交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴァイロン・エプシロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ヴァイロンのくせにそこそこまともな8シンクロ。素材指定にヴァイロンと書いてないだけでだいぶいい方で、効果もシンプルながら使いやすくはある。
対象を取ってしまう破壊ではシンプル過ぎて効かない奴も多いけどな。
レベル8は競合が多いが《ヴァイロン・プリズム》を使えば破壊効果持ちの3800打点になるので、あちらを使うデッキであればEXに入れておいても損はないぐらいの立ち位置か。
対象を取ってしまう破壊ではシンプル過ぎて効かない奴も多いけどな。
レベル8は競合が多いが《ヴァイロン・プリズム》を使えば破壊効果持ちの3800打点になるので、あちらを使うデッキであればEXに入れておいても損はないぐらいの立ち位置か。
総合評価:ヴァイロンの中では出しやすい方で、効果もアドを取りやすい。
《ヴァイロン・プリズム》を何かしらの展開手段で出し、シンクロ素材として使えば3800打点と除去になる。
《スクラップ・ドラゴン》でも同じ事は可能だが、《ヴァイロン・オメガ》への足がかりにもなるし、ヴァイロン装備魔法を使うならこちらを使う意義はアロウ。
《ヴァイロン・プリズム》を何かしらの展開手段で出し、シンクロ素材として使えば3800打点と除去になる。
《スクラップ・ドラゴン》でも同じ事は可能だが、《ヴァイロン・オメガ》への足がかりにもなるし、ヴァイロン装備魔法を使うならこちらを使う意義はアロウ。
光属性チューナーを素材とするヴァイロンのレベル8シンクロ。
自身に装備された装備魔法に耐性を付与できるため、互いに耐性を付与できるセグメントや戦闘補助するプリズムと相性が良い。
また、装備魔法をコストに相手モンスターを除去できる便利な効果も持ち、ヴァイロンのアタッカー兼除去要員として優秀。
自身に装備された装備魔法に耐性を付与できるため、互いに耐性を付与できるセグメントや戦闘補助するプリズムと相性が良い。
また、装備魔法をコストに相手モンスターを除去できる便利な効果も持ち、ヴァイロンのアタッカー兼除去要員として優秀。
ヴァイロンシンクロの中で一番安定してるの。
主なシンクロ方法はサモプリからのプリズムか魂の護送船とキューブ。ここら辺がたぶん一番使いやすい。
シンクロ素材に縛りがあるのがチューナーのみなので出しやすい上、自身の打点も高く、装備カードの防御効果もある。防御効果の方を生かして、セグメントと共に最強の壁を作ることもたやすい。
また、自身の破壊効果もヴァイロン共通のサーチ効果のおかげで損失が非常に少ない。それを利用してマターサーチして云々などなどの応用もできる。
ライバルはスクラップなのだがこちらはスクラップよりもやや防御よりな点に注目したい。
主なシンクロ方法はサモプリからのプリズムか魂の護送船とキューブ。ここら辺がたぶん一番使いやすい。
シンクロ素材に縛りがあるのがチューナーのみなので出しやすい上、自身の打点も高く、装備カードの防御効果もある。防御効果の方を生かして、セグメントと共に最強の壁を作ることもたやすい。
また、自身の破壊効果もヴァイロン共通のサーチ効果のおかげで損失が非常に少ない。それを利用してマターサーチして云々などなどの応用もできる。
ライバルはスクラップなのだがこちらはスクラップよりもやや防御よりな点に注目したい。
同レベル、同攻撃力にスクラップドラゴンが存在する。汎用性の高さでは劣ってしまうがこちらにもあちらには無い利点がある
対象を取らない大嵐などには無力だが、装備魔法にある程度の耐性を持たせられるのはうれしい。サイクロンが効かないだけでもありがたいだろう。ヴァイロンセグメントとはお互いのデメリットを補いあうことができる。
さらにモンスターを1:1除去できるが、この際ヴァイロンマテリアルをなるべくコストにしておきたい
対象を取らない大嵐などには無力だが、装備魔法にある程度の耐性を持たせられるのはうれしい。サイクロンが効かないだけでもありがたいだろう。ヴァイロンセグメントとはお互いのデメリットを補いあうことができる。
さらにモンスターを1:1除去できるが、この際ヴァイロンマテリアルをなるべくコストにしておきたい
スクラップトリトドン
2010/11/10 21:28
2010/11/10 21:28
プリズム+4のヴァイロンでやっとシンクロが可能に.しかもハプトならば簡単にシンクロすることも可能.
エレメントの存在やオメガへの中継にも使え,ヴァイロン単体でも出せるようになっただけでもよくなった.
単体除去できるシンクロモンスターは悪くない.同時期に出たスクラップドラゴンの汎用性が高すぎたから使えないだけなんだ・・・
エレメントの存在やオメガへの中継にも使え,ヴァイロン単体でも出せるようになっただけでもよくなった.
単体除去できるシンクロモンスターは悪くない.同時期に出たスクラップドラゴンの汎用性が高すぎたから使えないだけなんだ・・・
装備魔法を守る効果も、このカード自身を狙う効果や大量破壊には無力。
ましてや除去効果は《スクラップ・ドラゴン》に勝てる要素が何も無い。
単体では正直お話にならないレベルだが、《ヴァイロン・スフィア》を《機械複製術》することによってオメガを狙う場合、このカードが欠かせない。
プリズムの登場でだいぶ出し易くもなったので、少しは救われたか。
ましてや除去効果は《スクラップ・ドラゴン》に勝てる要素が何も無い。
単体では正直お話にならないレベルだが、《ヴァイロン・スフィア》を《機械複製術》することによってオメガを狙う場合、このカードが欠かせない。
プリズムの登場でだいぶ出し易くもなったので、少しは救われたか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



