交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
X-セイバー ウルズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ドローロック及び墓地利用を封じれるんですが、まずこの打点で戦闘破壊を求めれるしボードアドまで失う始末、こんな回りくどい事してまでやる価値はない。
相手モンスターを戦闘破壊した時にリリースしてドローロックするという訳分からんカード。せっかく戦闘破壊で稼いだアドを手放すという謎ムーブ。《有翼賢者ファルコス》という大先輩がいる中、何故にリリース等付けたのだろうか。
効果は正直使えないが、獣戦士レベル4というステータスが重要。天キからのサーチ先としてボカーナイトと共存出来てランク4XYZに繋げやすい。インヴォーカーからも釣ってこれて、デッキの中のボガーナイトを減らさずに済む。構築によっては採用圏内。
デッキトップへのバウンスは強力なのですが、パッとしない打点で戦闘破壊をしなければならないというだけでなく、このカードをリリースしないといけないためかなり扱いにくいです。獣戦士族であるという長所もありますが、他の獣戦士族X-セイバーより優先する理由はあまりないでしょう。
このカードの真骨頂は、ボガーナイト以外で唯一のレべル4・獣戦士のXセイバーである点。
墓地肥しの必要なXセイバーにおいては、武神帝カグツチは貴重なカード。
ボガーと組んでカグツチを呼べるこのカード、価値が上がらないはずがない。
もちろん、ボガー2体でも呼べますが、都合よくボガーナイトが2枚揃うか?
合わせて6枚まで採用できるレベル4・獣戦士族・Xセイバー。
たった1枚のエクシーズを出すためだけですが、それがカグツチならば、その価値は有る。
エクシーズ・セイバーでは研究の必要のあるカード。
墓地肥しの必要なXセイバーにおいては、武神帝カグツチは貴重なカード。
ボガーと組んでカグツチを呼べるこのカード、価値が上がらないはずがない。
もちろん、ボガー2体でも呼べますが、都合よくボガーナイトが2枚揃うか?
合わせて6枚まで採用できるレベル4・獣戦士族・Xセイバー。
たった1枚のエクシーズを出すためだけですが、それがカグツチならば、その価値は有る。
エクシーズ・セイバーでは研究の必要のあるカード。
その打点で戦闘破壊は難しい。ただでさえ海外から優秀なセイバーが登場してアナペレラですらリストラされているというのに。おまけにデッキトップバウンスをモンスター1体を引き換えにするのでは割りにあわない。
効果と打点が噛み合ってない。
自身をリリースせねばならないので、下級をデッキトップへ戻したら損なのだが上級が狩れないステータス。
とは言え効果を使わなければただの1600バニラ。
使わんよなあ・・・。
自身をリリースせねばならないので、下級をデッキトップへ戻したら損なのだが上級が狩れないステータス。
とは言え効果を使わなければただの1600バニラ。
使わんよなあ・・・。
相手モンスターを戦闘破壊した時、自身をリリースする事でそのモンスターを相手のデッキトップに戻すことができるX-セイバーモンスター。
効果だけなら単純に能力で考えても、戻せるのは攻撃表示だけだが自爆しないファルコスに劣る感が否めないところ。
効果を使うと自爆するわ、攻撃力は物足りないわで効果の有効活用はかなり難しい。任意なので勝手に死なないのは救いだが、そうするとただの1600かぁ。
ただ、X-セイバーでは貴重なボガーナイトに次ぐレベル4獣戦士なので、ただの1600にも価値はないわけでもない??
効果だけなら単純に能力で考えても、戻せるのは攻撃表示だけだが自爆しないファルコスに劣る感が否めないところ。
効果を使うと自爆するわ、攻撃力は物足りないわで効果の有効活用はかなり難しい。任意なので勝手に死なないのは救いだが、そうするとただの1600かぁ。
ただ、X-セイバーでは貴重なボガーナイトに次ぐレベル4獣戦士なので、ただの1600にも価値はないわけでもない??
スクラップトリトドン
2010/11/18 22:36
2010/11/18 22:36
なんで勝手に消えてしまうん?
インヴォーカーで呼べる貴重なXセイバーなのだが,それでもまだガラハドやアナペレラだよな・・・
しかも同レベル獣戦士族Xセイバーに海外からボガーナイトというとんでも新人が登場.
あっちの方が打点も効果も何もかも上回っている上に,天キ対応という意味でも完全にもろ被り.
・・・うん要らない子だよな.
インヴォーカーで呼べる貴重なXセイバーなのだが,それでもまだガラハドやアナペレラだよな・・・
しかも同レベル獣戦士族Xセイバーに海外からボガーナイトというとんでも新人が登場.
あっちの方が打点も効果も何もかも上回っている上に,天キ対応という意味でも完全にもろ被り.
・・・うん要らない子だよな.
ん?何?まだいたの君。もう帰っていいよ。
レベル3で獣族だったらまだ採用圏内だったんだけどなぁ・・・
レベル3で獣族だったらまだ採用圏内だったんだけどなぁ・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



