交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
タルワール・デーモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
《デーモンの召喚》の下位互換。
基本的に存在意義はデーモン名称のバニラであるという点に集約されるが、そうなった場合はステータス的にも名称指定の有無的にも《デーモンの召喚》にまず劣る。
基本的には出回っている枚数的にも《デーモンの召喚》で良いのだが、「デーモン通常モンスター」を指定する《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》をマスターデュエルで使用したい場合に限れば、マスターデュエル内のレアリティがこちらの方が低い上に場には出さず素材としてしか使用しないため、デーモンサポートを採用しない場合はこちらの方が勝るだろう。
特にレッドアイズというテーマは性能がド底辺未満であるにも関わらずMDにおいてはやたらと高レアリティを大量に要求する金の無駄遣いテーマである為、こうして少しでも高レアの出費を減らせるカードの存在はかなり有り難い。
まあ問題が他にあるとすれば、それは「悪魔竜を出すデッキが強くない」という事くらいだろう。
基本的に存在意義はデーモン名称のバニラであるという点に集約されるが、そうなった場合はステータス的にも名称指定の有無的にも《デーモンの召喚》にまず劣る。
基本的には出回っている枚数的にも《デーモンの召喚》で良いのだが、「デーモン通常モンスター」を指定する《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》をマスターデュエルで使用したい場合に限れば、マスターデュエル内のレアリティがこちらの方が低い上に場には出さず素材としてしか使用しないため、デーモンサポートを採用しない場合はこちらの方が勝るだろう。
特にレッドアイズというテーマは性能がド底辺未満であるにも関わらずMDにおいてはやたらと高レアリティを大量に要求する金の無駄遣いテーマである為、こうして少しでも高レアの出費を減らせるカードの存在はかなり有り難い。
まあ問題が他にあるとすれば、それは「悪魔竜を出すデッキが強くない」という事くらいだろう。
DM3で登場したゲームオリジナルモンスターの1体で、デーモンに属する通常モンスター。
ポケモン界には「汚い種族値」という言葉があるらしく、合計種族値という名の総合力だけは一見すると高く見えるものの、片方しか使わないのに無駄に攻撃と特攻の両方にそれなりの数値が分配され、結果的にどちらも足りていないし、その他の能力もどれも足りていないという残念な存在をこう呼んだりするらしいのですが、このモンスターはまさに同じ種族・属性・レベルで同じバニラの《デーモンの召喚》と比較した時のそれという感じ。
あちらは攻守合計値3700で1期基準のレベル6モンスターとしては底辺クラスの合計値ながら攻撃力は2500もある超特化型のトンガリスタイル、こちらは攻守合計値4550という上級バニラとしては最高合計値であるにも関わらず攻撃力でデーモンに劣ってしまっているし、もちろん守備表示にしてもその攻撃は受けられない。
後発の《デーモンの召喚》の専用サポートを抜きにしても、その差は歴然と言わざるを得ず、表示形式を変更する系の効果を持つ下級モンスターに寝かされた時にそのまま倒されづらい程度しか優位点はないでしょうね。
さてここで問題です、このモンスター以外でカード名に「タルワール」と名のついたカードはなんでしょうか?
ヒントはモンスターカード以外のカードです!
ポケモン界には「汚い種族値」という言葉があるらしく、合計種族値という名の総合力だけは一見すると高く見えるものの、片方しか使わないのに無駄に攻撃と特攻の両方にそれなりの数値が分配され、結果的にどちらも足りていないし、その他の能力もどれも足りていないという残念な存在をこう呼んだりするらしいのですが、このモンスターはまさに同じ種族・属性・レベルで同じバニラの《デーモンの召喚》と比較した時のそれという感じ。
あちらは攻守合計値3700で1期基準のレベル6モンスターとしては底辺クラスの合計値ながら攻撃力は2500もある超特化型のトンガリスタイル、こちらは攻守合計値4550という上級バニラとしては最高合計値であるにも関わらず攻撃力でデーモンに劣ってしまっているし、もちろん守備表示にしてもその攻撃は受けられない。
後発の《デーモンの召喚》の専用サポートを抜きにしても、その差は歴然と言わざるを得ず、表示形式を変更する系の効果を持つ下級モンスターに寝かされた時にそのまま倒されづらい程度しか優位点はないでしょうね。
さてここで問題です、このモンスター以外でカード名に「タルワール」と名のついたカードはなんでしょうか?
ヒントはモンスターカード以外のカードです!
《デーモンの召喚》より守備力は高いが、2400と2500の差はその守備力の差より厳しい。
レアカードだったがエントリーデッキでの再録で入手しやすくなった。
《デーモンの召喚》以外で《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》の素材にデッキからでもなれるカードでもあるが、《デーモンの召喚》を使うほうがファン要素でも上だよなぁ。
レアカードだったがエントリーデッキでの再録で入手しやすくなった。
《デーモンの召喚》以外で《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》の素材にデッキからでもなれるカードでもあるが、《デーモンの召喚》を使うほうがファン要素でも上だよなぁ。
合計ステータスは高いですが、50の差で《デーモンの召喚》に劣ります。次のパックで登場する《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》の融合素材として《真紅眼融合》でデッキから墓地に送ることができるので、4枚目以降の《デーモンの召喚》として使われるかもしれません。地味に入手難度が高いカードでしたが、エントリーデッキへの再録のおかげで入手しやすくなるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。