交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
宝玉獣 エメラルド・タートルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
宝玉獣の下級の一体、地味な存在だったが
《救いの架け橋》で《壱世壊=ペルレイノ》と共にサーチ可能な水族という事で
規制で枠が空いたティアラメンツで《ティアラメンツ・カレイドハート》の素材としての地位を得た
実態は擬人化した人魚達にこき使われている老亀で有る
《救いの架け橋》で《壱世壊=ペルレイノ》と共にサーチ可能な水族という事で
規制で枠が空いたティアラメンツで《ティアラメンツ・カレイドハート》の素材としての地位を得た
実態は擬人化した人魚達にこき使われている老亀で有る
星3・水属性・水族の宝玉獣
どの宝玉獣ともシナジーがないが逆に他テーマとシナジーがある、具体的に言えばティアラメンツの素材になれるのは亀だけ
まあ別に亀が強いわけでもないし弱いことに変わりはない
どの宝玉獣ともシナジーがないが逆に他テーマとシナジーがある、具体的に言えばティアラメンツの素材になれるのは亀だけ
まあ別に亀が強いわけでもないし弱いことに変わりはない
堅牢な守備力を唯一の取り柄として一応の立場を守ってきた下級宝玉獣の一体。
長い間「7体の宝玉獣で一番残念なのはイーグル」とされてきたが、いつの間にか立場が逆転。
禁断の8体目の宝玉獣となる《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の登場により、遂にその存在意義を失ってしまった。
しかしそんなこのカードでさえも、2022年に登場した【ティアラメンツ】において水族の「宝玉獣」モンスターであるこのカードが重要な役割を担うことになります。
長い間「7体の宝玉獣で一番残念なのはイーグル」とされてきたが、いつの間にか立場が逆転。
禁断の8体目の宝玉獣となる《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》の登場により、遂にその存在意義を失ってしまった。
しかしそんなこのカードでさえも、2022年に登場した【ティアラメンツ】において水族の「宝玉獣」モンスターであるこのカードが重要な役割を担うことになります。
元々大して使えなかったのに(リンクスでは効果を削除されるし)宝玉ドラゴンの登場で完全にトドメを刺されてしまった。猫や鷲ほどリクルート方法や素材となるべきモンスターが少なかったのが痛い。
長らく宝玉でも扱いに困る効果であり、精々に虹竜運用の数合わせか、ステータス面でなんとか利点を見出せるかっていう扱いづらいカードだった。
だが《救いの架け橋》というカードの登場が、(同じ産廃宝玉として見られていた鳥共々)正に文字通り救済となる。
あちらのフィールドサーチが出張性能が高く、このカードの場合は特にティアラメンツでの活躍を見せた。
複数のフィールドを扱うが、規制を受けたのでサーチ手段の1つとして採用される事に。
墓地肥しに長けたデッキかつ、水族なのでティアラメンツの融合素材となりデッキにも戻せるので少ないスペースで運用もしやすかった。
何度思ったか覚えてませんが、いくら効果がダメでも名前とステータス次第でこんな救いはあるんですね・・・。
だが《救いの架け橋》というカードの登場が、(同じ産廃宝玉として見られていた鳥共々)正に文字通り救済となる。
あちらのフィールドサーチが出張性能が高く、このカードの場合は特にティアラメンツでの活躍を見せた。
複数のフィールドを扱うが、規制を受けたのでサーチ手段の1つとして採用される事に。
墓地肥しに長けたデッキかつ、水族なのでティアラメンツの融合素材となりデッキにも戻せるので少ないスペースで運用もしやすかった。
何度思ったか覚えてませんが、いくら効果がダメでも名前とステータス次第でこんな救いはあるんですね・・・。
虹竜軸でもない限り入らない…
虹竜軸でもピン挿しかな…?
バッドエンドやハモンと相性がいいので使いたくなりますが、回しているうちにこいつは抜けます…
虹竜軸でもピン挿しかな…?
バッドエンドやハモンと相性がいいので使いたくなりますが、回しているうちにこいつは抜けます…
宝玉獣の壁モンスター。
守備表示にする効果があるので、自身やアメジストキャットが安全に攻撃できます。
ルビーカーバンクルと共に、ランク3のエクシーズ素材になれる点も魅力。
守備表示にする効果があるので、自身やアメジストキャットが安全に攻撃できます。
ルビーカーバンクルと共に、ランク3のエクシーズ素材になれる点も魅力。
スクラップトリトドン
2011/05/05 10:08
2011/05/05 10:08
宝玉獣守りの要.氾濫軸でもあって損はしない.
トパーズやサファイアに殴らせた後に殴って,その後に守備に変更するのがこいつの戦法.
最近はルビーと共にランク3のエクシーズに化けることもできるので,攻めにも使えるようになったし.
トパーズやサファイアに殴らせた後に殴って,その後に守備に変更するのがこいつの戦法.
最近はルビーと共にランク3のエクシーズに化けることもできるので,攻めにも使えるようになったし.
宝玉獣の長老。見た目通りのいぶし銀の宝玉獣であり、高い守備力で場をしっかりと固めながらちょっかいを出せるカードとなっている。他の宝玉獣も守備にすることで戦闘ダメージを抑制できる。
攻撃面での重要性はそこまで高くないのだが、便利な一枚ではある。最も、昨今のインフレ環境ではその守備力も安心できるものではなく価値は落ちているか。
他のデッキでも守備表示にする効果は使えたりする。ルビーカーバンクルとエクシーズすることもできるなどもあり、特に究極宝玉神を狙う場合に使うことになるだろう。
攻撃面での重要性はそこまで高くないのだが、便利な一枚ではある。最も、昨今のインフレ環境ではその守備力も安心できるものではなく価値は落ちているか。
他のデッキでも守備表示にする効果は使えたりする。ルビーカーバンクルとエクシーズすることもできるなどもあり、特に究極宝玉神を狙う場合に使うことになるだろう。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



