交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ホルスの先導-ハーピのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
マスターデュエルでなぜかURにされた衝撃のカード。
たぶん【ホルス】兄弟を採用する時に2番目に優先になるモンスターだからだろうか。
祟り効果は墓地に対するかなり自由度の高いサルベージ・デッキバウンス効果、だいたい自分の手札を森っと2枚増やす使い方になると思うが、相手の墓地をデッキに戻して嫌がらせも可能で結構強い。
実際【ホルス】出張でもランク8を作るのに最低でも2種類兄弟カードが必要なので、大体このカードは必須でついてきます。めっちゃ強い訳ではないですが、選択肢の中では2番手になるので8点評価です。
たぶん【ホルス】兄弟を採用する時に2番目に優先になるモンスターだからだろうか。
祟り効果は墓地に対するかなり自由度の高いサルベージ・デッキバウンス効果、だいたい自分の手札を森っと2枚増やす使い方になると思うが、相手の墓地をデッキに戻して嫌がらせも可能で結構強い。
実際【ホルス】出張でもランク8を作るのに最低でも2種類兄弟カードが必要なので、大体このカードは必須でついてきます。めっちゃ強い訳ではないですが、選択肢の中では2番手になるので8点評価です。
《ホルスの栄光-イムセティ》に次いで強力なホルスモンスター。《王の棺》が存在すれば自己蘇生が可能であり、他のホルスモンスター同様お手軽な☆8として活躍します。
②の効果が受動的ながら強力で、墓地・除外からの回収と相手の墓地メタを選択して使えます。「そのカード2枚」をというテキストのため、対象に取ったカードを片方でも逃がされると不発になる点は注意が必要。
ホルス出張は先攻・後攻を選ばない強さが強みですが、特にハーピは後攻が強いですね。棺・イムセティと連携して相手に処理圧をかけ、強力な干渉を行うことができます。コイツが居なかったらイムセティも《ホルスの祝福-ドゥアムテフ》も大した脅威じゃなかったと思いますし、10点でいいと思いますね。
②の効果が受動的ながら強力で、墓地・除外からの回収と相手の墓地メタを選択して使えます。「そのカード2枚」をというテキストのため、対象に取ったカードを片方でも逃がされると不発になる点は注意が必要。
ホルス出張は先攻・後攻を選ばない強さが強みですが、特にハーピは後攻が強いですね。棺・イムセティと連携して相手に処理圧をかけ、強力な干渉を行うことができます。コイツが居なかったらイムセティも《ホルスの祝福-ドゥアムテフ》も大した脅威じゃなかったと思いますし、10点でいいと思いますね。
ホルス四兄弟のリソース回復要員なのかMDではノーマルからURに謎昇格。所詮相手依存だから正直SRでよかったと思うが。
【ホルス】では必須のカード、出張でも棺イムセティに続いて重要だと思います。
墓地メタやデッキリソース、サルベージが選べる柔軟性だけでなく、2枚まで墓地除外(裏側含む)から選べるのはホルス達のカウンター効果の中では現状一番強く感じます。
効果の性質上他のホルスや王の棺との強力なシナジーを産んでおり、ハーピ→棺の順で処理しないと回収されてしまうのにその順で処理すると他のホルスの効果誘発を許してしまいます。
他の妨害札も加味すると相手に苦しいゲーム展開を強制するのが強い!
サルベージも特に手札誘発と相性がいいので、受け身とはいえ即座に妨害数を増やすことができるのも強いです。
墓地メタやデッキリソース、サルベージが選べる柔軟性だけでなく、2枚まで墓地除外(裏側含む)から選べるのはホルス達のカウンター効果の中では現状一番強く感じます。
効果の性質上他のホルスや王の棺との強力なシナジーを産んでおり、ハーピ→棺の順で処理しないと回収されてしまうのにその順で処理すると他のホルスの効果誘発を許してしまいます。
他の妨害札も加味すると相手に苦しいゲーム展開を強制するのが強い!
サルベージも特に手札誘発と相性がいいので、受け身とはいえ即座に妨害数を増やすことができるのも強いです。
《王の棺》に関連する4体のホルスの1体で、担当業務はサルベージによる手札補充と、デッキのリソースの回復や墓地メタを選べるというもの。
先攻で手札のホルスを切って棺展開を行った場合、サルベージもデッキ戻しもできない可能性が高く、4体のホルスが並んでいたとしても一部のデッキを除いてはこのカードを先に狙う価値は低い。
もちろんデッキによっては展開がはじまると相手にとってこの効果がすぐさま邪魔になり、嫌な圧力になってくれるとは思いますが、他の3体が並んでいること前提の制圧の一部品としては少しばかり力不足であるように感じられます。
まあこのホルスモンスター群はなんといっても、共通効果部分の自己蘇生だけでそれなりに強い系のテーマなので、点数はこの辺りとしておきましょう。
先攻で手札のホルスを切って棺展開を行った場合、サルベージもデッキ戻しもできない可能性が高く、4体のホルスが並んでいたとしても一部のデッキを除いてはこのカードを先に狙う価値は低い。
もちろんデッキによっては展開がはじまると相手にとってこの効果がすぐさま邪魔になり、嫌な圧力になってくれるとは思いますが、他の3体が並んでいること前提の制圧の一部品としては少しばかり力不足であるように感じられます。
まあこのホルスモンスター群はなんといっても、共通効果部分の自己蘇生だけでそれなりに強い系のテーマなので、点数はこの辺りとしておきましょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



