交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
リサイクル・ジェネクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
ジェネクスでは名前をコピーして、《機械複製術》でコピー先を呼び出すインチキめいた使い方をされる。
変わったところだとギミック・パペットで《レアル・ジェネクス・クロキシアン》を出すために使われることがある。
変わったところだとギミック・パペットで《レアル・ジェネクス・クロキシアン》を出すために使われることがある。
総合評価:《機械複製術》でジェネクスを展開するのが狙い。
自身が墓地の任意のジェネクスの同名カードとなり、《機械複製術》でそれを展開する運用が可能。
《A・ジェネクス・パワーコール》2体を展開して闇属性を1000強化したり、《ジェネクス・ブラスト》を展開して2枚サーチなど色々な事が可能。
さらに使用済みのジェネクスとこのカードでシンクロ召喚でき、色々な動きは可能。
しかし、《機械複製術》ありきの効果であり、サーチが出来ない為、ちょっと優先しづらいか。
自身が墓地の任意のジェネクスの同名カードとなり、《機械複製術》でそれを展開する運用が可能。
《A・ジェネクス・パワーコール》2体を展開して闇属性を1000強化したり、《ジェネクス・ブラスト》を展開して2枚サーチなど色々な事が可能。
さらに使用済みのジェネクスとこのカードでシンクロ召喚でき、色々な動きは可能。
しかし、《機械複製術》ありきの効果であり、サーチが出来ない為、ちょっと優先しづらいか。
レベル1、闇、機械 チューナーとステータスは良いが
そもそも、ジェネックスのシンクロ体が話にならないレベルの強さなで、尚且つ、このカードのレベルの低さもあってこのカードを採用するメリットは少ない。
そもそも、ジェネックスのシンクロ体が話にならないレベルの強さなで、尚且つ、このカードのレベルの低さもあってこのカードを採用するメリットは少ない。
かつてDTが「新規カードをノーレアにする」という狂気の沙汰をやっていた頃に誕生した真っ白に燃え尽きたジェネクスチューナー。
自身のカード名コピー能力によりレベル1の《ジェネクス・コントローラー》として扱うのが役割ですが、そもそも闇機械のレベル1チューナーであることがそれなりに優秀なので、使われる場合も効果の方はあまり重要でない場合がほとんどです。
ただしこのモンスターを対象に《機械複製術》を発動し、《ソーラー・ジェネクス》などの最上級ジェネクスを含むコピーした名前のジェネクスをデッキから複数展開できるのはこのモンスターならではといったところでしょう。
また《レアル・ジェネクス・ターボ》の召喚誘発効果でサーチできるチューナーでもあり、もう1体の選択肢である《レアル・ジェネクス・オラクル》に比べるとS素材の使用に縛りがなく使いやすいので、《リペア・ジェネクス・コントローラー》を利用する際には採用を考えてみるのも良いかもしれません。
自身のカード名コピー能力によりレベル1の《ジェネクス・コントローラー》として扱うのが役割ですが、そもそも闇機械のレベル1チューナーであることがそれなりに優秀なので、使われる場合も効果の方はあまり重要でない場合がほとんどです。
ただしこのモンスターを対象に《機械複製術》を発動し、《ソーラー・ジェネクス》などの最上級ジェネクスを含むコピーした名前のジェネクスをデッキから複数展開できるのはこのモンスターならではといったところでしょう。
また《レアル・ジェネクス・ターボ》の召喚誘発効果でサーチできるチューナーでもあり、もう1体の選択肢である《レアル・ジェネクス・オラクル》に比べるとS素材の使用に縛りがなく使いやすいので、《リペア・ジェネクス・コントローラー》を利用する際には採用を考えてみるのも良いかもしれません。
名前コピーのよりジェネコン縛りのSを狙える。
しかし効果はほぼオマケみたいなもの。基本的には単純にレベル1ジェネクスチューナーとして扱っていく事になる。
ジェネクス中心以外でジェネクス縛りのSを運用したい際、便利な存在って印象。オラクルに比べ召喚先に制限もない。
しかし効果はほぼオマケみたいなもの。基本的には単純にレベル1ジェネクスチューナーとして扱っていく事になる。
ジェネクス中心以外でジェネクス縛りのSを運用したい際、便利な存在って印象。オラクルに比べ召喚先に制限もない。
墓地のジェネクスモンスターを選択し、エンドフェイズまで選択したカードと同名カードとして扱う効果を持つ。
なんといっても《機械複製術》に対応しているため、墓地にいるジェネクスモンスターをデッキから2体まで特殊召喚できる。
ジェネクスはレベル1~7までメインデッキに入るため、効果で呼んだ2体でエクシーズも可能。
なんといっても《機械複製術》に対応しているため、墓地にいるジェネクスモンスターをデッキから2体まで特殊召喚できる。
ジェネクスはレベル1~7までメインデッキに入るため、効果で呼んだ2体でエクシーズも可能。
ジェネクスには詳しくないのでそちらのレビューは他の方々にお任せして・・
個人的にはギミック・パペット・ネクロドールとのセットでクロキシアンを出せるという意味で注目している一枚です。
個人的にはギミック・パペット・ネクロドールとのセットでクロキシアンを出せるという意味で注目している一枚です。
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/24 21:24 評価 10点 《クシャトリラ・ライズハート》「条件付きで勝手に出てくるヴィ…
- 11/24 21:21 評価 5点 《ペアサイクロイド》「総合評価:トークンから2体生成して直接攻…
- 11/24 21:20 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「魔妖や不知火を使う上でこのカー…
- 11/24 21:16 評価 6点 《決闘融合-バトル・フュージョン》「総合評価:1回の戦闘のみし…
- 11/24 21:12 評価 3点 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》「総合評価:融合モンスタ…
- 11/24 21:00 評価 4点 《ドゥーブルパッセ》「総合評価:相手の直接攻撃を何かしらのトリ…
- 11/24 20:52 評価 9点 《カーボネドン》「総合評価:チューナーの通常モンスターをリクル…
- 11/24 20:22 デッキ 俺の最強の魔轟神
- 11/24 18:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 18:37 評価 4点 《コスモクイーン》「唯一のレベル8・魔法使い族の通常モンスター…
- 11/24 18:18 評価 1点 《エビルナイト・ドラゴン》「《真紅眼の黒竜》で良すぎるモンスタ…
- 11/24 18:11 評価 3点 《千年原人》「のちに《千年の眠りから覚めし原人》としてリメイク…
- 11/24 18:06 評価 3点 《トライホーン・ドラゴン》「のちに《メメント・ホーン・ドラゴン…
- 11/24 18:01 評価 4点 《ファイヤー・ウイング・ペガサス》「唯一のレベル6・炎・獣族。 …
- 11/24 17:54 評価 3点 《メテオ・ドラゴン》「《メテオ・ブラック・ドラゴン》の融合素材…
- 11/24 17:49 評価 4点 《メテオ・ブラック・ドラゴン》「同じ素材で《流星竜メテオ・ブラ…
- 11/24 17:43 ボケ ウィッチクラフトマスター・ヴェールの新規ボケ。ほーう?では君が、私…
- 11/24 17:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 17:32 評価 3点 《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「デーモンとレッドアイズを繋…
- 11/24 17:19 評価 4点 《串刺しの落とし穴》「発動タイミングが攻撃宣言時というレアな落…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。