交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フレムベル・ドラグノフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
DT第1弾に登場した「フレムベル」立ち上げ時のメンバーの1体で《ガード・オブ・フレムベル》じゃない方のドラゴン族モンスター。
被戦闘破壊誘発のバーン効果はおまけで、墓地の自身と自分の場の表側表示の炎属性モンスター1体を除外することにより同名カード1枚をサーチするという《ヴォルカニック・バレット》的な能力が一応本体となる。
2体のモンスター除外を伴いながら実質的に等価交換となるサーチを行うことができるコンボ向けのカードですが、【フレムベル】というか炎属性守備力200の必殺カードである《真炎の爆発》と真っ向からアンチシナジーなので使いにくく、それを捨ててまで使うようなカードでもありません。
被戦闘破壊誘発のバーン効果はおまけで、墓地の自身と自分の場の表側表示の炎属性モンスター1体を除外することにより同名カード1枚をサーチするという《ヴォルカニック・バレット》的な能力が一応本体となる。
2体のモンスター除外を伴いながら実質的に等価交換となるサーチを行うことができるコンボ向けのカードですが、【フレムベル】というか炎属性守備力200の必殺カードである《真炎の爆発》と真っ向からアンチシナジーなので使いにくく、それを捨ててまで使うようなカードでもありません。
《ヴォルカニック・バレット》に近い効果を持つフレムベル。特徴的な効果ではありますが爆発の墓地リソースを減らすことになるのであまりフレムベルとは相性が良くありません。
因みにこのカードが登場したDTではゲーム内で設定されたデッキにスキャンしたカードを投入する形式で決闘を行うシステムで同名カードはスキャンできないという仕様だったはずなのでDTではサーチ効果は使いものにならないです。
因みにこのカードが登場したDTではゲーム内で設定されたデッキにスキャンしたカードを投入する形式で決闘を行うシステムで同名カードはスキャンできないという仕様だったはずなのでDTではサーチ効果は使いものにならないです。
狙撃銃かな?高威力だが精度は微妙って印象。
バーン効果は戦闘破壊された時かつ火力も500と微妙なもの。
2のサーチは除外された際に発動できる効果を持つものと併用していきたいところ。炎なら不知火あたりか。
面白そうなコンボはできそうですが、このカード自身の力不足さが目立ち、現状は扱いづらいと言わざる負えないかと。
バーン効果は戦闘破壊された時かつ火力も500と微妙なもの。
2のサーチは除外された際に発動できる効果を持つものと併用していきたいところ。炎なら不知火あたりか。
面白そうなコンボはできそうですが、このカード自身の力不足さが目立ち、現状は扱いづらいと言わざる負えないかと。
被戦闘破壊時の微弱なバーンと、墓地に自身とフィールドの炎属性を除外して同名カードをサーできる。
2つの効果は確かに理にはかなっており、相手の壁となりつつ手札に弾を絶やさないように回るヴォルカニックのような動きが行える。
ただ、それがフレムベルに合っているかと訊かれると否としか言えない。真炎による展開でアドを稼ぐというのに、自ら墓地を減らすのはどうなのか。というか、なぜ同名サーチごときにフィールドのモンスターもわざわざ除外する必要があるのか。
唯一のレベル2非チューナーフレムベルですが、さすがのフレムベルでもそこまで困ってはいませんから他のレベル2使うでしょう。
・・・と思ったものの、他の守備力200の非チューナーレベル2炎属性も大概なのであまり笑えない。
2つの効果は確かに理にはかなっており、相手の壁となりつつ手札に弾を絶やさないように回るヴォルカニックのような動きが行える。
ただ、それがフレムベルに合っているかと訊かれると否としか言えない。真炎による展開でアドを稼ぐというのに、自ら墓地を減らすのはどうなのか。というか、なぜ同名サーチごときにフィールドのモンスターもわざわざ除外する必要があるのか。
唯一のレベル2非チューナーフレムベルですが、さすがのフレムベルでもそこまで困ってはいませんから他のレベル2使うでしょう。
・・・と思ったものの、他の守備力200の非チューナーレベル2炎属性も大概なのであまり笑えない。
前半のバーン効果は弱いですので、生かすなら後半の効果を生かすしかないでしょう。ただ、肝心のコストでフィールドのモンスターを飛ばしてしまうので、そこまでしてデッキからこのカードを加えたいかというとかなり微妙。実質的にこのカードを複数枚積む必要があるところも評価を下げます。
何がしたいのやら。非戦闘破壊時の効果はほぼおまけ。墓地のこのカードとフィールド上のフレムベルを除外することでサーチ効果を発動するが、持ってくる相手がこのカードでは割に合わない上に、フレムベルの切り札である爆発との相性も最悪。
戦闘破壊されたときのダメージ効果はおまけ。
劣化バレット効果もコストは重く、星2非チューナーがサーチできるというだけで利点も少ない。
フレムベルで唯一の星2非チューナーなんだけど、そこまでして使いたい気は起きないだろう。
劣化バレット効果もコストは重く、星2非チューナーがサーチできるというだけで利点も少ない。
フレムベルで唯一の星2非チューナーなんだけど、そこまでして使いたい気は起きないだろう。
スクラップトリトドン
2010/11/18 23:07
2010/11/18 23:07
戦闘破壊された時に500ポイントのダメージを与える効果と、墓地のこのカードと自分の場の炎属性を除外することで自身をサーチする効果を持つ。いわばある程度単体でも動ける代わりにサーチが使いにくくなった《ヴォルカニック・バレット》。
しかし、サーチ効果のコストがリターンに比べて重め。特にフィールド上のカード要求が厳しい。
バレットの強みはライフコストだけで次を呼び込むアドバンテージ面だったので、その強みがなくなってしまっている。
唯一のレベル2非チューナーフレムベルであることが活きるかどうかだが、フレムベルは名前サポートは薄いので…
しかし、サーチ効果のコストがリターンに比べて重め。特にフィールド上のカード要求が厳しい。
バレットの強みはライフコストだけで次を呼び込むアドバンテージ面だったので、その強みがなくなってしまっている。
唯一のレベル2非チューナーフレムベルであることが活きるかどうかだが、フレムベルは名前サポートは薄いので…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



