交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ラーフ・ドラゴンテイルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (4)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ウキキーボード
2025/03/24 2:45
遊戯王アイコン
ドラゴンテイルの誇るデッキ融合…なのだが色々な部分で制約があるカード。

効果自体は強力で、このカード1枚から(厳密には1枚ではないが)《星辰爪竜アルザリオン》をデッキ融合で出すことができ、アルザリオンのバウンスとドラゴンテイルモンスターの融合素材時のセット効果に繋がる爆アド効果。
…なのだが現状だとドラゴンテイル融合モンスターは「ドラゴンテイルモンスター1体」と「手札のモンスター」を素材に指定しているため、デッキから素材として落とせるのはドラゴンテイルモンスター1体のみ&必ず手札のカードも素材に含まなければならないという制限がかかっている。まあ《烙印融合》の前例を見るにしょうがない話ではある。しかしそれでも十分に強力であることに変わりはないだろう。

デッキから落とすドラゴンテイルモンスターは魔法罠破壊&墓地のドラゴンテイル回収の《星辰竜ウルグラ》、モンスター破壊&条件付き蘇生の《星辰竜パーン》、対象に取らない無効付き《星辰竜ムルル》……と共通のセット効果に加えてそれぞれのオマケ効果を持ってるのでそれらを素材として落とすと良いだろう。
このカード1枚から《星辰爪竜アルザリオン》と上記のドラゴンテイル連中の効果で場を2回荒らせるので、融合しか出せなくなる制約が気にならないテーマなら出張運用も悪くないかも。そのくらい強力ではある。

このようにデッキ融合という強力なカードながら、ドラゴンテイルモンスターの共通効果によって融合さえすればデッキからセット出来るのでアクセスも良好。
ただ基本的にドラゴンテイルテーマ内の融合手段がこのカードと《星辰砲手ファイメナ》に依存気味なため、このカードにうららを食らうと展開が伸びにくくなってしまう。(召喚権を切るならムルル、後攻なら《計都星辰》もあるが)
大体相手からのうららや《霊王の波動》はここに飛んでくるので、このカードを止められるとデッキから触れるドラゴンテイルモンスターの数も融合回数も減るのでかなり痛い。そのためドラゴンテイルテーマ内だけだと貫通力に難があるかも。初動の融合カードがこれしかない時にうららを食らったらまあ悲惨。
とにかく融合しないとデッキのドラゴンテイルカードにアクセスできないので《融合派兵》と《赫の聖女カルテシア》や《魔玩具補綴》のような外部の融合補助ギミックも欲しいところではある。

現状だとドラゴンテイル融合モンスターの素材指定のせいで枷がかかっている感があるが、今後の新規の素材指定次第ではより強力になるかも。そうなったら尚更このカードがマスカンにはなってしまう逆説的な弱みもあるが。
PORD
2025/03/23 15:47
遊戯王アイコン
 初動にしても中継にしてもとりあえず噛ませておけば強いカード。
 そもそもドラゴンテイル自体が少ない消費で融合できるテーマなので、デッキ融合めっちゃ強い! 無法! という印象はありません。《星辰爪竜アルザリオン》を出す分には他の融合手段でも変わらないことが多いです(アルザリオンで素材全回収できるので)。出し先の狭さや混成構築での縛りの重さなど、デッキ融合としてはかなり大人しい。
 しかし、数あるデッキ融合の中でも破格のアクセス性を誇り、その点は群を抜いて優秀と言えます。ドラゴンテイルモンスターの共通効果でセットできるため、実質的な搭載枚数は15枚以上。また、デッキのモンスターを持ってくる手段が少なめのテーマなので、好きなドラゴンテイルを落とせる点もやはり優秀です。《星辰竜ウルグラ》を落として、相手ターン用の《星辰砲手ファイメナ》を回収することが多いですね。
 万能過ぎない程度のハイパワーさに調整されている良カードで、評価は10点になります。
asd
2025/03/22 13:31
遊戯王アイコン
ドラゴンテイルのデッキ融合。
縛りなどはほぼ《星辰竜ムルル》と同じです。
このカードではなく「ドラゴンテイル」融合モンスターの問題ですが、素材全てをデッキから調達することはできません。
主にデッキ+手札の組み合わせになると思います。
ドラゴンテイルの融合素材になった時の共通効果でデッキからセット出来るので、初動・中継点の両方の役割をこなせます。
 やっぱ出てきた【《ドラゴンテイル》】のデッキ融合魔法な一枚。また過ちは繰り返えされるのだろうか…

 当テーマのメインモンスターは共通効果で《ドラゴンテイル》魔法・罠をセットでき、このカードを調達するのは簡単であろう。んで効果は見ての通りデッキ融合であり、現状はデッキからは1体しか落とせない様に仕向けられている。素材として墓地に落とし即座に魔法・罠をセットしまくれるので、マジで当テーマの必須級である。例えば素材となる《星辰竜パーン》や《星辰竜ムルル》は共通効果に加えて相手のモンスターを除去できるので、後攻の打開にもうってつけなのだ。しかも縛りに関しても発動後の融合召喚縛りしかなく、かの悪名高い《烙印融合》並みにユルユル。…てなわけで【《烙印》】と混合した構築も作れそうではある。融合縛りを共有して展開できてしまうのは、中々に強い事だろう。

 先ほども言ったが現状の融合モンスターとなる《星辰爪竜アルザリオン》や《星辰法宮グラメル》は融合素材に手札を要求してくるので、今は暴れる事は少なそうだ。しかし後の新規で素材が『《ドラゴンテイル》モンスター2体』みたいなのが出た瞬間暴れる系統なので、評価が下がる見通しがない。…まあ発動されたらマズイので、全力で《灰流うらら》を投げたいところだ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ