交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔轟神クルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
墓地から何度も何度も拾われては、《魔轟神クシャノ》あたりに即捨てられるのが役目の過労死系幼女。哀愁漂う様相はデュエルでの境遇も物語っている。
レベル4以下の魔轟神なら何でも蘇生できるためSモンスター《魔轟神獣ユニコール》や、効果は強力なものの自力では場に出しにくい《魔轟神レイヴン》あたりを蘇生したい。
ドローの質が展開の可否を大きく左右する【魔轟神】では、このカードを捨てるギミックがある限りは状況をそこまで選ばず器用に動いてくれるので、墓地リソースが肥えた後は《魔轟神グリムロ》や《死者転生》等で優先して手札に加えたい。
どんな型の【魔轟神】でも必須のカードではあるが、自分を蘇生できない関係で墓地に他の下級魔轟神が必要なので初動になったりならなかったりする。採用枚数はデッキの型と要相談。
レベル4以下の魔轟神なら何でも蘇生できるためSモンスター《魔轟神獣ユニコール》や、効果は強力なものの自力では場に出しにくい《魔轟神レイヴン》あたりを蘇生したい。
ドローの質が展開の可否を大きく左右する【魔轟神】では、このカードを捨てるギミックがある限りは状況をそこまで選ばず器用に動いてくれるので、墓地リソースが肥えた後は《魔轟神グリムロ》や《死者転生》等で優先して手札に加えたい。
どんな型の【魔轟神】でも必須のカードではあるが、自分を蘇生できない関係で墓地に他の下級魔轟神が必要なので初動になったりならなかったりする。採用枚数はデッキの型と要相談。
登場当時から現在に至るまでずっと【魔轟神】における一軍モンスターの1体で、性能の高さだけでなく悲壮感に満ちた少女の姿が描かれたイラストの人気も高いカードです。
その効果は自身が手札から捨てられた時に、強制的に発動する効果にて捨てられたこのカード以外の墓地の「魔轟神」下級モンスター1体を蘇生するというものになっている。
名称ターン1も設定されておらず複数積む価値もある一方で、トリガーを引くためのカードが必要でかつ墓地に蘇生するモンスターがいなければどうにもならない効果でもあります。
ただ多くの場面でこのカードをサーチするために手札から墓地に捨てられた《魔轟神グリムロ》が蘇生対象として墓地に存在していると思われるので大きな事故要因となることはそう多くないでしょう。
何気にSモンスターである《魔轟神獣ユニコール》もレベル4なのでこの効果の蘇生対象に選べることも覚えておきたいところ。
その効果は自身が手札から捨てられた時に、強制的に発動する効果にて捨てられたこのカード以外の墓地の「魔轟神」下級モンスター1体を蘇生するというものになっている。
名称ターン1も設定されておらず複数積む価値もある一方で、トリガーを引くためのカードが必要でかつ墓地に蘇生するモンスターがいなければどうにもならない効果でもあります。
ただ多くの場面でこのカードをサーチするために手札から墓地に捨てられた《魔轟神グリムロ》が蘇生対象として墓地に存在していると思われるので大きな事故要因となることはそう多くないでしょう。
何気にSモンスターである《魔轟神獣ユニコール》もレベル4なのでこの効果の蘇生対象に選べることも覚えておきたいところ。
ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
幼女。魔轟のアイドル的存在。というか実際にめちゃくちゃ使えるんですが…
コストであれ効果であれ、捨てられれば墓地の魔轟を蘇生するという強力なもの。時にはチャワと、時には転生で、時にはクシャノで捨てられ蘇生させられる。
蘇生の縛りも、星4以下という非常にゆるいもので非常に助かる。魔轟で重要なモンスターはほとんど星4以下なのでうまくかみ合っている。捨てられた後もコラプの餌などにためらいなくできるので便利。一様ジャンクロンで吊り上げもできるがまあ無視してもよさげ。
問題らしい問題は捨てる札がないとき困るとか序盤だと若干腐るなどだが、まあこれはもうしょうがない。割り切って使おう。
3枚でも十分回るのだが、【ユニコン】だと必要無くなることも。枚数は要検討で。
幼女。魔轟のアイドル的存在。というか実際にめちゃくちゃ使えるんですが…
コストであれ効果であれ、捨てられれば墓地の魔轟を蘇生するという強力なもの。時にはチャワと、時には転生で、時にはクシャノで捨てられ蘇生させられる。
蘇生の縛りも、星4以下という非常にゆるいもので非常に助かる。魔轟で重要なモンスターはほとんど星4以下なのでうまくかみ合っている。捨てられた後もコラプの餌などにためらいなくできるので便利。一様ジャンクロンで吊り上げもできるがまあ無視してもよさげ。
問題らしい問題は捨てる札がないとき困るとか序盤だと若干腐るなどだが、まあこれはもうしょうがない。割り切って使おう。
3枚でも十分回るのだが、【ユニコン】だと必要無くなることも。枚数は要検討で。
強力な魔轟の1体。クシャノと組み合わせてグリムロ等の非チューナーを蘇生することで即座にシンクロ召喚を行うことができる。ユニコールまで蘇生対象。消費の激しい魔轟を補ってくれる優秀なカードであるため、多少の手札事故は覚悟して3積みが推奨される。レアだけど高い・・・
スクラップトリトドン
2010/11/15 20:50
2010/11/15 20:50
ソリティアする魔轟神では必要な幼女.
泣いているのは,おそらくフィールドに出てくることがないからであろうか・・・
強制効果なのでコストで捨てられてもしっかり発動し,そこからシンクロへとつなげられる.
実質,墓地の魔轟神にケルベラルの効果を与えるような効果なので,入れない理由はないはず.
泣いているのは,おそらくフィールドに出てくることがないからであろうか・・・
強制効果なのでコストで捨てられてもしっかり発動し,そこからシンクロへとつなげられる.
実質,墓地の魔轟神にケルベラルの効果を与えるような効果なので,入れない理由はないはず.
墓地のクシャノにホイホイと呼び込まれてしまう幼女。
蘇生対象が選べるため選択肢は多く、先のシンクロまで考慮が必要なので、真に使いこなすのは難しいカード。
蘇生対象が選べるため選択肢は多く、先のシンクロまで考慮が必要なので、真に使いこなすのは難しいカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。