交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


増殖のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
6% (1)
カード評価ラベル4
33% (5)
カード評価ラベル3
53% (8)
カード評価ラベル2
6% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2022/09/01 9:41
遊戯王アイコン
事故性は高いが、効果自体はめちゃくちゃ強い。《スケープ・ゴート》の上位互換ながら全く制約がない。
魔界特派員デスキャスター》を出せば墓地からさらにクリボーを蘇生できるし、デスキャスからクリボーを出して増殖の条件を満たすこともできかなり相性が良い。条件を満たす部分が玉に瑕なので《クリボーを呼ぶ笛》《金華猫》などでクリボーをいつでも出せるようにしよう。最近だと《熟練の栗魔導士》という増殖をサーチできるカードも出たので更に使い勝手が良くなった。
ピン刺しすると上振れが狙える。
ねこーら
2021/12/02 0:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《熟練の栗魔導士》の登場で大きく強化された。
クリボーを呼ぶ笛》で《クリボー》を展開し、さらに《熟練の栗魔導士》に魔力カウンターを乗せてサーチが可能とナル。
栗魔導師でリンク1を出してから使えばクリボートークン5体となり、そこからリンク召喚して制圧を狙えル。
機雷化》での除去も狙えるが、必要枚数が増えるのがやや残念。
プンプン丸
2021/10/21 17:05
遊戯王アイコン
私もクリボーデッキ最近作ったんですけど(宣伝)
トークンを大量に生み出しても、出せるリンクモンスターが以外と少ないんですよね・・・良くて《L・G・D》とかくらい。《リンクリボー》《リンク・スパイダー》とか経由すればイロイロ出す選択肢も増えるんですが、えげつないくらいEX食うし、それなら他の展開手段で良くね?ってなるんですよね。 もっと悪魔族のリンクモンスターとか増えて欲しいと思う感じです。  コンボ達成の割には見返りがちょいと少ないイメージ。
みめっと
2021/10/21 16:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作では一定の攻撃力以下のモンスターになら《クリボー》以外にも対応していたようで、それ故にこういったポケモンのゲンガーの黄色いやつとも呼ばれるような「何のモンスターでもないモンスター」のカードイラストなのであり、遊戯はこれにクリボーの持つ隠された特性である「機雷化」を組み合わせることで究極竜やサウサクを攻略したのですが、ゲームやOCGではクリボー専用の速攻魔法として登場する運びとなりました。
その効果はクリボー1体をリリースすることで場をクリボートークンで埋め尽くすというもので、発動時に場のモンスターがクリボー1体だけならスケゴをも凌ぐ5体のトークンを出すことができます。
トークンはアドバンス召喚のためのリリースにできないだけで各種特殊召喚のための素材に用いることは可能であり、スケゴのように召喚行為の制限やメインモンスターゾーンにモンスターが2体以上いると発動できないなどのデメリットもなく、送りつけ要員やリンク素材に非常に適しています。
今はアニマやリンクリやスパイダーなどリンク1の面々はもちろん、リンクダルクやパーペチュアルなどの存在もあるため、5体のトークン全てを効果持ちモンスターに変えることなど造作もないことです。
ですがスケゴが強いのは普通のデッキにただ入れるだけでも使えるからであって、クリボーとのワンペアが揃わないと発動できず、クリボー自体は低ステで場に出す価値は低い手札誘発の防御札でしかないため、同じサーチ難のカードでも、引いたとこ勝負で単独で発動できるスケゴと同列に考えるのはそもそも無理があるカードでした。
その後2021年秋に登場した熟練栗により、遂に専用のサーチ手段を得るに至ったため、少ない投入枚数でも発動成功率がかなり上がったので、その使い勝手は大幅に向上したものと見て間違いはないでしょう。
シエスタ
2018/06/28 9:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
クリボー専用サポ、クリボーを生贄に大量のトークンを生成でき、その数はスケゴをも上回る。
更にスケゴと違い発動ターン召喚に制限をかけられたりしないので素材にでき、特にリンクの登場以降活用法は大きく広がった。
アドバンス召喚に利用できない制約もリンク経由で解決でき、また悪魔族なのでラビエルの生贄要員にもうってつけ、後の課題はこのカードを手札に持ってくる手段である。青眼のビンゴマシーンのようなサポが登場するのを願うばかりであります。
昔の専用サポの中では有用性の高い1枚。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー