交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
原石の穿光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
めちゃくちゃなことしか書いてない超パワーカード。無効にして除外という最高クラスの妨害を(発動条件こそあれど)コスト無しでフリチェで撃つことができ、さらに条件を満たせば使い回すことができるという凄まじい効果を持っている。適当な相手の初動にこれをぶつけるだけでも高い影響力があり、後攻捲りカードとして見てもシンプルに強い。
《原石竜アナザー・ベリル》の登場後は凶悪さが増した。穿光は使い回し効果&ターン1制限を持つ性質上デッキに1枚で十分だった反面サーチ手段が少なく場に用意し辛かったのがこれまでの弱点だったのだが、ベリルのサーチ効果のおかげでその問題は解決され、なおかつ穿光の(2)の条件も容易に満たせるようになり【原石】の盤面の強固さに磨きをかける結果となった。
《原石竜アナザー・ベリル》の登場後は凶悪さが増した。穿光は使い回し効果&ターン1制限を持つ性質上デッキに1枚で十分だった反面サーチ手段が少なく場に用意し辛かったのがこれまでの弱点だったのだが、ベリルのサーチ効果のおかげでその問題は解決され、なおかつ穿光の(2)の条件も容易に満たせるようになり【原石】の盤面の強固さに磨きをかける結果となった。
【原石】における超高性能なフリチェの単体除去札となる「原石」速攻魔法。
手札の同名カード以外の「原石」カードまたは通常モンスターを相手に見せることで発動ができ、対象とした場のカード1枚を除外するという等価交換の除去札ですが、自分の場にトークン以外の通常モンスターかレベル5以上の「原石」モンスター、現状では《原石竜インペリアル・ドラゴン》が存在していれば手札から見せる過程は省略でき、さらにただ除外するだけでなく対象のカードの効果を無効にしてから除外するため、NS・SS誘発効果を持つモンスターや通常魔法・速攻魔法・通常罠カードなどに対しても有効というあまりに優れた内容になっている。
しかも1の効果と同一ターンに使用できる2の墓地効果によって、場に《原石竜インペリアル・ドラゴン》が存在していれば墓地からこれを自分の場にセットでき、この効果でセットした後場を離れても除外されたりしないので、インペリアルが維持されている限り、これをお互いのターンに1回ずつ使い続けることまでできてしまいます。
インペリアル自体には耐性などはありませんが、モンスターの攻撃や効果によるものならこのカードや他の「原石」魔法罠カードで阻止できるため、【原石】においては今後後続となる新規カードが登場しても変わらず使い続けられるカードとなることでしょう。
手札の同名カード以外の「原石」カードまたは通常モンスターを相手に見せることで発動ができ、対象とした場のカード1枚を除外するという等価交換の除去札ですが、自分の場にトークン以外の通常モンスターかレベル5以上の「原石」モンスター、現状では《原石竜インペリアル・ドラゴン》が存在していれば手札から見せる過程は省略でき、さらにただ除外するだけでなく対象のカードの効果を無効にしてから除外するため、NS・SS誘発効果を持つモンスターや通常魔法・速攻魔法・通常罠カードなどに対しても有効というあまりに優れた内容になっている。
しかも1の効果と同一ターンに使用できる2の墓地効果によって、場に《原石竜インペリアル・ドラゴン》が存在していれば墓地からこれを自分の場にセットでき、この効果でセットした後場を離れても除外されたりしないので、インペリアルが維持されている限り、これをお互いのターンに1回ずつ使い続けることまでできてしまいます。
インペリアル自体には耐性などはありませんが、モンスターの攻撃や効果によるものならこのカードや他の「原石」魔法罠カードで阻止できるため、【原石】においては今後後続となる新規カードが登場しても変わらず使い続けられるカードとなることでしょう。
ぱ、パワー!!!!!!!!!!!!!!
発動条件付きではありますが、1面を対象に取り無効+除外という非常に強力な除去です。速攻魔法な上に自身を再セットする効果もあり、毎ターン1面除外を仕掛けることができます。個人的には原石で一番パワーの高いカードだと思いますね。
発動条件に関しても、とりあえず場に《原石竜インペリアル・ドラゴン》が成立していればいいので、テーマ単位ではさほど厳しくもないと思います。インペリアルを維持するギミックが少ない気はしますが、まあエルドリッチなんかも結局強かったんで環境次第かなと。別に出張パーツとの噛み合いが悪いわけでもないので。
原石デッキを組む理由の一つになりうるカードで、評価は10点になります。現状のパーツだけでは力不足感もありますが、穿光の対処は怠らない方がよさそうです。
発動条件付きではありますが、1面を対象に取り無効+除外という非常に強力な除去です。速攻魔法な上に自身を再セットする効果もあり、毎ターン1面除外を仕掛けることができます。個人的には原石で一番パワーの高いカードだと思いますね。
発動条件に関しても、とりあえず場に《原石竜インペリアル・ドラゴン》が成立していればいいので、テーマ単位ではさほど厳しくもないと思います。インペリアルを維持するギミックが少ない気はしますが、まあエルドリッチなんかも結局強かったんで環境次第かなと。別に出張パーツとの噛み合いが悪いわけでもないので。
原石デッキを組む理由の一つになりうるカードで、評価は10点になります。現状のパーツだけでは力不足感もありますが、穿光の対処は怠らない方がよさそうです。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



