を満たすデッキは
このカードによる特殊召喚に頼らず、
構築を見直した方がいいでしょう。
かのん
2015/06/27 1:51
遊戯王アイコン
生贄が必要なモンスターを手札制限で捨ててこのカードで蘇生・・・?
リビデが3枚いれられる今普通に墓地に落として蘇生させた方が早いし安定します。

ところで相手の手札の枚数制限を5枚にする《衰弱の霧》というカードが存在する。
もし将来的に自分の手札制限枚数を大幅に減らすカードが出たなら・・・
と思ったけど・・・1体って制約があるからやっぱり使えない!
結城
2014/07/14 11:30
遊戯王アイコン
暗黒界と名がついてるが、暗黒界での採用はまず無い
使う可能性があるとしたら《凡骨ドロー》か《テテュスターボ》くらいかと
正直まともに使える気がしない
ナル参照
2014/04/26 1:10
遊戯王アイコン
エンドフェイズ時に手札制限によって捨てられれば特殊召喚できるカード。言うまでもなく、手札制限は処理が完全に終了し、手札の枚数が6枚以下になるまで 何度でも 繰り返される。
つまりは、手札が減らない限りエンドフェイズ時にのみ何体でも特殊召喚ができるのだ。では、特殊召喚時に手札が減らないためにはどうすればいいか。特殊召喚に成功した時にドローする、またはエンドフェイズ時に手札へ戻るモンスターが必要である。候補としては、サーチできるガジェ系統、即ドローできるクレイン・墓地経由で発動する《灼熱ゾンビ》、場のモンスターを破壊しつつドローできるクライス、そしてエンドフェイズ時に戻るワームビーストなど。ちなワームビーストは完全ループ。
仮に、特殊召喚できるモンスターを揃えてもエンドフェイズじゃ意味がない。ならばエンドフェイズで殺せばいい。つまりはドローしまくればいい。そう、エグゾである。エグゾならば相手にターンを渡さずに殺すことができる。そうでなくても、和睦や咆哮で防ぐという手もある。なお、この効果で特殊召喚に成功した場合に激流葬が打てるかどうかは調整中である。
では、手札制限はどうするのか。7枚、このカード含めて8枚とか無理ではないか。いつから手札制限は6枚から変えられないと錯覚していた?そう、サイレントウォビーである。あのカードを使用すれば、召喚で1、このカードで1で後攻なら即座に使用することもできる。サイレントウォビーは魚族なので鰤っ姫で特殊や、マーメイドシャークでサーチも可能である。攻撃力も1000なのでサルベージにも対応してたりもする。ただし、この場合は当然エグゾを揃えるのは不可能のため、別のルートになるだろうが。
以上の点から、このカードも十分強カードの一員となれるだろう。
…コンボ前提だからロマンじゃんとかそういうのは無しで。
サンダー・ボルト
2014/04/25 19:07
遊戯王アイコン
手札枚数制限を超過するぐらいに手札を持てることがそれほど多くないので、基本的には採用意義が皆無のカード。使ったからと言って特に「暗黒界」の効果を発動できるわけでもなく、非常に微妙な1枚。
宵闇の変態
2013/09/04 6:23
遊戯王アイコン
スノウでサーチ出来る以外暗黒界とは無縁。手札制限で捨ててもマッドネス効果は発動しないしね。
それより条件の厳しさとリターンが釣り合ってないのが厳しい、厳しすぎる。
ボチヤミサンタイ
2012/03/12 23:29
遊戯王アイコン
暗黒界と名がつくがあまり関係はない
そもそも暗黒界は毎ターンドバドバ手札を捨てるためエンドフェイズ時手札を捨てるなんてことはまずない
うまく使える人が居るのなら見てみたいものだ
NEOS
2011/08/24 20:25
遊戯王アイコン
手札消費の激しいデッキ、プレイヤーには発動しづらいカード。
特殊召喚はいいが、1体のみなのネック。
まず,発動するためには7枚以上になるようにドローしなければいけない.
次に,エンド時の特殊召喚ほど除去のリスクに対するリターンが少ない.
そして,これに頼らないといけないようなデッキは正直に蘇生とかを使おう.
とき
2010/09/07 19:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
先生、手札制限があふれるくらい手札を持てるようになりたいです!
凡骨の意地》を使うデッキくらいでしか、効果を生かせる場面はない。
それ以外のデッキでこのカードの効果を使える状況を、人は手札事故という。
そして逆に狙って手札を多数持てるようにしても、今度は出せるのが1枚限りという縛りがある。出すタイミングもエンドフェイズなので、相手のターンをしのげるカードを出さないと盾で終わってしまうという悲しみ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー