交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
生存本能のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ディノインフィニティ》《ジャイアント・レックス》 等の除外恐竜と相性が良いカードだが、これより便利なカード《幻創のミセラサウルス》や《死霊の巣》とかイロイロあるんだろうが、それよりももっと便利な墓地でフリーチェーンで妨害も打てるし何回も使える《妖精伝姫-シラユキ》が強すぎてこのカード使わないよねって感じです。
総合評価:回復量が微妙で、《ディノインフィニティ》とのコンボ前提と言える。
墓地の恐竜を除外するなら《幻創のミセラサウルス》の方が何かと使いやすいことが多い。
除外狙いにしても《魂の解放》で相手の墓地利用を封じつつ除外といったことも狙えル。
相手ターンでも使える為、《ディノインフィニティ》への攻撃を返り討ちにすることも可能だが、読まれる可能性の方が高いカナ。
墓地の恐竜を除外するなら《幻創のミセラサウルス》の方が何かと使いやすいことが多い。
除外狙いにしても《魂の解放》で相手の墓地利用を封じつつ除外といったことも狙えル。
相手ターンでも使える為、《ディノインフィニティ》への攻撃を返り討ちにすることも可能だが、読まれる可能性の方が高いカナ。
恐竜族の「生存○○」罠カードシリーズ第1弾で、元々は《狩猟本能》に続く「○○本能」シリーズの後続だったのだが、他種族にも○○本能が出たためかこちらに乗り換えとなった。
その効果は墓地の恐竜族を除外しつつライフを回復できるというもので、まず最初に墓地が肥えている必要はあるものの場の状況に依存せずに墓地の恐竜を一度に任意の枚数、特に全除外できるのが優秀であり、この除外を《ディノインフィニティ》やジャイアントレックスとシナジーさせることを見込んだ運用となる。
似たような運用ができるカードとして、継続的に盤面に触れる《死霊の巣》というカードもあるため、ライフを回復するだけのこちらはやはり分が悪くなってしまうでしょうか。
その効果は墓地の恐竜族を除外しつつライフを回復できるというもので、まず最初に墓地が肥えている必要はあるものの場の状況に依存せずに墓地の恐竜を一度に任意の枚数、特に全除外できるのが優秀であり、この除外を《ディノインフィニティ》やジャイアントレックスとシナジーさせることを見込んだ運用となる。
似たような運用ができるカードとして、継続的に盤面に触れる《死霊の巣》というカードもあるため、ライフを回復するだけのこちらはやはり分が悪くなってしまうでしょうか。
恐竜でライフを回復する意味は薄くしかも1体につき400と効率も悪いため実質《ディノインフィニティ》専用。
とはいえ2体除外程度なら他のカードでもちょいちょいできていたし、そんな中で墓地を大量に除外しつつデッキリクルートができるミセラまで出てしまい一度に大量に除外できる利点すら薄れてしまった。
フリチェなので《ディノインフィニティ》のコンバットトリックには使えるが…
とはいえ2体除外程度なら他のカードでもちょいちょいできていたし、そんな中で墓地を大量に除外しつつデッキリクルートができるミセラまで出てしまい一度に大量に除外できる利点すら薄れてしまった。
フリチェなので《ディノインフィニティ》のコンバットトリックには使えるが…
恐竜族専用のライフ回復カード。
・・・と言うのは仮の目的で、《ディノインフィニティ》を強化するためのカード。
それ以外に恐竜族でこの除外効果を活かせるカードがないので、
現状、上記の目的のためだけのカードとしか言えないでしょう。
回復量は下級モンスターのダイレクトアタックを凌げるぐらいは欲しいところ。
・・・と言うのは仮の目的で、《ディノインフィニティ》を強化するためのカード。
それ以外に恐竜族でこの除外効果を活かせるカードがないので、
現状、上記の目的のためだけのカードとしか言えないでしょう。
回復量は下級モンスターのダイレクトアタックを凌げるぐらいは欲しいところ。
《ディノインフィニティ》とのコンボで使うカードです。罠カードなので、迎撃に使える点は悪くないでしょう。回復はおまけ。
《ディノインフィニティ》のため、としか言い用がないよなぁ…
《死霊の巣》あたりでも良さそうな気もするが、効果の回復で1回くらいダイレクトを凌ぐこともできないこともない。
とはいえその運用はあまりにも窮しており、基本は除外肥やしのカード。
《ロストワールド》のおかげで墓地は肥えやすくなったが、ミセラサウルスという墓地から墓地を除外できる上に恩恵も大きなカードも登場したためちょっと価値が危ぶまれることになった。
《死霊の巣》あたりでも良さそうな気もするが、効果の回復で1回くらいダイレクトを凌ぐこともできないこともない。
とはいえその運用はあまりにも窮しており、基本は除外肥やしのカード。
《ロストワールド》のおかげで墓地は肥えやすくなったが、ミセラサウルスという墓地から墓地を除外できる上に恩恵も大きなカードも登場したためちょっと価値が危ぶまれることになった。
スクラップトリトドン
2010/10/22 22:18
2010/10/22 22:18
《ディノインフィニティ》とのコンボ前提のカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



