交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


脚納母艦ブラキオーバーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
100% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

める
2025/04/02 18:07
遊戯王アイコン
ちょっと弱すぎる。
限定的な戦闘破壊耐性があるとは言え守備力3000ぐらいはあっても良かったのではないか。

機動要犀 トリケライナー》のサポートカードなのだろうが、《沼地の魔神王》で融合召喚できなくもない。
また闇属性・機械族なため《オーバーロード・フュージョン》《超未来融合-オーバーフューチャー・フュージョン》《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》《鋼鉄の襲撃者》などと相性が良い。
九十九光
2025/02/23 6:11
遊戯王アイコン
2013年の征竜魔導環境にてジャッジをざわつかせた伝説のモンスター、《機動要犀 トリケライナー》とその後継、《盾航戦車ステゴサイバー》を名指しする融合モンスター。これにより《融合徴兵》でトリケライナーを手札に抱えたり、《E・HERO プリズマー》でステゴサイバーを墓地に落としたりしてガードを固められる。自身の効果も墓地蘇生中心の【アンデット】などでは考えものであり、試行錯誤して展開し続けるとトリケライナーが出てきて1:1交換の破壊が飛んきたりと、カジュアル環境で出てこられると意外と厄介。ちなみに自身の効果で場に出たトリケライナーは各種融合召喚を行うカード効果も受けないため、その辺の計算ミスには注意。
asd
2024/11/18 11:29
遊戯王アイコン
謎のカードに焦点をあてる《ナイトエンド・アドミニストレーター》みたいな枠と思われます。
このカードの登場によって手札誘発効果を持つ《機動要犀 トリケライナー》を《融合徴兵》でサーチできるようになりました。
性能が高いとはお世辞にも言えないので、基本的には《機動要犀 トリケライナー》や《盾航戦車ステゴサイバー》のファン向けという感じです。
特にトリケライナーはトリケライナー工藤のエピソードで有名なので、名前指定して話題になるよう擦ったという感じですかね。
くず
2024/09/30 4:24
遊戯王アイコン
征竜が全盛期の輝きを取り戻すと同時にトリケライナーの名前を見れるエモさに全振りしたやつ
素材が緩いのでそれなりに出しやすく誘発破壊もそれなりに強いけど、こんなの出す理由も今どきトリケライナーを入れる理由もそんなにない、ちょっと出すのが遅すぎた

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー