交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メメント・シーホースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
メメントの展開で非常に重要な役割を持ち、逆に妨害されると困る急所となるモンスター。
メメント対面の時は基本このカードの(2)に妨害を打てば間違いない。ただ《メメント・ボーン・パーティー》を持たれていたら貫通されるけど。
(1)で手札から特殊召喚できるのでレベル5地属性が欲しいデッキに出張もできるが、《リンクスレイヤー》《先史遺産トゥーラ・ガーディアン》など他の候補がいるので優先順位は低い。
メメント対面の時は基本このカードの(2)に妨害を打てば間違いない。ただ《メメント・ボーン・パーティー》を持たれていたら貫通されるけど。
(1)で手札から特殊召喚できるのでレベル5地属性が欲しいデッキに出張もできるが、《リンクスレイヤー》《先史遺産トゥーラ・ガーディアン》など他の候補がいるので優先順位は低い。
めめんとぉ^~(気さくな挨拶)
初期のころによくあった攻守の合計値を意識しすぎたせい(大体攻守合計約3000程度)で珍妙なステータスになり、産廃として生まれた通常モンスターが実質的なテーマ専用糞強《おろかな埋葬》として帰ってきた
メメント以外のモンスターが居ると自己展開できないが、それでもサイバー・ドラゴンや、ある意味クシャトリラ連中以上に簡単に出てこれるので上級モンスターなのに手札事故になり辛い
そう言う理由から場で発動する効果持ちのモンスターではあるが、上級モンスターなのに是非とも初手で欲しいモンスターと化している
糞強《おろかな埋葬》と述べたが、自身を対象に破壊することで合計レベル5、現状のメメントであれば最大三枚メインデッキからモンスターを墓地送りにすることが可能な凄まじい効果である
かつ自分の場が更地でも手札から自力で出てこれるので実質的な一枚完結の効果になっている
《おろかな埋葬》扱いした理由がこれ
最近の(特に2022年度出身の連中)環境デッキ集団のせいで完全に価値観が麻痺した決闘者が多いが、そいつらに匹敵するインフレの波に乗れているモンスターだと俺は思う
完全一枚初動じゃないって理由で10点以外を付けるのはいささか間違いであろう
アクセス手段も《メメント・メイス》、《メメント・エンウィッチ》、《メメント・ダークソード》(+増援)、《メメント・ボーン・パーティー》と豊富
エースである《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を呼び出す前座としてスーパーレアでの実装に恥無い性能
見た目も舌をだらしなく垂れ下げおちゃらけたポーズから、紫の炎を纏った迫力ある構図でイケメンとなった
メメントのコンセプトの都合、名前の通りに攻守が元ネタ通りになっているのでアタッカー、壁両方の数値共に上級モンスターとしてはド三流ではあるが、それを補ってあまりあるモンスターである
初期のころによくあった攻守の合計値を意識しすぎたせい(大体攻守合計約3000程度)で珍妙なステータスになり、産廃として生まれた通常モンスターが実質的なテーマ専用糞強《おろかな埋葬》として帰ってきた
メメント以外のモンスターが居ると自己展開できないが、それでもサイバー・ドラゴンや、ある意味クシャトリラ連中以上に簡単に出てこれるので上級モンスターなのに手札事故になり辛い
そう言う理由から場で発動する効果持ちのモンスターではあるが、上級モンスターなのに是非とも初手で欲しいモンスターと化している
糞強《おろかな埋葬》と述べたが、自身を対象に破壊することで合計レベル5、現状のメメントであれば最大三枚メインデッキからモンスターを墓地送りにすることが可能な凄まじい効果である
かつ自分の場が更地でも手札から自力で出てこれるので実質的な一枚完結の効果になっている
《おろかな埋葬》扱いした理由がこれ
最近の(特に2022年度出身の連中)環境デッキ集団のせいで完全に価値観が麻痺した決闘者が多いが、そいつらに匹敵するインフレの波に乗れているモンスターだと俺は思う
完全一枚初動じゃないって理由で10点以外を付けるのはいささか間違いであろう
アクセス手段も《メメント・メイス》、《メメント・エンウィッチ》、《メメント・ダークソード》(+増援)、《メメント・ボーン・パーティー》と豊富
エースである《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を呼び出す前座としてスーパーレアでの実装に恥無い性能
見た目も舌をだらしなく垂れ下げおちゃらけたポーズから、紫の炎を纏った迫力ある構図でイケメンとなった
メメントのコンセプトの都合、名前の通りに攻守が元ネタ通りになっているのでアタッカー、壁両方の数値共に上級モンスターとしてはド三流ではあるが、それを補ってあまりあるモンスターである
上級モンスターですが、「メメント」デッキなら⑴の効果により緩い条件で特殊召喚出来るため、問題はないと思います。
⑵の効果は、このモンスター自身を破壊しても《メメント・エンウィッチ》《メメント・メイス》《メメント・ゴブリン》を一気に墓地送り出来、「メメント」最上級モンスターの特殊召喚条件を満たしやすく出来るのが、優秀だと思います。
⑵の効果は、このモンスター自身を破壊しても《メメント・エンウィッチ》《メメント・メイス》《メメント・ゴブリン》を一気に墓地送り出来、「メメント」最上級モンスターの特殊召喚条件を満たしやすく出来るのが、優秀だと思います。
好条件で手札から自己SSできる能力を持つ《シーホース》のメメント。
自身や他のメメントモンスターを効果破壊することで、破壊したモンスターのレベル以下になるようにデッキからメメントモンスターを複数枚墓地送りにすることができ、これにより《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》の召喚条件や《メメント・ホーン・ドラゴン》の自己SS条件を満たすのがこのカードの役割。
現状でもレベル5である自身を破壊すれば、レベル3の《メメント・エンウィッチ》と、レベル1の《メメント・ゴブリン》及び《メメント・メイス》の計3体を1度にデッキから墓地に送ることができる。
後続のメメントモンスターの登場で有効な組み合わせが増えれば間違いなくさらに楽しいことになりそうですね。
自身や他のメメントモンスターを効果破壊することで、破壊したモンスターのレベル以下になるようにデッキからメメントモンスターを複数枚墓地送りにすることができ、これにより《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》の召喚条件や《メメント・ホーン・ドラゴン》の自己SS条件を満たすのがこのカードの役割。
現状でもレベル5である自身を破壊すれば、レベル3の《メメント・エンウィッチ》と、レベル1の《メメント・ゴブリン》及び《メメント・メイス》の計3体を1度にデッキから墓地に送ることができる。
後続のメメントモンスターの登場で有効な組み合わせが増えれば間違いなくさらに楽しいことになりそうですね。
なんとも言えないイラストでお馴染みの《シーホース》がかっこ良くなって帰ってきました。
他の下級メメントと合わせて動く時に優秀な効果で、《メメント・エンウィッチ》からサーチする先としても使いやすい効果です。
現状だと自分を破壊して《メメント・ゴブリン》《メメント・メイス》《メメント・エンウィッチ》の3枚をデッキから墓地に落とすことが多そうです。
他の下級メメントと合わせて動く時に優秀な効果で、《メメント・エンウィッチ》からサーチする先としても使いやすい効果です。
現状だと自分を破壊して《メメント・ゴブリン》《メメント・メイス》《メメント・エンウィッチ》の3枚をデッキから墓地に落とすことが多そうです。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



