交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


天空騎士パーシアスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
32% (9)
カード評価ラベル3
28% (8)
カード評価ラベル2
39% (11)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
パンピー
2024/05/01 10:02
遊戯王アイコン
登場当初は広く使われた由緒あるカード。
戦闘ダメージを与える度にドローでアドバンテージを稼ぐ堅実な効果を持ちます。
貫通持ちでもあるので、戦闘さえ通ればアドになるのが優秀ですね。
とは言え、攻撃力は下級モンスターと殴りあうのが精々なので、《オネスト》や各種装備カード等での強化は必須と言えます。
おジャマトリオ》等で的を用意したり、《強制転移》等の送りつけ戦法も有効です。
『焔聖剣-オートクレール』》等で複数回攻撃を付与すれば大きなアドバンテージを稼げます。
継続して効果を使うにはサポート札がかさみますが、その分をドローで回収していくことができます。
天使族のドローブーストと言えば、より爆発力に長けた《光神テテュス》が存在します。あちらは天使族に寄せた構築が必要なので、やはりこちらはデッキを選ばない堅実さを売りにしたいところです。
しかし、ここはメインに展開しながら当たり前のように手札を増やしていく魔境、現代遊戯王。発生が遅い、通りが悪い、アドも大したことない三重苦の天空騎士に明日はあるのか…。
進化形態の《天空勇士ネオパーシアス》《天空聖騎士アークパーシアス》《天空神騎士ロードパーシアス》《神聖騎士パーシアス》に、闇落ち形態の《ダーク・パーシアス》を持ちます。更に専用カウンター罠の《輪廻のパーシアス》、専用リクルーター《コーリング・ノヴァ》。永遠のライバル?《地獄将軍・メフィスト》と、バリエーションに富んだ関連カードがあります。
特化デッキを組めばまだ活躍の場は残されているでしょう。
個人的に《地獄将軍・メフィスト》と合わせて好みのイラストです。
なす
2018/03/10 20:39
遊戯王アイコン
貫通能力とドロー効果を持つ上級天使族。
上級でありながら、《コーリング・ノヴァ》と《輪廻のパーシアス》からリクルートが可能。また、手札のネオパーシアスに繋げる際には欠かせない。
ソンビマスター
2014/09/17 18:32
遊戯王アイコン
貫通とダメージによるドロー。単純ながら強い。ステータスはお察しだがそれも含めてバランスのいいカード。
天空の聖域》のあるときにはコーリングノヴァからリクルートできるので、ヴァルハラ同様このカードを使うときには必須のコンボ。
ただ・・・、最近はH・Cに自己特殊召喚能力を持って、ドローをサーチに変えた、格段に使いやすいカードが出ちゃったよ・・・
アタラクシア
2014/08/20 2:21
遊戯王アイコン
登場時は、ビートダウンではフル投入確定であり、1年程続いていた、上級モンスターはショッカーのみ、という状況を変えた革新的モンスター。当時の日本一の方のデッキにもフル投入されてましたね。
私が天使族大好きになった理由のカード。噛み合う二つの効果は強力であり、攻撃力の低さと戦闘を介さなければいけないのが若干ネックですが、それでけの性能があります。
シロタ
2014/03/05 20:56
遊戯王アイコン
流れを変える力は無いものの、サポートには恵まれているカード。レベル5としては打点が低いのが難点か。専用構築をすれば、そこそこ戦うことは可能。
進化したり、ダーク化したり、シンクロになったり、派生カードもいろいろある。
ファイア野郎
2013/01/03 20:40
遊戯王アイコン
貫通効果とドロー効果を併せ持つカード。
登場当初は上級モンスターはサイコショッカーのみと言う状況を変えたカードです。

現環境では下級モンスターに負ける危険もあるのですが、守備表示モンスター相手には強く、こちらが優勢な時には十分活躍できます。逆に言うと、劣勢時に巻き返しがしづらいモンスターと言えますが。利用するなら、オネスト等の攻撃力サポートが欲しいところです。

派生モンスターやサポートカードが多い点も、このカードが昔から愛されてきた証拠と言えますね。
m
2012/02/08 23:37
遊戯王アイコン
相手の壁モンスターやらをサンドバッグにできる上、強力なドローソースとして機能。
天使族の中でも愛されてるカードであり、サポートカードも中々多い。
攻撃力1900は星5にしては心持たない数値だが、ノヴァを使ってのサーチ、ヴァルハラでの特殊召喚に対応しているので純天使であれば然程気にする程でもないだろう。
特に《一族の結束》の加護を受けやすいのは評価点。
SOUL
2010/12/15 17:32
遊戯王アイコン
使っているとなかなか面白いです。
オネストの併用ができる点も恵まれています。

ワタポン》の特殊召喚はできないようで・・。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー