交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
原初の種のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
裏側除外も回収できる貴重なカードの1枚。
《強欲で貪欲な壺》等で除外したカードを回収出来ればサーチに近い動きができてアドアドしいです。
長年使用不可でしたが、《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》《混沌帝龍 -終焉の使者-》も既に完全解放。
惜しむらくはこのカード自体が制限のままなこと。決まれば強力ですがサーチが難しいので、通れば嬉しいロマンカードの域を出ません。
発動条件たる2枚もかつての旺盛はなく、専用デッキでの活躍に留まっています。
安定的に発動するなら彼等の召喚に寄せたカオスの構築が必要でしょう。
《強欲で貪欲な壺》等で除外したカードを回収出来ればサーチに近い動きができてアドアドしいです。
長年使用不可でしたが、《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》《混沌帝龍 -終焉の使者-》も既に完全解放。
惜しむらくはこのカード自体が制限のままなこと。決まれば強力ですがサーチが難しいので、通れば嬉しいロマンカードの域を出ません。
発動条件たる2枚もかつての旺盛はなく、専用デッキでの活躍に留まっています。
安定的に発動するなら彼等の召喚に寄せたカオスの構築が必要でしょう。
総合評価:アドバンテージを稼げる利点はあるが制限カードなのがキツいか。
条件となるモンスターは特殊召喚が容易で、どちらも複数搭載可能。
それらの特殊召喚のために除外したモンスターを回収して再び展開する、《強欲で貪欲な壺》で除外したカードから選んで回収するなど色々動けル。
しかし、肝心のこのカードが1枚しか搭載できぬ為、発動条件のモンスターと共に揃う可能性が低い点が難。
サーチ手段も少ない為、狙って揃えるのが難しい。
もっとも、アドバンテージ自体は容易に稼げるカードであり、ある程度バランスが取られていると感じる。
条件となるモンスターは特殊召喚が容易で、どちらも複数搭載可能。
それらの特殊召喚のために除外したモンスターを回収して再び展開する、《強欲で貪欲な壺》で除外したカードから選んで回収するなど色々動けル。
しかし、肝心のこのカードが1枚しか搭載できぬ為、発動条件のモンスターと共に揃う可能性が低い点が難。
サーチ手段も少ない為、狙って揃えるのが難しい。
もっとも、アドバンテージ自体は容易に稼げるカードであり、ある程度バランスが取られていると感じる。
自分の除外カード2枚を回収できるのは有能
今では開闢と終焉が無制限、特に終焉はエクリプスや旋律でサーチしやすいため、このカードもかなり発動しやすくなったのも評価できる
今では開闢と終焉が無制限、特に終焉はエクリプスや旋律でサーチしやすいため、このカードもかなり発動しやすくなったのも評価できる
対応カードが長い間禁止だったカード。
開闢の制限復帰と同時にループを警戒され制限カードになったがサーチが難しい開闢1枚でこれを使ってループは非現実的と言われていた。
しかし終焉のエラッタによる無制限化に加え開闢も無制限、更に両者とも旋律とイゾルデという使い勝手のいいサーチカードも出たため現在は発動自体は全く難しくなく制限で正解かもしれない。
開闢の制限復帰と同時にループを警戒され制限カードになったがサーチが難しい開闢1枚でこれを使ってループは非現実的と言われていた。
しかし終焉のエラッタによる無制限化に加え開闢も無制限、更に両者とも旋律とイゾルデという使い勝手のいいサーチカードも出たため現在は発動自体は全く難しくなく制限で正解かもしれない。
開闢が3積み出来るようになったので評価を上げます。
魔法・罠、裏側除外されたカードも加えられるのが魅力的ですが、やはり腐りやすいのが難点ですね。
魔法・罠、裏側除外されたカードも加えられるのが魅力的ですが、やはり腐りやすいのが難点ですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。