交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
壺魔人のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ピンポイントオブピンポイントメタをピンポイントでメタるカード。
しかもリバース効果でタイムラグあり。
魔法罠全般を破壊する《サイクロン》の方が遥かに有用で、リバースして発動する効果でも《ライトロード・ハンター ライコウ》《クローラー・アクソン》《トラップ・マスター》《赤い忍者》と、上位効果をもつカードは数知れず。
何があっても《ドラゴン族・封印の壺》以外は破壊したくない人でないと扱いは難しいでしょう。
効果を度外視すれば、炎属性炎族☆3最高守備力、かつ《デブリ・ドラゴン》に対応するモンスター。
《篝火》でサーチも可能。
気持ちばかりの個性はあります。
効果は無意味ですがリバース効果モンスターのサポートも受けられる高守備力炎族モンスターとしてなんとかするしかないでしょう。
しかもリバース効果でタイムラグあり。
魔法罠全般を破壊する《サイクロン》の方が遥かに有用で、リバースして発動する効果でも《ライトロード・ハンター ライコウ》《クローラー・アクソン》《トラップ・マスター》《赤い忍者》と、上位効果をもつカードは数知れず。
何があっても《ドラゴン族・封印の壺》以外は破壊したくない人でないと扱いは難しいでしょう。
効果を度外視すれば、炎属性炎族☆3最高守備力、かつ《デブリ・ドラゴン》に対応するモンスター。
《篝火》でサーチも可能。
気持ちばかりの個性はあります。
効果は無意味ですがリバース効果モンスターのサポートも受けられる高守備力炎族モンスターとしてなんとかするしかないでしょう。
これは強いwwまだかつてこんな禁止ギリギリカードがあっただろうかww
これは酷いwwまだかつて一応禁止カードだったサンボルをメタれる避雷針のほうがまだましww
総合評価:守備力が多少高いという程度で、使い所がない。
《ドラゴン族・封印の壺》を破壊して攻撃表示にしても特に意味がナイ。
除去としても遅く、コンボにもならぬ。
守備力のあるリバースモンスターという点を鑑みてもこのカードである必要もナシ。
《ドラゴン族・封印の壺》を破壊して攻撃表示にしても特に意味がナイ。
除去としても遅く、コンボにもならぬ。
守備力のあるリバースモンスターという点を鑑みてもこのカードである必要もナシ。
原作漫画ではモンスターカードだった《ドラゴン族・封印の壺》に封印された相手のドラゴンを壺から呼び出して自分がコントロールするカードだったのだが、OCGでは封印の壺を破壊してその呪縛からドラゴンを解き放つ効果になってしまったモンスターで、しかも何故かリバース効果である。
原作と違い《死のデッキ破壊ウイルス》のコストにもならない属性設定という原作を踏襲する気がまるっきりない散々な有様で、当時の下級モンスターとしてはまあまあ高い守備力以外良いところがない。
こんなモンスターでも、第2期になっても炎族の下級モンスターの中では強い方だったのが困りもの。
なおカード名が極めて似ている後発の《壺魔神》は《強欲な壺》の関連カードであり、このカードとは全くの無関係です。
原作と違い《死のデッキ破壊ウイルス》のコストにもならない属性設定という原作を踏襲する気がまるっきりない散々な有様で、当時の下級モンスターとしてはまあまあ高い守備力以外良いところがない。
こんなモンスターでも、第2期になっても炎族の下級モンスターの中では強い方だったのが困りもの。
なおカード名が極めて似ている後発の《壺魔神》は《強欲な壺》の関連カードであり、このカードとは全くの無関係です。
《ドラゴン族封印の壺》へのメタカードだが、そもそも当該カードを用いること自体が珍しい。禁止も制限もされていないのに確実に出番がないと言える。せめて壺の影響下にあるモンスターのコントロール奪取ができる等の能力であればもっと使われていただろう。
このカードもまたピンポイントメタカードの一つなのだろう。
ドラゴン族封印の壺を破壊するリバース効果と、破壊した場合に場の守備表示のドラゴン族を攻撃表示に変更する効果を持っている。
まず、ドラゴン族封印の壺を使ってくる相手にお目にかかるのが極めて困難。加えてドラゴン族封印の壺の破壊くらいならば、サイクロンやリバースでも魔法罠を破壊できるカードでも可能である。
表示形式変更もあまり大きなメリットといえず、使い所は殆ど無い。
ドラゴン族封印の壺を破壊するリバース効果と、破壊した場合に場の守備表示のドラゴン族を攻撃表示に変更する効果を持っている。
まず、ドラゴン族封印の壺を使ってくる相手にお目にかかるのが極めて困難。加えてドラゴン族封印の壺の破壊くらいならば、サイクロンやリバースでも魔法罠を破壊できるカードでも可能である。
表示形式変更もあまり大きなメリットといえず、使い所は殆ど無い。
最初期にあったピンポイントメタカードだが他のピンポイントカードに比べると《ドラゴン族・封印の壺》はドラゴン族をあまり封印できてない貧弱さのため、全くという程使われないので使えたら使われる可能性があるサンダーボルトメタの避雷針よりも悲しみを背負っている。
永続罠をリバースで破壊してメタをするならサイクロンとか撃った方が早いしドラゴン族を攻撃表示にする追加効果も大してメリットになっていない。
永続罠をリバースで破壊してメタをするならサイクロンとか撃った方が早いしドラゴン族を攻撃表示にする追加効果も大してメリットになっていない。
《ドラゴン族・封印の壺》は今やほとんど見ることのないカードなので、ピンポイントメタのこのカードの効果もほとんど出番がありません。ステータス自体は物足りないものの壁にはならなくもない守備力で、「ブレイズ・キャノン」対応、《デブリ・ドラゴン》対応と、全く使えないわけではないものの、効果の汎用性の低さを考えれば、お呼びがかかることは非常に少ないでしょう。
原作では封印されたドラゴン族を操って我が物にする効果だったけどOCGではまさかの壺メタ。
メタ対象のドラゴン族封印の壺はまずお目にかかれず、従ってそれをメタる必要性が皆無。
何気に高い守備力には釣られるが肝心の効果が生きなければ。
メタ対象のドラゴン族封印の壺はまずお目にかかれず、従ってそれをメタる必要性が皆無。
何気に高い守備力には釣られるが肝心の効果が生きなければ。
僕はドラゴン族で構成されたデッキをメインに使ってるんですけど、
友人とのデュエルでも見ないし、自分のデッキに入れてませんし・・。
ゲームソフトならたまに見かけるんですがw
友人とのデュエルでも見ないし、自分のデッキに入れてませんし・・。
ゲームソフトならたまに見かけるんですがw
ウリアと共にブレイズ・キャノンの弾にしましょう。
笑いアドは取れると思いますw
笑いアドは取れると思いますw
スクラップトリトドン
2010/08/22 21:49
2010/08/22 21:49
なぜリバース効果にしたし.
しかも,封印の壺なんてめったに見ないカードのメタをする暇があったら砂塵をいれなさい・・・
しかも,封印の壺なんてめったに見ないカードのメタをする暇があったら砂塵をいれなさい・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)