交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
サンダー・ボルトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
モンスター全除去マジック界の最大手。耐性持ちの増えた現代でなお準制限の強カードです。
効果は至ってシンプルであり、相手の場のモンスターを全破壊するという超単純なテキスト。攻撃/守備表示の区別もなければ、表側/裏側の区別もない全破壊です。あまりにも明け透けな強さであり、禁止カード入りしていたのも納得ですね。
「いまさら《ブラック・ホール》やサンボルは通用しない」という世論に後押しされてか、10期の中盤で制限カードとして復帰。ブラホは無制限になってもあまり使われませんでしたが、サンボルは一定以上の使用率をキープしていました。まあ、よくよく考えなくても弱いわけないので当然でしょう。モンスターメタとしては《冥王結界波》などの競合もいますが、サンボルはサイドの候補として選択肢に残り続けました。
環境の度重なるインフレで準制限へ緩和されましたが、個人的にはあまり弱い印象が無いです。サンボル使えなきゃ後手がどうにもならんデッキがあるので緩和、というのが真実な気がしてます。
OCG界のスタープラチナ的カードであり、評価は8点。
2024/06/19追記
直近の環境でサンボルの刺さりが悪すぎること、今後もサンボルが刺さる環境デッキは少ないと思われることなどを考慮し、評価を10→8に下方修正しました。
効果は至ってシンプルであり、相手の場のモンスターを全破壊するという超単純なテキスト。攻撃/守備表示の区別もなければ、表側/裏側の区別もない全破壊です。あまりにも明け透けな強さであり、禁止カード入りしていたのも納得ですね。
「いまさら《ブラック・ホール》やサンボルは通用しない」という世論に後押しされてか、10期の中盤で制限カードとして復帰。ブラホは無制限になってもあまり使われませんでしたが、サンボルは一定以上の使用率をキープしていました。まあ、よくよく考えなくても弱いわけないので当然でしょう。モンスターメタとしては《冥王結界波》などの競合もいますが、サンボルはサイドの候補として選択肢に残り続けました。
環境の度重なるインフレで準制限へ緩和されましたが、個人的にはあまり弱い印象が無いです。サンボル使えなきゃ後手がどうにもならんデッキがあるので緩和、というのが真実な気がしてます。
OCG界のスタープラチナ的カードであり、評価は8点。
2024/06/19追記
直近の環境でサンボルの刺さりが悪すぎること、今後もサンボルが刺さる環境デッキは少ないと思われることなどを考慮し、評価を10→8に下方修正しました。
かつてはパワーカードだった元禁止。
だがいざ解禁されてみるとサイド候補にすらならないのが現状。巻き返し用にしても3積みもできて一応先行でも使えるブラホか、羽根箒効果との使い分けが可能なライトニングストームでいい。
耐性持ちやマストカウンター増えすぎてそもそも通らねえ問題は《冥王結界波》とセットで使うことで一応解決できるが、サーチのしづらいカードが2枚も手札に揃う状況を確実に作るのはきついし、正直この運用にしたって無制限の上記2枚でいいわけで。
やっぱリストバンドに隠して(ry
だがいざ解禁されてみるとサイド候補にすらならないのが現状。巻き返し用にしても3積みもできて一応先行でも使えるブラホか、羽根箒効果との使い分けが可能なライトニングストームでいい。
耐性持ちやマストカウンター増えすぎてそもそも通らねえ問題は《冥王結界波》とセットで使うことで一応解決できるが、サーチのしづらいカードが2枚も手札に揃う状況を確実に作るのはきついし、正直この運用にしたって無制限の上記2枚でいいわけで。
やっぱリストバンドに隠して(ry
相手の場のモンスターを全て破壊するカード
自分で使うと弱いけど相手に使われると凄く強く感じるカードってありますよね。そんなカード
現制限カードの中では緩和筆頭候補な気がします。
自分で使うと弱いけど相手に使われると凄く強く感じるカードってありますよね。そんなカード
現制限カードの中では緩和筆頭候補な気がします。
2019/04/01よりシャバに戻ってくる対モンスター全体除去魔法。
解決できれば一方的に相手モンスターゾーンを更地にできます
…が
1.効果破壊に耐性を持つカードや、相手に破壊されると効果を発動するモンスターが増えた
2.多くの場合で《スターライト・ロード》や《大革命返し》で看破される。当然クェーサーなどが出ていれば撃たせてすらもらえない
などなど現在は対抗する手段も多く意外と活躍できないかもしれません。
解決できれば一方的に相手モンスターゾーンを更地にできます
…が
1.効果破壊に耐性を持つカードや、相手に破壊されると効果を発動するモンスターが増えた
2.多くの場合で《スターライト・ロード》や《大革命返し》で看破される。当然クェーサーなどが出ていれば撃たせてすらもらえない
などなど現在は対抗する手段も多く意外と活躍できないかもしれません。
最強のモンスター除去カードでは有るんですが、いざ無制限になっても3枚積みますかね?
バランスの関係で、せいぜい1~2枚で自粛する形になりそう。
個人的には、環境的に“怖い”ではなく、“面白そう”、の領域を出ない。
聖槍の評価が上がったり、1キルできないときの大量展開をどうすべきか、それはそれで面白そうな環境。
禁止カードの中では、実は比較的影響力の弱いカード。
まあ、他のカードがぶっ壊れているだけなんですけどね。
バランスの関係で、せいぜい1~2枚で自粛する形になりそう。
個人的には、環境的に“怖い”ではなく、“面白そう”、の領域を出ない。
聖槍の評価が上がったり、1キルできないときの大量展開をどうすべきか、それはそれで面白そうな環境。
禁止カードの中では、実は比較的影響力の弱いカード。
まあ、他のカードがぶっ壊れているだけなんですけどね。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。