交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アンデットワールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
場も墓地もアンデ化してしまいアンデ以外のアドバンス召喚にも制限をかける。
アンデ中心でないデッキは大半の種族サポを腐らせてしまうことになり、メタカード的な働きに期待ができ高い影響力がある。
また自分の場合はアンデサポを大体のモンスターに受けさせることができるようになり、このカードとの併用が望ましいカードも存在。アンデは蘇生カードが豊富なので強力なカードを蘇生させやすくなる。
高いコンボ性も持ちますが、それだけにこのカードとのコンボを前提にしているデッキは依存度が高いと思われるので除去には注意したいところ。
この点はアンデストラクRにて専用サーチャー+耐性を付属するバンシーの登場である程度解消しやすくなった。
また裏側表示には影響しないといった抜け道もあったりする。
このカードを採用するのは基本アンデでしょうが、元々アンデなので1部除いてあまりこのカードの恩恵を感じにくいのも難点か。
アンデ限定ですが種族変更カードの中でもサポに恵まれ持ってきやすく、高いコンボ性・可能性を持つ。しかしフルに活かそうと思うとそれなりに構築力も求められる難しめなカードだとも感じます。
アンデ中心でないデッキは大半の種族サポを腐らせてしまうことになり、メタカード的な働きに期待ができ高い影響力がある。
また自分の場合はアンデサポを大体のモンスターに受けさせることができるようになり、このカードとの併用が望ましいカードも存在。アンデは蘇生カードが豊富なので強力なカードを蘇生させやすくなる。
高いコンボ性も持ちますが、それだけにこのカードとのコンボを前提にしているデッキは依存度が高いと思われるので除去には注意したいところ。
この点はアンデストラクRにて専用サーチャー+耐性を付属するバンシーの登場である程度解消しやすくなった。
また裏側表示には影響しないといった抜け道もあったりする。
このカードを採用するのは基本アンデでしょうが、元々アンデなので1部除いてあまりこのカードの恩恵を感じにくいのも難点か。
アンデ限定ですが種族変更カードの中でもサポに恵まれ持ってきやすく、高いコンボ性・可能性を持つ。しかしフルに活かそうと思うとそれなりに構築力も求められる難しめなカードだとも感じます。
自分だけ有利になろう系のフィールド魔法。
色々と組み合わせて回った時は非常に強力で拘束力もある。
ただ、このカードを投入するということは、このカードを最大限活かせるデッキ構築になることが多く、依存度が高くなりがち。しつこく張りなおせるようにしておきたい。
色々と組み合わせて回った時は非常に強力で拘束力もある。
ただ、このカードを投入するということは、このカードを最大限活かせるデッキ構築になることが多く、依存度が高くなりがち。しつこく張りなおせるようにしておきたい。
一度使われると思ったよりも困った状態になるカード、優秀な種族サポートが色々と出ているためそれらが一気に腐ってしまうのはあまりに痛手となる。アドバンス召喚の制限もあって損はないためアンデット族を軸とするならメタ兼種族サポートを広げる目的もあって必須となってもいいカードだろう
コンボ性の高いカードでありながら、実用的(すなわち私好み)。
超融合+ドラゴネクロやゾンマス・蒼血鬼・馬頭鬼で他種族蘇生など楽しく展開できるほか、種族統一、帝メタにもなります。
超融合+ドラゴネクロやゾンマス・蒼血鬼・馬頭鬼で他種族蘇生など楽しく展開できるほか、種族統一、帝メタにもなります。
コンボカードでありながらメタも兼ねる珍しい一枚。フィールドはともかく墓地干渉はこれだけの特権。ゾンマスは万能蘇生になったり不死竜が小型ゴヨウになったりと多彩なコンボを生む。勿論ドラゴネクロとの相性は抜群であり龍の鏡でお手軽3000打点や相手のモンスターで超融合が可能になる。相手の種族サポートも腐らせられるのでサーチ可能なメタとして採用するのも有りか。
墓地までアンデットに変えることで、様々なカードをアンデットの豊富な蘇生ギミックの対象内とすることができます。
コンボのキーパーツとなるカードです。
また、相手が種族サポートを使えなくなるというメタ性能も重要で、例えばドラゴンがアンデットに変わることによって征竜を特殊召喚しにくくできます。
テラフォーミングによるサーチもできますし、自分が種族サポートを使わないならアンデットに限らずサイドへの投入が検討できます。
コンボのキーパーツとなるカードです。
また、相手が種族サポートを使えなくなるというメタ性能も重要で、例えばドラゴンがアンデットに変わることによって征竜を特殊召喚しにくくできます。
テラフォーミングによるサーチもできますし、自分が種族サポートを使わないならアンデットに限らずサイドへの投入が検討できます。
フィールドと墓地の全てのモンスターをアンデット族に強制変更するフィールド魔法。
単体でも、種族限定サポートカードやアドバンス召喚を封じるため、種族メタとして有効。
何より、ゾンビマスターや生者の書等、アンデット族専用のカードのサポートカードが使いやすくさせるコンボの可能性も高い点も魅力的です。
単体でも、種族限定サポートカードやアドバンス召喚を封じるため、種族メタとして有効。
何より、ゾンビマスターや生者の書等、アンデット族専用のカードのサポートカードが使いやすくさせるコンボの可能性も高い点も魅力的です。
非常にコンボ性の高いトリッキーなフィールド魔法。
こいつ自身は種族操作+アドバンス封じだが、不死竜・黒騎士・ゾンマス・デスカイザーあたりがこのカードの下では凄まじい力を発揮してくれる。
もちろん種族操作は相手の種族サポートを断ち切ることも可能。
ただ、若干専用デッキを求める部分がある。採用する以上活かしたいことは事実だからなぁ…
こいつ自身は種族操作+アドバンス封じだが、不死竜・黒騎士・ゾンマス・デスカイザーあたりがこのカードの下では凄まじい力を発揮してくれる。
もちろん種族操作は相手の種族サポートを断ち切ることも可能。
ただ、若干専用デッキを求める部分がある。採用する以上活かしたいことは事実だからなぁ…
スクラップトリトドン
2010/12/24 9:21
2010/12/24 9:21
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。