交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


精霊の鏡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
パンピー
2024/03/14 0:59
遊戯王アイコン
「プレイヤーを対象にする」カード効果を反射する独特の効果を持ったカード。
イメージは何となく伝わりますが、プレイヤーを対象にとるカードと言うもの自体がテキストから読み取れない情報で、厳密に定まっていません。
強欲な壺》等のドローカードには使えますが、《テラ・フォーミング》等のサーチカードには使えないといった具合です。
取り敢えずドローやバーン系のカードに使えることをおさえておけば良いでしょう。
効果のみを反射するので、《トレード・イン》などのコストを要求するカードに使えば、コストだけ相手に払わせて自分だけドローができます。
また、自分の《無の煉獄》《闇の誘惑》を相手に押し付けてハンデスカードのように使うこともできます。
ドローカードやハンデスカードへのメタとして再度採用されることが稀にあります。
しかし、使用には難解な裁定が付きまといます。使うこと自体に知識を要求されるゆえ、特にフリー環境では敬遠されがちなカードではないでしょうか。
独特の効果から独自の用途で需要がありますが、カジュアルには使えないと言う点で低めの評価です。
カディーン
2023/02/12 22:08
遊戯王アイコン
遊戯VS城之内戦の最後を演出した印象深いカード。
なのだがOCGではいろんな意味で残念な一枚になってしまった。
一番の問題はこのカードが何をするカードなのか、と言う根本的な部分に公式ルールによる回答が成されていない点。公式サイトには発動条件などの補足情報が書かれているがその結果何が起きるのかと言う部分についてはカード1枚1枚の個別の回答となっている。
それもそのはず、遊戯王のカードに「プレイヤーを対象とする」なんて効果は存在しないのである。無い物は答えようがない。OCG自体が作中のカードを再現したコレクターアイテムであり、それを使って実際に対戦することなどあまり考えていなかったと言う出自の名残を強く残すカード。
話はそれるがそもそも最初の遊戯王に「対象」と言う文言にハッキリと定められたルールは存在していなかった。その辺は原作の処理からなんとなく察せられるため問題にはならなかったが、結果としてはっきりした定義がなされないまま一大ムーブメントを巻き起こし、それでもなおルールに曖昧な態度をとるコナミに対し決闘者達の怒りが爆発、慌ててテキスト統一の際に明確にしたと言うような経緯がある。その際に「プレイヤーを対象にする」と言う部分は見なかった事にされ結果としてこのカードもルール上宙ぶらりんとされてしまった被害者なのである。更に余談だがMtGの方は対象を厳密にしてあるせいでany targetの和訳が二転三転し時期によって表記が違うと言う少々面倒な話になった。
話を戻すと対象についていい加減な解釈のままだったこのカードについてはKONAMIもやむなく「プレイヤー1人のみに効果が及ぶ効果」を移し替える効果として一応定義、あとは個別の案件と言う形でお茶を濁しているのが現状。個性的な効果ゆえにもったいないがルールに無いんだからしょうがない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー