交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
爆弾かめ虫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
リバース効果モンスターでありながら主にリバース効果モンスターを駆除するために設計されたモンスター。
確認のためにセットモンスターをオープンすることに関してあるタイミングで裁定が変わったため、リバース効果は発動しないの一文が全くの無意味なものになってしまっている。
2期の昆虫族のリバース効果モンスターとして、原作モンスターで高レアリティなのに性能が最低レベルの《寄生虫パラサイド》ばかりが悪く言われますが、このモンスターもそれといい勝負の性能です。
しかも昆虫族の下級リバース効果モンスターには第1期の時点で、自爆する可能性こそあれど選択したモンスターが何であれ破壊できる《人喰い虫》が存在していたというのも…。
確認のためにセットモンスターをオープンすることに関してあるタイミングで裁定が変わったため、リバース効果は発動しないの一文が全くの無意味なものになってしまっている。
2期の昆虫族のリバース効果モンスターとして、原作モンスターで高レアリティなのに性能が最低レベルの《寄生虫パラサイド》ばかりが悪く言われますが、このモンスターもそれといい勝負の性能です。
しかも昆虫族の下級リバース効果モンスターには第1期の時点で、自爆する可能性こそあれど選択したモンスターが何であれ破壊できる《人喰い虫》が存在していたというのも…。
Wikiを見れば分かりますが、テキストがかなりややこしいカード。現環境においてモンスターのセット自体珍しいのに、ましてやリバースは破壊できないという最悪の性能。このカード自身リバースなので余計に使いづらい。
裏側守備表示モンスターを破壊する効果を持つカード。封じるのはリバース効果だけなので、リバース効果ではないリバース時の効果を無理やり発動させることはできるのかと思いきや調整中。たとえできたとしても、「人喰い虫」や《ライトロード・ハンター ライコウ》などと差別化するための要素としてはあまりにも無理がありますが。
スクラップトリトドン
2012/10/01 12:00
2012/10/01 12:00
効果モンスターは登場時期よりは増えたものの,発動タイミング的にセットモンスターそのものが都合よくいるかどうか・・・
しかも除去ならば安定して行えるリバース持ちもいるから尚更感が・・・
しかも除去ならば安定して行えるリバース持ちもいるから尚更感が・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



