交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
プチモスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
進化したら《グレート・モス》や《ラーバモス》になることを教えて絶望させたい。
実際、《進化の繭》という専用サポート?カードもあるため今後化ける可能性は少しある。《究極完全態・グレート・モス》の正規召喚を狙うネタデッキを作る際やにも必要なので、まだ活躍する機会に恵まれた通常モンスターだと思います。
実際、《進化の繭》という専用サポート?カードもあるため今後化ける可能性は少しある。《究極完全態・グレート・モス》の正規召喚を狙うネタデッキを作る際やにも必要なので、まだ活躍する機会に恵まれた通常モンスターだと思います。
《ラーバモス》《グレート・モス》《究極完全態・グレート・モス》と《進化の繭》で名称が指定されているカード。
《進化の繭》と合わせると即座に《完全態・グレート・インセクト》を出すことが出来ます。
《進化の繭》をつけていると《超進化の繭》によって好きな昆虫族をリクルートすることも可能。
昆虫族の通常モンスターは《G・ボールパーク》のサポートを受けることが可能で、バニラ2種類6枚構築も視野に入ります。
低攻撃力は《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》や《ゴキポール》を使う上では利点になり、高打点の《G戦隊 シャインブラック》を補完する形で採用も出来ます。
低レベル通常モンスターの中では介護しやすいほうで、《進化の繭》による装備に対応しているのは昆虫族+装備魔法を組み合わせたこれからの新規にもある程度期待出来る部分があります。
通常モンスターサポートが多い種族なのも恵まれているほう。
《進化の繭》と合わせると即座に《完全態・グレート・インセクト》を出すことが出来ます。
《進化の繭》をつけていると《超進化の繭》によって好きな昆虫族をリクルートすることも可能。
昆虫族の通常モンスターは《G・ボールパーク》のサポートを受けることが可能で、バニラ2種類6枚構築も視野に入ります。
低攻撃力は《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》や《ゴキポール》を使う上では利点になり、高打点の《G戦隊 シャインブラック》を補完する形で採用も出来ます。
低レベル通常モンスターの中では介護しやすいほうで、《進化の繭》による装備に対応しているのは昆虫族+装備魔法を組み合わせたこれからの新規にもある程度期待出来る部分があります。
通常モンスターサポートが多い種族なのも恵まれているほう。
総合評価:《G・ボールパーク》で展開し、《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》で装備することで破壊範囲を広げられる。
昆虫族通常モンスターで攻撃力が特に低い為、《青虫》と同様に《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》で破壊可能な範囲が広い。
こちらは《リンクリボー》が破壊範囲に入らないが、《進化の繭》を装備カードにして《超進化の繭》のリリースに使えるという違いがある
けど、優位な差ではないので同じ点数となるナ。
昆虫族通常モンスターで攻撃力が特に低い為、《青虫》と同様に《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》で破壊可能な範囲が広い。
こちらは《リンクリボー》が破壊範囲に入らないが、《進化の繭》を装備カードにして《超進化の繭》のリリースに使えるという違いがある
けど、優位な差ではないので同じ点数となるナ。
グレートモスが苦労して出した割りにはあれなので、雑魚カードの烙印を押されている。このカード自身はレベル1・通常モンスターなのでサポートは豊富。グレートモスの正規召喚より素材として扱ったほうがマシ。
この姿が見えた瞬間に《究極完全態・グレート・モス》を疑うレベル。進化できれば(ステータス上は)強いが、真っ先に除去されるだろう。
名前通りグレートモスの幼虫であり、下級バニラ昆虫の中でもトップクラスの貧弱さ。
そしてコイツから真っ当に進化させるのは絶望的。《超進化の繭》によって今はどんな昆虫からでもグレートモスになれてしまう。
ただ今はその貧弱さをウリにできるカードが存在し、ブラックアイアンGの対象としてうってつけ。
このカード以上に貧弱な青虫も存在するが、正直好みで選べる差。
蛾からゴキブリの幼虫と化した。
そしてコイツから真っ当に進化させるのは絶望的。《超進化の繭》によって今はどんな昆虫からでもグレートモスになれてしまう。
ただ今はその貧弱さをウリにできるカードが存在し、ブラックアイアンGの対象としてうってつけ。
このカード以上に貧弱な青虫も存在するが、正直好みで選べる差。
蛾からゴキブリの幼虫と化した。
《ラーバモス》をいらない子にした張本人。グレートモスを出すためのキーカード。
肝心のグレートモスが、といえばそれまでだが、羽蛾ごっこしたいなら必須。もっとも羽蛾は漫画でもアニメでもこのカードは使ってないんですがね・・・
肝心のグレートモスが、といえばそれまでだが、羽蛾ごっこしたいなら必須。もっとも羽蛾は漫画でもアニメでもこのカードは使ってないんですがね・・・
ステータスは貧弱ですが、グレートモスを出すために必要なカードです。
その究極完全態を出すまでが非常に難しいですが、出せたら出せたでカッコイイですね。
その究極完全態を出すまでが非常に難しいですが、出せたら出せたでカッコイイですね。
地属性昆虫族の通常モンスターであり、進化の繭を装備できる。
成長するにはあまりに長い時間が必要で、それでいて最高でも3500の特殊召喚方法以外効果のないカードでは…
だからといって2ターンくらいの成長時間だと攻撃力500のモンスターが出てくるだけという。だが、それでも世の中にはサイバー流相手に究極完全態まで育てた人?もいるので希望は捨てないように。
《超進化の繭》の登場でこのカードと進化の繭の価値が大きく落ちたような気がするが、このカード自身はブラックアイアンGの装備候補として優秀になっている。
成長するにはあまりに長い時間が必要で、それでいて最高でも3500の特殊召喚方法以外効果のないカードでは…
だからといって2ターンくらいの成長時間だと攻撃力500のモンスターが出てくるだけという。だが、それでも世の中にはサイバー流相手に究極完全態まで育てた人?もいるので希望は捨てないように。
《超進化の繭》の登場でこのカードと進化の繭の価値が大きく落ちたような気がするが、このカード自身はブラックアイアンGの装備候補として優秀になっている。
スクラップトリトドン
2011/05/14 10:33
2011/05/14 10:33
とりあえずグレートモスに必要だが,進化を狙うのは・・・
新BE1のバニラ切りに生き残ったされたということは,BE2で再びグレートモス地獄が・・・
新BE1のバニラ切りに生き残ったされたということは,BE2で再びグレートモス地獄が・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



