交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
エンシェント・ゴッド・フレムベルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
チューナーが炎属性、チューナー以外が炎属性じゃなく炎族ととにかく縛りが厳しく大抵のデッキではまず扱えない。
相手の手札に依存するが相手の墓地を除外しつつパワーアップできるため扱えるデッキでは十分採用候補になる。
そして爆発対応。
相手の手札に依存するが相手の墓地を除外しつつパワーアップできるため扱えるデッキでは十分採用候補になる。
そして爆発対応。
【フレムベル】の切り札的な立ち位置のカードですが、性能はなかなか地味。墓地除外の枚数が相手の手札によって決まるので、できる限り大量除外が狙えるタイミングで出したいところです。強力なモンスターも多いレベル7シンクロなので、このカードを出すべきではないタイミングなら、出すモンスターを変えればよいだけですけれども。このカードの大きな魅力は、《真炎の爆発》に対応しているというところで、高レベルシンクロにつなげることも可能になるでしょう。
流石ネオフレムベルの親玉的存在というだけあって、他のネオフレムベルより除外スピードが比較的早い。素材の縛りが厳しく、フレムベルの主力であるヘルドッグでシンクロできないのは評価を下げる。打点上昇効果は、デュエル中盤以降でも大抵2、3枚の除外が狙えるので打点は3000くらいを期待できる
またこのカード自身爆発に対応しているのも見逃せない。残念ながら効果はシンクロ召喚時にしか発動しないのだが・・・。
またこのカード自身爆発に対応しているのも見逃せない。残念ながら効果はシンクロ召喚時にしか発動しないのだが・・・。
縛りが厳しいので出しにくいということで評価はさほど高くないですが、召喚した時点でアドバンテージを稼げる効果は魅力。爆発から出す場合は、ウルキサスを経由すると結構出しやすくなります。
イラストがすごくかっこいいので使いたくなっちゃいます
マジカルシャーマンで出すのがいいんでしょうかね、意外とレベル7のアタッカーはいないので重宝しなくもないです
マジカルシャーマンで出すのがいいんでしょうかね、意外とレベル7のアタッカーはいないので重宝しなくもないです
フレムベル古代の神。オリジンといい、ネオという割に真六武衆的な…!
縛りが意外に重い。フレムベルの要であるヘルドッグを使えないのが痛恨。
狙う場合はマジカル+シャーマンか、ヘッジボッグ+サーベルがベターか。
とはいえ出せれば出すだけで相手の墓地を荒らし、高攻撃力も望める強力な一枚。
1枚でもレベル7シンクロ最高峰の2700打点で、3枚あれば3000打点にも勝る。
縛りが意外に重い。フレムベルの要であるヘルドッグを使えないのが痛恨。
狙う場合はマジカル+シャーマンか、ヘッジボッグ+サーベルがベターか。
とはいえ出せれば出すだけで相手の墓地を荒らし、高攻撃力も望める強力な一枚。
1枚でもレベル7シンクロ最高峰の2700打点で、3枚あれば3000打点にも勝る。
スクラップトリトドン
2010/08/11 19:41
2010/08/11 19:41
非チューナーは「炎属性」ではなく「炎族」なので要注意.
この指定がかなり厳しいもの,その効果は墓地肥やしのメタになりえる.
相手依存という点は弱いが,1枚でも重要カードを除外できれば2700となれるため十分な数値になれる.
また守備200の炎属性のため,墓地に送られた後も爆発に対応しているという点も優秀.
使うデッキがかなり絞られるが,フレムベルではぜひ狙いたい.
この指定がかなり厳しいもの,その効果は墓地肥やしのメタになりえる.
相手依存という点は弱いが,1枚でも重要カードを除外できれば2700となれるため十分な数値になれる.
また守備200の炎属性のため,墓地に送られた後も爆発に対応しているという点も優秀.
使うデッキがかなり絞られるが,フレムベルではぜひ狙いたい.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。