交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダークファミリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
100% | (12) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
リバース後に墓地に送られることでお互いに墓地のモンスターを特殊召喚できるという、リバース効果としてはかなり珍しい超遅効性の蘇生効果を持つリバース効果モンスター。
当時リバース効果モンスターと言えば、リバース時にすぐに何らかの効果を発揮することが普通であり、そんな中でこのような理解し難い性質を持つのこのカードは当時結構異様な雰囲気を放っていました。
さらに特殊召喚は表側攻撃表示だけでなくセット状態での特殊召喚も可能だったというのがかなりの曲者で、当時あるはずもなかった同名モンスターを蘇生することの制限や効果の名称ターン1が不在であることから、現在のカードプールであれば容易く無限ループを形成できるカードとしての特異性も持っています。
ただしこのモンスター1体でそれを行うことはできない裁定になっている点には注意しましょう。
当時リバース効果モンスターと言えば、リバース時にすぐに何らかの効果を発揮することが普通であり、そんな中でこのような理解し難い性質を持つのこのカードは当時結構異様な雰囲気を放っていました。
さらに特殊召喚は表側攻撃表示だけでなくセット状態での特殊召喚も可能だったというのがかなりの曲者で、当時あるはずもなかった同名モンスターを蘇生することの制限や効果の名称ターン1が不在であることから、現在のカードプールであれば容易く無限ループを形成できるカードとしての特異性も持っています。
ただしこのモンスター1体でそれを行うことはできない裁定になっている点には注意しましょう。
総合評価:無限ループが可能であるなど、可能性を感じるモンスター。
《召喚制限-猛突するモンスター》を用いて同名カードを蘇生すれば、そのモンスターは即座にリバースし、墓地へ送られた時にまた同名モンスターを蘇生可能。
この無限ループで1ターンで射出1キルやエクストラリンクなどを狙えル。
リバースしてしまえば墓地へ送る手段は何でも良いこともメリットで、《サブテラーマリスの妖魔》のリンク素材にした後、リンク先に蘇生、《ADチェンジャー》などを使うことでアドバンテージも稼げる。
《召喚制限-猛突するモンスター》を用いて同名カードを蘇生すれば、そのモンスターは即座にリバースし、墓地へ送られた時にまた同名モンスターを蘇生可能。
この無限ループで1ターンで射出1キルやエクストラリンクなどを狙えル。
リバースしてしまえば墓地へ送る手段は何でも良いこともメリットで、《サブテラーマリスの妖魔》のリンク素材にした後、リンク先に蘇生、《ADチェンジャー》などを使うことでアドバンテージも稼げる。
リバース・破壊でお互いに蘇生権利を与える…蠅?ですかね
相手も蘇りますが、こいつの良いところは2体いれば永久ループが可能となることです!
また、守備力が500と低いことも、このカードのメリットであります。だって破壊されないと効果発動できませんからね。さすがに相手も伏せカードに400でツッコむことはないだろうし、使えますよ。
え?除外されたらって?ナンデスカソレ ジョガイ?
相手も蘇りますが、こいつの良いところは2体いれば永久ループが可能となることです!
また、守備力が500と低いことも、このカードのメリットであります。だって破壊されないと効果発動できませんからね。さすがに相手も伏せカードに400でツッコむことはないだろうし、使えますよ。
え?除外されたらって?ナンデスカソレ ジョガイ?
お互いに蘇生させるリバース効果モンスター。
蘇生効果は非常に強力ですが、リバースされるのは大抵相手のターンで、
相手モンスターを蘇生させてしまうため、
さらなる追撃を許してしまう可能性があるのが難点。
かつてはこのカード2枚でロックをかけることが出来たのですが、
リバース効果かつ2枚必須と言う点でやや遅いでしょう。
蘇生効果は非常に強力ですが、リバースされるのは大抵相手のターンで、
相手モンスターを蘇生させてしまうため、
さらなる追撃を許してしまう可能性があるのが難点。
かつてはこのカード2枚でロックをかけることが出来たのですが、
リバース効果かつ2枚必須と言う点でやや遅いでしょう。
一度リバースしないといけないものの、リバースさえできればどんな方法で墓地に行っても効果を使えるので、条件を満たすのはそれほど難しくないです。ただ、それでも相手に蘇生させてしまうのはややリスキーなところがあります。二度手間のかかるリバース効果ゆえに、発動タイミングがある程度相手によって左右されてしまいがちなのも難点。
リバース後に墓地送りでお互いに対象制限なしの蘇生を攻撃表示か裏側守備表示でできる豪快な効果を持つ一枚。
戦闘によるリバースならだいたい同時に条件を満たせるが、攻めにこそ強烈な効果なのに墓地送りの必要があるのがもったいない。
相手の墓地が肥えてないうちに自分の強力カードを蘇生できると美味しいが、リバースと墓地送りの二重の条件が意外と厄介で速さが足りないか。
効果のカードパワーはなかなかのものだが、トリガーの遅さで台無しになっているように思える。
戦闘によるリバースならだいたい同時に条件を満たせるが、攻めにこそ強烈な効果なのに墓地送りの必要があるのがもったいない。
相手の墓地が肥えてないうちに自分の強力カードを蘇生できると美味しいが、リバースと墓地送りの二重の条件が意外と厄介で速さが足りないか。
効果のカードパワーはなかなかのものだが、トリガーの遅さで台無しになっているように思える。
スクラップトリトドン
2010/11/08 8:21
2010/11/08 8:21
その昔は流行ったカード。
相手にも蘇生を許してしまうのは難だが、強力なモンスターをノーコストで蘇生できる凄い奴。
このカード二体で相手の攻撃を完全に防ぐ事が出来たが、今やこのコンボを使う者は少なくなってしまった。
相手にも蘇生を許してしまうのは難だが、強力なモンスターをノーコストで蘇生できる凄い奴。
このカード二体で相手の攻撃を完全に防ぐ事が出来たが、今やこのコンボを使う者は少なくなってしまった。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。