交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジュラック・ヘレラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
10% (1)
カード評価ラベル4
40% (4)
カード評価ラベル3
50% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2024/10/23 14:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
テーマの味方の戦闘破壊をトリガーに手札か墓地から展開出来る《ジュラック》の上級モンスター。
この条件が守備表示限定と相手のターンでしか使えず、戦闘壁にしか出来ないものの
化石調査》対応《王宮の弾圧》と共存できる壁要員としてはそれなりの性能で有り
これらで固められた【ジュラック】は一度嵌ると危険な相手でも有った。

しかし現在の恐竜族には同じ基礎ステータスの《ゼノ・メテオロス》が居り
こちらは墓地蘇生に非対応な代わりにトリガーが破壊全般と非常に緩く、場でも強力な効果を使う事が可能と
これと《森の番人グリーン・バブーン》を足した所で鼻で笑う様な能力が与えられており、その性能差は歴然である。
ねこーら
2023/04/15 15:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:守備表示指定が厳しい。
ジュラックが守備表示になっており、それを戦闘破壊されることが条件の為、能動的な発動はできず、相手ターンでも攻撃表示で残したジュラックの戦闘破壊をトリガーにできない。
戦線復帰》などで展開しないと厳しい。
戦闘破壊をトリガーにできる《ジュラック・スタウリコ》あたりを併用することになるか。
みめっと
2020/11/07 0:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自己SS効果が相手に見えない手札と見えてるけどすぐ失ったアドを取り戻せる墓地に両方対応していて回数制限がないのも偉いんですが、守備表示のジュラックが戦闘破壊された時という発動条件が非常にイケていないと感じるカード。
つまるところ攻撃強要系のカード効果を使わなければ自力で発動条件は満たせないということで、こういった仕様の発動条件は結構痛いというか、いわゆる「めちゃ弱い」とされるカードによくあるやつになってしまいます。
ただ相手が解決札を持っていなければ結構粘り強く耐えられたり、どうしても次のターンまで場のモンスターの数をキープしたい時の時間稼ぎくらいにはなってくれそうです。
アルバ
2020/05/20 23:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ジュラック版バブーン。
バブーンが制限だった時期に出ているため守備表示で戦闘破壊と注文は多い。
打点もやや微妙なのだが《化石調査》に対応しており、ダメステでの特殊召喚なので除去に引っかかりにくく当時は弾圧と組み合わせる事もできた。
攻撃的なモンスターの多いジュラックでこの召喚条件はやや厳しいが,弾圧されずに2300のモンスターが出てくるのは強い.
2300という数字はやや心足りないが,急に出てくるのならば問題ないだろう.
化石調査》でサーチできる点も使いやすい.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー