交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
M∀LICE<P>Cheshire Catのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
不思議の国のアリスのチェシャ猫さんがモチーフでしょう、メインデッキに入る《M∀LICE》モンスター。
①は手札のM∀LICEを除外コストにしての2ドローする効果。
普通にみれば《七星の宝刀》のような手札交換ですが、モンスターを選べば特殊召喚、罠カードを選べば《M∀LICE IN UNDERGROUND》の②のリンクモンスターの攻撃力3000アップの条件を満たすのに一役買えます。
基本はモンスターを出すために発動して、そのまま《スプラッシュ・メイジ》などをリンク召喚するために使います。
地味に同名モンスターでもOKなのは、わたし的にはポイント高めです。
他の2体の方が重要と感じており、手札に他のM∀LICEが必要ですけど、コストにしたモンスターを特殊召喚できる2ドローってメチャクチャ有能だと思うんです!
《サイバネット・マイニング》《サイバネット・バックドア》も活きますし、《トーカー》たちをを使うなら《マイクロ・コーダー》も無駄になりにくいです。
②はこのモンスターをリンク先としているM∀LICEリンクモンスターに、戦闘破壊したモンスターを除外させる効果を付与させる効果。
いわば《混沌の黒魔術師》や《ドラグニティナイト-アラドヴァル》らと同じ効果であり、墓地利用や破壊時の効果を防げるのはもちろんですが、除外時に効果を発動するモンスターも多いとは言っても、とにかく不利に働く相手の方が多いので普通に強いです。
《異次元の女戦士》《古代の機械合成竜》らとは違い、戦闘破壊できなければならないので《M∀LICE<P>Dormouse》やIN UNDERGROUND、リンクモンスター自身の効果で補助する格好になります。
③は除外されると即帰還できる共通効果。
とりあえず除外してしまえば良いですし、このモンスターの①の効果とも相性がよく、好きなタイミングで除外して特殊召喚が多くなります。
デメリットでリンクしか出せなくなりますが、まぁ気にする必要はないかと。
この先融合・シンクロ・リンクとか出れば影響は出ますが、おそらく今人気の高いデッキのような気がするので、わざわざ作らない可能性が高いと思っています。
今のところメインに入るモンスターは3種類のみなので、今後の新規次第で枚数が抑えられる可能性もありますが、今のところ複数積んでも特に問題もないのでその点も良いですね。
①は手札のM∀LICEを除外コストにしての2ドローする効果。
普通にみれば《七星の宝刀》のような手札交換ですが、モンスターを選べば特殊召喚、罠カードを選べば《M∀LICE IN UNDERGROUND》の②のリンクモンスターの攻撃力3000アップの条件を満たすのに一役買えます。
基本はモンスターを出すために発動して、そのまま《スプラッシュ・メイジ》などをリンク召喚するために使います。
地味に同名モンスターでもOKなのは、わたし的にはポイント高めです。
他の2体の方が重要と感じており、手札に他のM∀LICEが必要ですけど、コストにしたモンスターを特殊召喚できる2ドローってメチャクチャ有能だと思うんです!
《サイバネット・マイニング》《サイバネット・バックドア》も活きますし、《トーカー》たちをを使うなら《マイクロ・コーダー》も無駄になりにくいです。
②はこのモンスターをリンク先としているM∀LICEリンクモンスターに、戦闘破壊したモンスターを除外させる効果を付与させる効果。
いわば《混沌の黒魔術師》や《ドラグニティナイト-アラドヴァル》らと同じ効果であり、墓地利用や破壊時の効果を防げるのはもちろんですが、除外時に効果を発動するモンスターも多いとは言っても、とにかく不利に働く相手の方が多いので普通に強いです。
《異次元の女戦士》《古代の機械合成竜》らとは違い、戦闘破壊できなければならないので《M∀LICE<P>Dormouse》やIN UNDERGROUND、リンクモンスター自身の効果で補助する格好になります。
③は除外されると即帰還できる共通効果。
とりあえず除外してしまえば良いですし、このモンスターの①の効果とも相性がよく、好きなタイミングで除外して特殊召喚が多くなります。
デメリットでリンクしか出せなくなりますが、まぁ気にする必要はないかと。
この先融合・シンクロ・リンクとか出れば影響は出ますが、おそらく今人気の高いデッキのような気がするので、わざわざ作らない可能性が高いと思っています。
今のところメインに入るモンスターは3種類のみなので、今後の新規次第で枚数が抑えられる可能性もありますが、今のところ複数積んでも特に問題もないのでその点も良いですね。
このカード単体では機能しませんが、手札の《M∀LICE<P>White Rabbit》や《M∀LICE<P>Dormouse》を除外すれば、展開しつつ2ドローという破格のアドバンテージを得られるので上振れ札として非常に強力。
何ならこのカードを《M∀LICE<C>MTP-07》の共通効果で除外してDormouseをサーチし、帰還したこのカードの(1)の効果でDormouseを除外してドローしつつ展開するという動きも可能なので、他の二体にはない強みもしっかり持っています。
また、手札のM∀LICEカードを除外するのはコストでなく効果であるため、上記のM∀LICE<C>MTP-07をチェーンすることで、MTP-07で手札に加えたM∀LICEモンスターを除外するといった運用もできるので覚えておくと良いでしょう。
登場したばかりでテーマ名を持つカードが少ない現在は、単純なドローによる手札増強は非常に有難く、メインデッキのM∀LICEモンスターの中で一番攻撃力が高いので、《サイバネット・バックドア》で上記のM∀LICE<P>二体の他、《バックアップ・セクレタリー》等の展開能力を持つサイバースにアクセスできるのも嬉しいところ。
何ならこのカードを《M∀LICE<C>MTP-07》の共通効果で除外してDormouseをサーチし、帰還したこのカードの(1)の効果でDormouseを除外してドローしつつ展開するという動きも可能なので、他の二体にはない強みもしっかり持っています。
また、手札のM∀LICEカードを除外するのはコストでなく効果であるため、上記のM∀LICE<C>MTP-07をチェーンすることで、MTP-07で手札に加えたM∀LICEモンスターを除外するといった運用もできるので覚えておくと良いでしょう。
登場したばかりでテーマ名を持つカードが少ない現在は、単純なドローによる手札増強は非常に有難く、メインデッキのM∀LICEモンスターの中で一番攻撃力が高いので、《サイバネット・バックドア》で上記のM∀LICE<P>二体の他、《バックアップ・セクレタリー》等の展開能力を持つサイバースにアクセスできるのも嬉しいところ。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。